2021年9月5日のブックマーク (4件)

  • 漫画「GANTZ」奥浩哉氏が苦言 近年の漫画「読みにくいのばっかり」 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ

    「GANTZ」や「いぬやしき」などの作品で知られる漫画家の奥浩哉氏が、近年の一部の漫画に「読みにくい」と苦言を呈した。 奥氏は4日にツイッターで、「今の漫画って読みにくいのばっかり。僕が若い頃は編集さんに口酸っぱく読み易さに気をつけてと言われたけど、最近は何も言わないのかな?」と疑問を投げかけて、「アクションシーンとか当に何やってんのかわかんないのばっかり。まあ、アニメ化すればわかり易くなってるんですけどね」とこぼした。 「前のコマと後のコマが繋がってないんだよね。背景描かないから位置関係もわかんないしなんかデフォルメパースの人物ポーズだけ並べた感じで当に何やってるのかわからない」と具体的な問題点を指摘しており、「読みにくいけど人気ある漫画は、補ってあまりあるキャラの魅力があるんでしょうけど、あとはアニメ頼りってゆう。人気があっちゃうと編集さんも何も言えない」と業界が抱える問題に持論を

    漫画「GANTZ」奥浩哉氏が苦言 近年の漫画「読みにくいのばっかり」 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ
  • 太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向

    一部の天文学者たちは、太陽系外縁のどこかに、地球のおよそ6倍の質量をもつ惑星が潜んでいると考えている。(CALTECH/R. HURT (IPAC)) 太陽系にまつわる謎のなかでも特に興味深いのは、海王星の外側に巨大な氷の惑星が当にあるのかどうか、という問題だ。もし実在すれば太陽系第9の惑星となることから、仮に「プラネット・ナイン」と呼ばれているが、この仮説は、提唱された当時から賛否両論を巻き起こしてきた。一部の小さな天体が描く奇妙な軌道から推定されたものだからだ。 そんななか、米カリフォルニア工科大学の天文学者であるマイク・ブラウン氏とコンスタンティン・バティギン氏は、もしプラネット・ナインが実在するとすれば、これまで考えられていたよりも地球に近く、より明るく、見つけやすいだろうという分析結果を発表した。両氏による論文は、学術誌「Astronomical Journal」に8月22日に

    太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向
  • おもしろ日本語が出てくるスペイン語ソングを発見

    https://m.youtube.com/watch?v=doLMt10ytHY この曲の2:50〜からなんですけど、マジで笑い転げてしまった いや、実際バカにするべきではないし、発音もかなりしっかりしててすごいと思うんだけど、それはそれとして、イカツいラッパーの兄ちゃんがいきなり日語で 今日はセックスしたい でもあなたとだけ どこにいますか? どこにいますか? なんて歌い出して笑うなっていうほうが無理だろ これギャグなのか? 突然アニメ調になってるし、そういうギャグなのか? でも南米ラップって基的にずっと直球でセックスした・セックスしたい・セックスしましょう、って話しかしてない感じあるし、あんまりギャグには見えないんだよな そんでこれが3.2億回とか再生されてるのも相当面白い Twitterで"今日はセックスしたい"で検索かけると外国人の歌詞ツイートがモリモリ引っかかるのも死ぬほど

    おもしろ日本語が出てくるスペイン語ソングを発見
    astroglide
    astroglide 2021/09/05
    「イタチになる」は大切な人との別れを「最も大事なものの喪失」を開眼の条件とする万華鏡写輪眼と重ねた表現だと思う。/日本人リアクション動画もあるよ。https://www.youtube.com/watch?v=tIYSFAtQRww
  • こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab

    リズムは音楽を構成する最も重要な要素です。リズムの強弱が繰り返される単位を「小節」といい、1小節の中で何回ビート(拍)を感じられるかで「拍子」というものが決まります。 世の中のほとんどの曲は2拍子、3拍子、4拍子の「単純拍子」です。これらのリズムは人間にとって自然で、とても馴染みが良いものですよね。 しかし中には、どういうわけかワザワザ自然なリズムを崩し、人間にとって自然には感じられない変なリズムで演奏される曲というものが稀にあります。変拍子とは、簡単にいうとそういう「変なリズム」のことです。 音楽に興味を持ってたくさんの曲を聴いたり、楽器の演奏を始めると、いずれ普通の拍子の曲では物足りなくなります(断言)。ひとたび足を踏み入れれば底なし沼。追いかけても追いかけても見失うリズム。多くの音楽家が挑戦し、そして散っていった変拍子の世界は、人類のロマンなのかもしれません。 ここでは、音楽好きを惹

    こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab