ブックマーク / news.yahoo.co.jp/byline/fshin2000 (2)

  • バイラルメディアがクソか?はさておき、全文コピペメディアは死に絶えよ(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Facebookのタイムラインに流れてきた、とある盲導犬の感動的な話。沢山シェアされていて、沢山コメントがついていて、あぁいい話だなぁと思ったら、文章終わりにサイト名らしき名前が書いてあった。 そこにはリンクはなかったので、文章をコピペしてGoogleで検索してみたら、なんとただの全文コピペサイトだった。しかも強調やレイアウトが省略されていて、微妙に劣化している。 でもシェアする人たちは、それが盗用コピペサイトであることはわからず感動している。 これが悪質なバイラルメディアと言われるWebサイトの一つの特徴である。 そういう状態を示して、バイラルメディアはクソだ、クソじゃないと、それなりの意見が白熱しているが、そもそも「バイラルメディア」の定義がよくわからない。 短期間にシェアされることを目的としているなら、大体どんなブログもそれは志向してる。多くのバイラルメディアなどと呼んでいる実態は、

  • プッシュ通知を制するものがスマホを制する〜ツイキャスの事例〜(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ユーザーが500万人を超えたツイキャスであるが、このサービスがスマホサービスとして最高な理由の1つに、スマホのプッシュ通知機能がうまく作用しているところがある。 ツイキャス、ユーザー数545万人で「フィンランド超え」 ユーザーの半数が「モイ!」理解 閲覧する人がスマホアプリでツイキャスにアクセスし、好きなCAS主さん(CASとはツイキャスによる配信の事で、「CAS主」とは配信者のこと)の通知登録をオンにすると、次回以降に配信を始めた時に通知が送られてくる。 ライブ配信は一定の時間の長さを持っているものだし、番組を録画しなければ、その場限りの映像なので、通知に対する価値は高い部類に入るのではないだろうか。 「番組表がないのに、見たい番組がいつ配信されるかわからない、だから通知で知ることができる」 人気のCAS主が通知を送ると即座に人が集まってくる。 これは放送では決してできなかったことだ。放

  • 1