ズンドコキヨシ with C++14 - C++と色々 の続きです。コンパイル時にズンドコキヨシをやってみました。 static_assert で、ちゃんとシーケンスの最後の5つがズンズンズンズンドコになっているかを検証しています。Sprout.RandomとBoost.MPLを使用しています。参考にした記事は以下になります。Sprout.Randomの使い方と、call_nを参考にしました。 Sprout.Random - コンパイル時の乱数生成 - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code http://d.hatena.ne.jp/osyo-manga/20130413/1365860245 The MPL Reference Manual - 1.60.0 #include <iostream> #include <type_traits> #include <boost/mpl