ブックマーク / anond.hatelabo.jp (551)

  • (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に

    ※後日談(?)書きました https://anond.hatelabo.jp/20240303012257 eスポーツ選手やってるんだけど、赤ちゃん扱いしてくるファン当に当に気持ち悪くて辛い 元Vtuberの方が「母親面やめて」って言ってそれが拡散されたのに全然減らないよ 他にも定期的に赤ちゃん扱いに言及してる人はいるのに eスポって基民度低いというかアンチ・暴言の度合い凄いんだけどそれは別に気にならない 死ねとかしつこい人格否定とか少しのミスで消えろ辞めろいる意味ないとか… 慣れちゃダメなんだろうけど、そういうもんだと思ってるしただの野次馬だから気にならないしPV伸ばしてくれてありがとうくらいにしか思ってない でも赤ちゃん扱いファンは当に当にきついよ まず呼び方の時点でやばい「増田」が俺の名前で「まっすー」がニックネームだとしたら 「ますてゃ」「ましゅくん」「まーくん」みたいな

    (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に
  • 理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい

    「理系に女子が少ない理由」がTwitterで話題になってる。 高専から大学の工学部(機械系)に編入して現在大学院生の女のポエムを書く。 同級生は話してみれば気のいい人達ばっかりだったけど、ほぼ男子校だから笑とか高専病wとかたまに溢れる非モテユーモアは聞いてて辛かった。 私(女子)の存在を透明化してることへの怒りはもちろんあるけど、それより互いに呪いを掛け合ってダークサイドに堕ちてく男子達の様子がとにかく痛々しくて悲しかったからだ。 「女子が少ないのは女子が少ない(というイメージがある)からだ」って意見をひとつの真とするなら、このユーモアはもうやめた方がいい。 誰も幸せにしない。 Twitterで男性っぽい人が「理系に女子が少ないのはチー牛とかキモオタが嫌だから!キラキラしてないから!」とかツイートして、男性っぽい人がそれにいいねやリプライで賛同してるのをよく見る。 でも女子の気持ちが知りた

    理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい
  • YouTuberが息子を変え続けてる

    炎上系っぽいYouTuberにハマった時はなんかもうイキリまくってて親でも見ててキツい感じになってたんだけど 前は丁寧な暮らし系にハマって家中を掃除したり収納を見直したがったり白湯飲んだりしてた 今はキラキラ丁寧生活系(?)にハマって朝6時に起きてソイラテ飲みながら勉強してる 親としては自主的に勉強してるとか凄いな、YouTuber様ありがとうございますって感じなんだけど 感化されやすいの面白いから次は何にハマるんだろうって楽しみにしてる (追記) 10代前半だよ 偏った意見は信頼しない方がいいよ、責任を持った大人は難しい問題について断言はしないからねとは伝えてあるので陰謀論系や情報商材系にはいかないと信じたい そういうのを見てバカにするのもやめなね、スルーしなよ、うんこに触るとうんこが手につくしそのうち全身うんこまみれになるよって言ったらギャハハ💩って言ってた あと別に監視してるわけで

    YouTuberが息子を変え続けてる
  • タイBLドラマで得た知識

    ・大学にも制服がある。 ・カラフルな飲み物。 ・スプーンとフォークでご飯をべる。 ・袋に入ったテイクアウトお粥。 ・ピーとノーン ・大学の新入生歓迎会がやかましい。顔に変なペイントをされとんちきな髪型に。 ・大学に入るとまず先輩達のサインをもらうイベント発生。 ・大学の工学部先輩はお揃いの小豆色シャツを着ている。 ・短期間出家。 ここからタイBLドラマあるある ・音声が不安定。ピンマイク?近づくとガサガサ音がして声が聞こえない。 ・ギターを抱え歌をうたう。 ・劇中歌がシーンを説明してくれる。 ・高級車orバイク。 ・工学部。たまに芸術学部。 ・写ってはいけないキャラクターやロゴにモザイク。 ・モザイクが雑すぎて演者の顔にもモザイク。 ・スタッフが映り込む。 ・スポンサーのアイテム紹介がエグい。 ・海に行くイベントが発生。 上記に書いたスポンサーのアイテム関連は、見るたびに爆笑している。

    タイBLドラマで得た知識
  • 本格的に「ライター」という職業が終わった気がする

    ライターという職業の景気はずっと下がり調子だったが、去年と今年でがくんとさらに落ちて、もう職業として維持できるものじゃなくなった気がする。 雑誌も週刊誌もどんどん休刊していて、単純に「える案件」がほとんどない。 わずかに残ったそれは大御所が必死に死守していて、中堅や若手には手が出せない状態になっている。 出版不況と言うけれど、雑誌のレギュラーライターになればまぁえるという状態はまだ維持されていた。 雑誌の案件は手離れが早く、そのうえ安定的な収益が見込めたのでまだ魅力的だった。 だから、多くのライターは書籍の仕事を減らして、雑誌に力を入れるというのをやっていた。 だが、この10年で雑誌が壊滅的になくなっていき、そのポストはどんどん減っていっている。 まともにライターをわせられている雑誌は、もう両手で数えるほどしかないんじゃないか。 雑誌のレギュラーライターというポストはもう100人も残

    本格的に「ライター」という職業が終わった気がする
  • 俺はいかにしてAI術師になりしか

    適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。 ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基的には絵を描く人のフォロワー。 たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。 感想も送らない。即売会もあまり行かない。スケブも頼まな

    俺はいかにしてAI術師になりしか
  • 人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス一時期、人の指示を全然処理できない40代を複数名、相手にしてた事がある。 その時の経験から、ちょっと気づいた事をアドバイスしてみるよ。 まず、自分の解釈を傍に置いて、最後まで読んでくれ。 いいか、読み終わるまで、自分の解釈は傍に置くんだぞ。 結論結論から言うと ・相手の話を出来る限り一字一句聞き取る練習をしろ ・その際、相手の言っていない事は絶対に書き取らない ・聞き取れなかった部分は、相手に質問する、録音を再生する、などして欠けた情報を埋める事 これを仕事の中で出来る限り愚直にやれ。最適なのは議事録を書くこと。 ※半年経っても伸びないなら小学・中学の国語ドリルを小学三年生分から全部やって、スキルアップをブーストさせる事。 判断した根拠そう判断した根拠は、次の文章にある。 今日も仕事で自分の提案資料に対して上司に指摘をうけたが、よくわからなくて途中から思

    人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..
  • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

    長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と気で愛

    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
  • はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史

    2005年2月10日 はてなブックマーク β版開始はてなブックマークはブックマークを通じて他の人とつながったり、注目の話題を簡単に探すことができる、国内初のソーシャルブックマークサービスです。 はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 ~ウェブサイトの内容からキーワード抽出し、コミュニティ要素を強化~ - プレスリリース - 株式会社はてな ソーシャルブックマークサービスの草分けは海外の「del.icio.us」で、はてブはいわゆるパクリタイムマシン経営だった。まさか家よりも長く生き延びることになるとは。 そもそもソーシャルブックマークサービスにおいて「コメント」や「ホッテントリ」的なものは質ではなく、Webサイトに大勢で「タグ」を付けていくことで検索しやすくする「フォークソノミー」のほうが重要視されていた。 まだ「Web2.0」の華やかなりしとき、「集合

    はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史
  • 個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった

    2016年にキズナアイさんに出会い、2018年からはにじさんじホロライブを熱心に追って今に至ります。基的にずっとにじホロを追ってきたのですが、最近、個人や中小規模運営のVTuberが面白いと聞いて、ここ数か月そこそこ熱心に個人/中小規模運営のVTuberの方々を追ってみました。2018年初期からVTuberの認識があまり進歩していなかった増田による、最近のVTuberはすごい! と思ったところをまとめました。ずっとにじホロ以外もウォッチしていた方には何をいまさらと思う内容ばかりかもしれませんが。 VTube Studioすごい。企業勢より滑らかなLive2Dの動き個人や中所規模運営の方が好んで使う、Live2Dアバターを動かすVTube Studioというソフトがあり、これがすごく動きが綺麗に見える。大手企業の内部開発と思われるLive2Dを動かすソフトよりも動きが綺麗に見える(主観で

    個人/中小運営のVTuberをみたらみんなスキルが高かった
  • パンチラ動画のカリスマ撮り師「mr.研修生さん」の逮捕に寄せて

  • いよいよアイドルマスターが無理になってきている

    毎年ニコニコ動画で開催されているアイマス楽曲大賞、投票者層がニコニコユーザーに限られるため非参加者からは偶に色々言われる企画なのですが、私はファンメイドな企画が大好きなのと折角やるなら参加者数を増やしたほうが投票結果も面白くなる!ってことで例年は積極参加して広告にブログで宣伝を書いたりしていました。 ですが……今年は忙しかったというのも確かにあるのですが、適当に投票するに留めて参加を呼びかける記事も書かず、日投稿された結果動画もスキップして結果だけ見る始末。アイドルマスターが、辛いのです。 1,シャイニーカラーズ シャイニーカラーズはサービス開始当初からプレイしており、グレード7に達したり、1stライブから現地参加してリリースイベントにも参加するぐらいにはのめり込んでいました。 しかし2021年12月に新たな月額課金コンテンツが実装され月額3000円の寄付をせねばグレードフェスへの参加の

    いよいよアイドルマスターが無理になってきている
  • VTuberへの誹謗中傷の件

    とあるVTuberSNSアカウントを執拗に攻撃していた人物と面談したことがある うちで管理してる学校のネットワークから執拗に荒らしてたらしく、被害者の所属する事務所から開示請求が来たので事実関係を確認するために呼び出した、という経緯だ 結局そいつは100万円を越える慰謝料を親に肩代わりしてもらってたが、結局最後まで反省はしなかった 俺や上司、そして同席した親から、真摯に反省している姿勢だけでも示そうと促されても、頑として首を縦に振らなかった 「謝罪しましょう」「いやだ」の押し問答が数時間は続いた 最後の最後で、そいつは涙を鼻水と涎にまみれた顔で「じゃあどうしろってんですか!あのクソ女(被害に遭ったVTuber)に俺は何もするなってことですか!」と慟哭してた 俺と上司は「えっ、そうですけど…?」と言うしかなかったし、ご両親も「他人を罵倒しちゃダメに決まってるだろ!」と怒鳴り散らした すると

    VTuberへの誹謗中傷の件
    astroglide
    astroglide 2023/02/03
    どのケースかかなり限定される情報が無邪気にかかれたこのお話を「ほんとうにあったこと」として読むのは自分はけっこう違和感というか抵抗があるのだけど。
  • 創作者への嫉妬でコンテンツを正しく楽しめなくなった

    「なんでぇ!こんなのより俺がガチった方が面白いのが出来らぁ!あぁ~~~あんときチキって就職なんてせずに、ちょっと親のスネ齧って創作者やってりゃ今頃はよぉ~~~~」 みたいな感覚に脳が支配されて、当にただただ絶対勝てないなって思える作品以外楽しめなくなった。 その道の当のプロ、怪物、偶然が生み出したような「これなら負けたといっても『創作者になっていれば天才だった設定』の名誉もも守られる」と思える作品以外は面白さが半分ぐらい消えている気がする。 とにかくパラ見して必死に粗を探して「この程度でもプロになれるならよぉ!」しようといつも息巻いてしまう。 なんかもう面白くないことだらけだ。 音楽聞いても最初の2秒で見切りつけて50秒ぐらいの所まで飛ばして段取り無視したサビ聞いて「この程度なら聞かなくて良いね。ボーカルがイケメンやアイドル声優ってだけじゃん」と切り捨ててしまう。 ゲームも体験版で1時

    創作者への嫉妬でコンテンツを正しく楽しめなくなった
    astroglide
    astroglide 2023/01/27
    コアにあるのは自身にむけたなんらかの感情なのをわかりつつも、どうにかして「他者への嫉妬」という箱におしこめつつ語る部分に生々しさをかんじる。自分にもあるかもしれない、こういうところ。
  • かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

    この1年間に凄まじい勢いで5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)が変わろうとしているので今後のために書いていこうと思う。 約1年前のなんでも実況J板(以下なんJ)はグロ画像を高速で貼ってスレを埋め立てるスクリプトや、意味不明な韓国語を高速でレスするスクリプト、夏目漱石の一節で埋め立てるスクリプトなど多数のスクリプトに荒らされる被害を受けており、雑談スレや時事スレはおろか質である実況すらもままならない状況が常態化していた。 (スクリプトの正体は誰からも相手にされなくなった精神病患者説、アフィリエイトブログへの転載を辞めさせ来の実況スレを取り戻す目的説など様々であった) そのせいか度々なんJはサーバーダウンを起こすようになり、なんJ民はなんJに代わる新たな移住先を探していたが一向に移住が起こることはなかった (過去に戦場実況板に移住しようとした際に大失敗し、黒歴史化したことも移住がなかなか進まなか

    かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状
  • 【悲報】ワイが推してた新人Vtuber、活動歴13年のベテランだった

    ゴリゴリの三十路おばさんだった もう二次元なんて信じない 俺は一次元の世界へ行く

    【悲報】ワイが推してた新人Vtuber、活動歴13年のベテランだった
    astroglide
    astroglide 2023/01/24
    長いことVtuber下げ増田の動向を見てきたけど、「流行ってる、または流行りそうなことが認められない」「見たい未来はこれじゃなかった(技術関心ニキ)」から最近は雑な撤退戦にはいってきてるのがうかがえる。
  • 774inc. ブイアパ解散について説明

    どうもゴシップV豚増田です 今回はバーチャルYouTuber事務所774inc.に所属する集団「ブイアパ」の解散について解説します とはいえこの解散はどちらかと言えば前向きな再出発であると私は考えています。 ポジションの整理会社名事務所名組織名774株式会社774inc.ブイアパ・あにまーれ・ハニーストラップ・シュガーリリック・緋翼のクロスピースエニーカラー株式会社にじさんじにじさんじにじさんじENカバー株式会社ホロライブプロダクションホロライブ・ホロスターズブイアパという「集団」の歴史ブイアパは集団です。よく言うグループやユニットではありません 出発は4年前、企業運営のバーチャルクリエイター集団として、個人で活動していた鴨見カモミ(イラストレーター)や花奏かのん(ベーシスト・作曲家)を招聘して事業がスタートしました ところがクリエイターは結局この2名だけで、残りのメンバーはゲームの上手

    774inc. ブイアパ解散について説明
  • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)

    初日の出暴走、通称グラチャンの季節だ。 そこで暴走族の車バイク、通称族車のトンチキなデザインがどっから来てるかを説明しようと思う。 増田は暴走族やヤンキーじゃないがはてなー平均よりはヤンキー文化に近いってくらいだ。 それじゃあ行くぜそこんとこ夜露死苦。 族車デザインは過去の「スピードへの憧れ」の形の寄せ集めまずは「google:image:族車」で画像検索してくれ。 さて全然速く走る事に頓着が無いというか速く走れない族車デザインだが、元はレースカーや街道レーサーの特徴をコピーしていた。 だがそれらの文脈を考えずに合体され、更に右翼ファッションの流入によってスピードの文脈が無くなって形だけが意味を持つようになった。 でもファッションというのはみんなそうであってWWIの塹壕戦防寒軍服がビジネスシーンでの正装になったり、ゴールドラッシュの作業着が反抗の象徴になってカジュアルで定着したり、警官の防

    暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)
  • 2018年頃のVTuber観を2022年末に振り返る

    ふと昔のVに関する記事を追っていたら2018年の以下の記事が見つかった。 Vtuber市場、供給過多で早くも飽和気味 : 市況かぶ全力2階建 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65925486.html https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65925486.html 当時のコメント欄が未来を見通していたり、あるいは全く外れていたりして面白かったのでコメントをとりあげて語ってみたいと思う。 セカンドライフ系のコメントが多い・順調にセカンドライフ化していってる。 ・実体のない潜在需要を見込んで金が集まってる様をセカンドライフに例えてるんでしょ。みんなどんだけ楽して稼ぎたいんだ。 ・企業が乗り出してるけど外れてる感じがセカンドライフっぽいって事じゃないの? セカ

    2018年頃のVTuber観を2022年末に振り返る
  • とある麻雀プロのVtuberの配信におけるコメントについて

    とある麻雀プロさんが私の推しのソロ配信に我が物顔でただいまとコメントするので嫌になってきました。 推しもその麻雀プロさんのコメントはほとんど拾うし、その麻雀プロさんの今日の戦績が話題になるし。せっかくの推しのソロ配信なのに、結局外部のその麻雀プロさんの麻雀の話になるのが耐えられない。 その麻雀プロさんもただのリスナーなら納得できるんだけど、彼は推しとの共演者の側面が強いと思うんです。 だから、ソロ配信でただいまとかコメントされると推しとリスナーの間に割り込んきたと思ってしまうんです。しかも、その麻雀プロさん、推しのメン限にも現れるんです。 さすがに配信者とリスナーの関係性に割り込んで入ってきすぎじゃないでしょうか? 麻雀と関係ない配信なのに、その麻雀プロさんがコメントするだけで、麻雀の話になってしまう。 せっかく今日は麻雀じゃない配信だと思っても結局麻雀の話題。 誰か助けてくれ、それかその

    とある麻雀プロのVtuberの配信におけるコメントについて