北朝鮮という謎につつまれた国wwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2013/12/08 00:14:38 ID:SjWftwKf 普段何やってるんや 5: 風吹けば名無し 2013/12/08 00:15:33 ID:gbKEGNeq 電気あるの? 16: 風吹けば名無し 2013/12/08 00:17:22 ID:78YBSPDL >>5 配電する設備はあるけど燃料の石炭が不足していて発電できないので停電が常態化してるンゴ 週6日くらい計画停電 23: 風吹けば名無し 2013/12/08 00:19:24 ID:Oqgq0+Gj >>16 それ週に6日くらい停電じゃなくて もはや週に1日だけ発電だよな 8: 風吹けば名無し 2013/12/08 00:15:58 ID:PY4o70qK そりゃ軍人もいれば農民もいるだろ なお総じて貧乏。肉体も貧弱 9: 風吹けば名無し
2013年11月17日06:00 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 00:32:52.10 ID:0 ジブラルタル、300年続く領有権問題が再燃 【ジブラルタル=伊東和貴】スペイン・イベリア半島南端の英領ジブラルタルを巡り、 英国と領有権を主張するスペインの対立が、今年の夏に再燃した。 300年続く問題で、解決は見通せない。 対立の影響は、共存してきた国境の両側の地域社会に及び、住民から悲鳴が上がり始めた。 ロンドンから飛行機で2時間半。 青い地中海に突き出た滑走路に降りると、 高さ400メートルを超す岩山が目に飛び込んできた。 マンションのテラスには、英国旗ユニオンジャック。 街角には英国風のパブや赤い電話ボックスが点在する。 まるで、英国にいる気分だ。 ただ、ホテルや食堂の従業員の多くは、なまった英語を話す
【画像】左側通行の国の数wwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: TEKKAMAKI(庭):2013/10/14(月) 16:23:32.71 ID:Oj1dTNKD0 ※青が左側通行の国 すごい光景だ…スウェーデンが左側通行から右側通行に変わった日の道路:らばQ http://labaq.com/archives/51803628.html 2: 毒霧(埼玉県):2013/10/14(月) 16:24:07.73 ID:NdawSHcw0 島国おおいな 16: フロントネックロック(東京都):2013/10/14(月) 16:30:17.27 ID:xtfPcNGI0 意外に多かった 17: アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/10/14(月) 16:31:21.72 ID:vUaCypU+0 オーストラリアって右ハンドルの車売ってるの? 22: フロントネッ
Comment by Manuba スカンジナビアのライオン デンマーク:青い好色ライオンが三頭 スウェーデン:やたら気取ったライオンが二頭 ノルウェー:踊るライオンが一頭 フィンランド:「アレ」な感じのライオンが一頭 imgur.com/gallery/zfD8XLe reddit.com/r/pics/comments/inp15/scandinavian_coat_of_arms/ reddit.com/r/funny/comments/1f4m8h/scandinavian_coat_of_arms/ reddit.com/r/funny/comments/18bt1f/the_coat_of_arms_explained/ reddit.com/r/funny/comments/q2blq/special_lion/ reddit.com/r/funny/comments/q12
プラハに行った時の画像を淡々と貼っていく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 00:42:08.23 ID:5Kw72DEa0M たったら貼ってく 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 00:42:43.65 ID:J4RzVFyV0 プラハってどこぞwww 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 00:45:00.64 ID:sULuKre+0 プラモデルと関係あると見た 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 00:45:46.37 ID:0/TXo7Ep0 チェコっとずつお願い 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/20(金) 00:49:40.10 ID:5Kw72DEa0M
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11 07:53:07 ID:kMg67+11i できる限り答える 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11 07:54:08 ID:hC8JKpPG0 標準語と台湾語どっちが簡単? 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11 07:58:18 ID:kMg67+11i >>6 俺は北京語 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11 07:54:11 ID:12WUFAZf0 たいわんに 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/11 07:54:47 ID:i3kuxUiZi 行きたいわん 続きを読む
ルーマニア、クルージュ県のトゥルダにあるトゥルダ岩塩坑(サリーナ・トゥルダ)は、1932年に閉山した岩塩坑。その内部を大規模改装し、遊技場として一般公開した現在の姿がこちら。 地上部分から地下最深部までの深さは約400メートル。内部には卓球場、ステージ、観覧車などがあり、水が溜まった最深部ではボートに乗ることもできる。 上から下を見下ろした写真もゾクゾクするけど、ボート乗り場から400メートル上を見上げた写真が圧巻。これは入ってみたいね。 【関連】 ルーマニアの観光地~岩塩杭 | ヨーロッパ海外現地情報ブログ | 阪急交通社 ヴィエリチカ岩塩坑の長い通路をインラインスケートで高速滑走 首都圏外郭放水路に行ってきたよ! 調圧水槽編 【画像】棄てられた鉱山。様々な廃鉱内部を撮影した写真24枚
2013年07月19日00:43 韓国人「東京大学の学生食堂に行ってみよう」 カテゴリ韓国の反応食べ物 571コメント 韓国のネット掲示板に「東京大学の学生食堂に行ってみよう」というスレッドが立っていたのでご紹介。スレ主は東京大学の修士課程で2年間学ぶために日本に訪れている韓国人留学生です。 1. 韓国人(スレ主) 日本に留学してまでイルベしているのかと言われると、ちょっと恥ずかしいんだけど、勉強ばかりではなく時々リフレッシュも必要だろ ここでの大学生活も第二期目を終えようとしている 韓国の某大学を卒業したが、もっと勉強がしたくてここまできた 「放射能は危険なの?」「日本は滅びないの?」 このような質問を多く受けるので事前に答えておくと、放射能は危険だが、私が直接感じる危険性はまだなく、東京は穏やかである 私自身、初めて日本に来た時、他の外国人たちに同様の質問をしたが、全世界で大韓民国が日
またエジプトで軍部のクーデータが起きた。改めて言うまでもない。2011年初頭、ムバラク政権を倒したとする「エジプト革命」とやらも、ただの、軍部のクーデターだった。今回のモルシ大統領の排除となんら変わりない。もっとも多数のエジプト国民の賛意を背景に軍部がクーデターを実施したとは言える。途上国の軍部はその国の合理的なナショナリズムの先端でもあるので、多数の国民の意向にまったく反して行動することはない。いずれにせよエジプトは、前回も、今回も「アラブの春」とかとは関係ない、ただのクーデターだった。 前回のクーデターが起きた理由は、ムバラク独裁への反抗だと言われている。が、実際は経済問題だった。二面あった。表面と裏面である。リーマンショック以降の国際的な金融緩和で途上国にインフレが発生し、エジプトでも物価が上がった。なかでも食料の高騰はエジプトでは以前からこうした暴動の原因となっていたものだった。こ
2013年06月19日12:00 韓国人「日本のドラマ”孤独のグルメ”に出てきたとんかつ屋に行ってきた」 カテゴリ韓国の反応食べ物 397コメント 韓国のネット掲示板に「孤独のグルメに出てきたとんかつ屋に行ってきた」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) シーズン1の6話に出てきた鷺ノ宮(東京都中野区)にあるとんかつ屋に行ってきた とりあえず歩きながら写真撮影 日本の住宅街の風景 車もなくてもいい感じ そしてすごく静かだ 到着! 五郎ちゃんが食べたミックスカツを注文する ロースカツとチキンカツが一緒に出てくる 価格は900円 割り箸と麦茶とお新香 来た 外はサクサク 中はしっとり とんかつソース 小さな竹の柄杓を使ってかける 思ったほど油っこくなくて美味しかった そして店主のおじさんがカラシをつけて食べろと勧めるもんだから、それつけて食べたら鼻が大変なことになった
タイで働く俺がお前らの東南アジア幻想をぶち壊す Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:18:09.35 ID:CAYqkUCr0 駐在員。いま帰省中。なんでも質問こい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:19:10.54 ID:FVZA78X8O なんの仕事? 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:21:15.30 ID:CAYqkUCr0 >>3 日本系企業が関係してる会社とだけ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:19:14.10 ID:T7JPoV6/P ホンダください 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:21:15.30 I
(アメリカ合衆国) 君たちの国でこの場所は絶対行っておけって場所があったら書き込んで。 あと周りからは過大評価されてるから行くのはやめておいた方が良い場所とか、絶対に近寄らない方が良い場所とかあればそれもよろしく。 「見た方が良い場所」 イエローストーン。火山が噴火して埋まってしまう前にね 「やめた方が良い場所」 ワシントン。アメリカ人じゃない人やアメリカの歴史に興味がない人にとっては恐ろしくつまんない場所 「どんなことをしても近寄らない方が良い場所」 ボルチモア。歴史的なもので良いものはいくつかあるけど強姦されてまで見に行くほどの価値はない。 boards.4chan.org/int/res/8578347 Comment by Anonymous 02/17/13(Sun)21:35 No.8578432 (イギリス) 「ニューキー」には行くべきだな。 ビーチが素晴らしいし、サーフィン
2013年03月17日 Tweet EU終わりの始まり。キプロスで預金封鎖。 政治・経済│ヨーロッパ│09:30│コメント(16) 1 : アメリカンカール(神奈川県) :2013/03/16(土) 23:35:34.51 ID:ERtgjXXv0 BE:5274509999-PLT(12031) ポイント特典 欧州連合(EU)ユーロ圏財務相会合がキプロスへの財政支援と引き換えに全ての銀行預金への課税を決めたことを受け、キプロス政府は16日、全銀行口座からの引き出しを制限する預金封鎖を開始した。ロイター通信などが報じた。 通常は土曜日も開店している小口金融機関が閉店しているほか、現金自動預払機(ATM)からの引き出しやインターネット上での資金移動も制限されている。一部銀行店舗では、早朝から預金を引き出すため預金者が列をつくる騒ぎもあった。 18日はキプロスの休日で、同国議会は銀行が営業を再
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く