Profile─すがやみつる 1971年,『仮面ライダー』(石ノ森章太郎原作)でマンガ家デビュー。1983年,『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』で第28回小学館漫画賞受賞。1994年,娯楽小説作家デビュー。2013~21年,京都精華大学マンガ学部教授。 まだ新しいマンガ表現論 マンガ評論は1960年代の終わりから盛んになっていたが,当初は作家論や作品論が中心で,表現論が登場してきたのは1990年代以降のことである。夏目房之介の「視線誘導」[1]や竹内オサムの「同一化技法」[2]を中心とした「視点」についての言説が登場し,多くの研究者が後に続くことになった。 夏目の「視線誘導」論は,コマ割りやキャラクター,セリフの配置が,読者の視線をどのように誘導するかを解説したものだが,作者へのインタビューや視線追尾装置実験をしたわけではない。 竹内の「同一化技法」論は,手塚治虫の古いマンガを
はじめまして。藍上アオイです。 (あいうえ あおい、全部母音です!) 普段は映像やグランピング施設のディレクションやフェスなどのリアルイベントの世界観づくりなどのお仕事や趣味活動をしています。 そして、一昨年くらいからVRChatというVRSNSにどっぶりハマって基底現実と仮想現実の狭間数センチの往来を楽しんでいます。 主に「青色クラブ」という毎月第一第三金曜日の二回だけ営業している地下駐車場のバーチャルクラブをほそぼそとやってます。埃くさい場所です。今夜はたまたま営業日です。 何者かの自己紹介はほどほどにしまして…noteはじめました。 今後も気が向いたら頭の整理で書いてみようかなと思っています。 このタイミングなのは、ずっと書きたいこと、(気持ちの整理という意味で)吐き出したいことがあったからです。書くか悩んでたけど、書くなら今が一番いいだろうなと思って。 この記事は、CAPSULE(
ハイチ・ポルトープランス(CNN) ギャングが支配するカリブ海の島国ハイチの首都ポルトープランスにCNNの取材班が15日、ヘリコプターで到着した。数日にわたって治安面の手配を行い、何重にも及ぶ外交上の承認を経た上で現地入りが実現した。 先月訪れた時と比較して、ハイチの情勢は急激に悪化。窮地に陥ったアンリ首相は辞任を表明したが、誰がいつ後任に就くのかは不透明だ。暫定政権はいまだに設立しておらず、ケニア主導の国際部隊の派遣計画は宙に浮いた状態だ。 ポルトープランスの住民が外出することはめっきり減った。市内では連日ギャングと警察が戦闘を繰り広げ、煙が空に立ち上っている。静まり返った街路に、銃声が鳴り響く。通常は車両や物売りで埋め尽くされる大通りも閑散としている。 逃げる場所もほとんどない。市外へ続く道路はギャングに封鎖されている。港湾へのアクセスも同様だ。国際空港は業務を停止している。市内への物
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く