June 27, 2015 PHPカンファレンス福岡2015の発表資料です。
こんにちは!ChatWork CTOの山本です。 ChatWorkでは一年前に、PHPの独自フレームワークでつくられた大規模システムを、Scalaを使ってゼロベースでつくりなおすという決断をしました。 Scala採用までの経緯を三行で: カウボーイ開発で約4年間積み上げてきたPHPのシステムがもはや限界ゼロベースでつくりなおそうと開発合宿を開催。満場一致でScalaに決定!しかし社内にScalaを書ける人は誰もいないのであった・・(どうすんの・・?)参考記事: チャットワークの新しい開発言語とフレームワークを決める開発合宿を開催!その全貌を丸公開します。 というわけで勢いのままScala採用を決めたはいいものの、ここからどうしよう・・・という状態でした。 そこから約一年。ChatWorkのScala開発はどうなってるの?とご質問いただく機会も増えましたので、現在の状況含め、Scalaってど
「FRINGE/フリンジ」の J.J. エイブラムスと「ダークナイト」の脚本家ジョナサン・ノーランが贈るわけではない、IT業界のタブーに切り込んだサスペンス実話。 (私本人は真剣にレガシーPHPに取り組んでおります。) シーズン1 エピソード1 エピソード2 特別編1 レガシーPHPプロジェクトあるある エピソード3 特別編2 phpプログラマーの募集 エピソード4 エピソード5 エピソード6 エピソード7 エピソード8 特別編3 PHPMatsuri2012 エピソードLAST シーズン2 エピソード0 エピソード1 エピソード2 エピソード3 番外編1 ピクルス原理を誤用(応用)する エピソード4 エピソード5 エピソード6 PHPの落とし穴 PHPの落とし穴1 ツール レガシーPHP診断 レガシーPHP診断 - みんなの診断結果 レガシーPHP改善・コンサルティングはこちらから承って
先日「飲み会版ソーシャルランチをつくってみた」を書いた者です。 上の記事では、僕がつくった「飲活」というサービスの説明が大半で、どうやってつくったのかとか説明が少なかったので、今回はそれについて書いてみようかと思います。 まずは僕についてさらっと。web、スマホアプリ開発の会社に入社。それまで他会社でwebサービス、iPhoneアプリの開発。ガチ文系php、objective-cを基本的な動作を実現させられる程度 (高度なことやるときはコピペだもん!)webサービスのプログラムを書いたり、iPhoneアプリをつくったりしてます好きな女性芸能人はミムラと橋本愛ちゃん。愛ちゃんなんで夜更かししちゃったの!失敗僕は「「飲活」」を作るまでも、iPhoneアプリを開発したり、webサービスのメンテナンスをしたりとプログラミングをしておりました。 なので、プログラミング初心者というわけではありません。
2010年02月04日 21:30 カテゴリ デザイナーがwebサービスを10週間で作れるようになる方法。または私は如何にしてPHPを愛するようになったか。 Posted by takejune No Trackbacks ■はじめに ▼このエントリーを読んで欲しい人・web系の企業に勤めている人・プログラミングに興味があるけど、勉強する方法がわからないor機会がない!というwebデザイナーの人・社内のデザイナーとのやりとりを円滑化したいプログラマの人▼このエントリーで言いたいこと・デザイナーはphpを覚えると楽しいよ!・プログラマはphp教えるといいことあるよ! ■デザイナーはphpを覚えると楽しいよ! ▼はじめてのphp昨日、はじめて一人で作ったwebサービス「warotter」をリリースしました。とんでもなく単純な造りながらも、プログラミングからデザインまで一人で行いました。動的な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く