この記事でのバージョン Unity 2018.4.1f1 はじめに BitbucketとSlackの連携をさせようと思った所、何度か(?)方法が変わったみたいで、ネット上に 色々なやり方が散見されたため、2019年6月現在の最新のやり方を備忘録的にまとめてみました! ついでにGitHubやUnity Cloud Buildとの連携方法もまとめてあります。 なお、連携させると以下のような感じで色々な通知をしてくれるようになり、 Bitbucket GitHub Unity Cloud Build チームでの開発時に「Pushしたよ〜」的なことを伝える必要がなくなりますし、 Unity Cloud Buildの場合は個人開発でもビルド完了のタイミングが分かるのでかなり便利です。 目次 はじめに 目次 BitbucketとSlackの連携方法 GitHubとSlackの連携方法 Unity Cl
![Slackと連携させて通知を受け取る方法 Bitbucket&GitHub&Unity Cloud Build編 2019年版【Slack】【Git】【Unity CloudBuild】 - (:3[kanのメモ帳]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a77428be6a292aadcf8691f2589b94d40bd761dd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F7903a200aa6dc4c949ddc906638e04914c0172c0%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkan_kikuchi%252F20190611%252F20190611131434.jpg)