タグ

raspberrypiとIoTに関するastk_fのブックマーク (4)

  • 郵便がポストに届いたら LINE で通知がくるようにした - Qiita

    はじめに 今日もまた 郵便ポストを ポーリング どうも。怠惰なソフトウェアエンジニアです。 郵便ポストの確認って面倒くさくないですか? しかもだいたい届いてないですよね。 そして、番号をクルクル回すポストの鍵、僕と相性悪すぎる。 どうしたいか どうしたか コイン電池で動く加速度や磁石のセンサータグ TWELITE CUE-トワイライトキュー と Raspberry Pi Zero W を使って、郵便ポストの投入口が開閉したら LINE に通知がくる仕組みを作ってみました。 Twelite Cue の設定 開閉センサーパルモード に設定をします。 こんな感じで郵便ポストの投入口の裏側に Twelite Cue と付属の磁石を張り付けました。 MONOSTICK の設定 親機・中継機アプリ(App_Wings) で動かしています。 Raspberry Pi W の設定 上記で設定した MONO

    郵便がポストに届いたら LINE で通知がくるようにした - Qiita
  • 格安スマートリモコンの作り方 - Qiita

    材料費400円の赤外線送受信器を、1,800円のラズパイZeroに載せて、Google Homeから操作する方法を、ゼロから丁寧に解説します。 安くても高機能 むしろ市販のスマートリモコンではできない、きめ細かな操作も簡単に実現できます。(例えば こんなこと ができます。) 簡単 電子回路を作ったことのない初心者でも作れるよう、電子部品の買い方から、丁寧に説明します。 電子工作の基 ラズパイでの電子工作が初めてなら、こちら → Raspberry Piの電源でLEDを1個光らせてみる - ツール・ラボ (素晴らしく丁寧な解説なので、予備知識ゼロでも理解できるはず。) ここで紹介するスマートリモコンの回路も、まずはブレッドボードを使って、半田付けをせずに試作します。 試作品をしばらく使ってみて問題がないようなら、基板に半田付けして完成させます。 半田付けが初めてなら、こちら → うまくいく

    格安スマートリモコンの作り方 - Qiita
  • Raspberry Pi Zeroではじめよう! おうちで楽しむIoTレシピ一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Raspberry Pi Zeroではじめよう! おうちで楽しむIoTレシピ一覧
  • わずか300円でIoTボタンを作る方法 - Qiita

    こんなの見つけたよ 100円ショップで物色していたら、こんなものを見つけたよ。100円ショップなのに300円※だったけど、いろいろ遊べそうなので思わず衝動買いしてしまったよ。 (※あとでAmazonをみてみたら1円から売ってました) Bluetoothでスマホにコマンドを送れるってことは、スマホではなくラズパイとBluetoothでつなげられれば、物理ボタンとWebを連携させるIoTっぽいことができそうだね。例えばボタンを押すとAmazonで注文できるなんちゃってDashボタンとか。今回は、LINEにメッセージをPush通知するLINEボタンをつくってみるよ。 準備するもの Raspberry-Pi3 (BluetoothがついてればOK) リモートシャッター (AB Shutter 3) つくりかた ラズパイとリモートシャッターとの接続 まずはラズパイとリモートシャッターをBluetoo

    わずか300円でIoTボタンを作る方法 - Qiita
  • 1