タグ

2013年8月23日のブックマーク (14件)

  • iOS開発 vs. Android開発

    ツール 個人的には Vim を好むようだが、Henneke 氏がこのプロジェクトで使用したツールについて以下のように述べてくれた。 「Eclipse内で検索するのは、びっくりするほど遅く煩わしいものです。」 「Xcodeのオーガナイザでドキュメントを検索するのは、腹立たしいほど遅いです。」彼は後に検索を速くする方法を発見した。 「Eclipse(および Androidプラグインの logcat 統合機能)のタグによるログの絞り込みはとても役に立ちます。」 「双方のIDEとも、コード補完機能は、当に素晴らしいものです。」 「Xcodeのインターフェイス・ビルダは使い物になりません」 「Xcodeのインスツルメント機能は、プロファイリング、計測、デバッグに極めて有効です。」 「Androidエミュレータは完全なる時間の無駄です。その遅さときたら、ほとんど冗談のような代物です。私の開発サイクル

    iOS開発 vs. Android開発
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    開発はAndroidの方がJavaに慣れてる分やりやすいのよね。Androidエミュレータ使わずに実機にadbでデプロイするようにすればそれなりに開発も楽に進められる(そして保有端末が増えていく)
  • 新幹線運転中にメール、8人処分…誤送信で発覚 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    JR東海は23日、東海道新幹線の運転士8人が、乗務中に業務用携帯電話で私用メールをしていたと発表した。 乗務中の携帯電話の使用は、業務目的を除き国土交通省から規制されており、同社では8人を乗務停止とし、減給などの処分を行った。 発表によると、10日午後6時10分頃、東京発新大阪行き「のぞみ243号」に乗務中の男性運転士(38)が、業務用携帯電話から、同僚に私用メールを送ろうとしたところ、当直管理者に誤って送信し、発覚した。 これを受けて、同社の全新幹線運転士を対象に調べたところ、他に7人の運転士が運転中に業務用携帯電話で私用メールをしていたことが判明した。 同社は今後、業務用携帯電話のショートメールやインターネット機能を制限するほか、訓練や指導を徹底するとしている。同社では2011年にも、乗務中に私有携帯電話でメールをした8人の運転士を処分している。

    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    誤送信しないとバレない環境をまずどうにかすべきですねぇ
  • 不正アクセスで書類送検の記者5人を不起訴処分

    テレ朝news 不正アクセスで書類送検の記者5人を不起訴処分 パソコンの遠隔操作事件で、犯行声明メールの送信元のサーバーに不正にアクセスしたとして書類送検された朝日新聞と共同通信の記者5人について、東京地検は23日付で不起訴処分としました。 朝日新聞の記者3人と共同通信の記者2人は去年、パソコンの遠隔操作ウイルス事件の真犯人を名乗る人物から報道機関などに犯行声明メールが送られた際、送信元のサーバーにIDやパスワードを入力し、不正にアクセスしたとして書類送検されました。記者らは、犯行声明の内容をヒントにパスワードを割り出していたということです。東京地検は23日付で、この5人について起訴猶予の不起訴処分としました。「事案の性質、内容に加え、反省状況を総合的に考慮した」としていて、取材目的であることや実害は少ないことなどを踏まえた判断とみられます。朝日新聞社は「犯行声明メールが物かを確かめる

    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    なんだかなあ、
  • 心霊や放射能以外で、日本で行ったらヤバイ場所教えて : 哲学ニュースnwk

    2013年08月23日19:30 心霊や放射能以外で、日で行ったらヤバイ場所教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 00:57:16.83 ID:SjuiSSeu0 私、気になります! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 00:57:47.64 ID:45Nmbic50 信濃町 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 00:58:23.37 ID:SjuiSSeu0 >>2 理由も教えて下さい! 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 00:58:57.26 ID:45Nmbic50 >>11 ggrks 創価創価 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 01:

    心霊や放射能以外で、日本で行ったらヤバイ場所教えて : 哲学ニュースnwk
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    歌舞伎町は夜に普通に行くけど呼び込みが面倒くさいだけでぶっちゃけ全然大したことない
  • 【中国】 ゴキブリ養殖場が破壊され100万匹逃げ出す : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国】 ゴキブリ養殖場が破壊され100万匹逃げ出す 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/08/23(金) 17:26:29.97 ID:???0 ゴキブリ100万匹逃げ出す=養殖場の温室から―中国 【香港時事】22日のニュースサイト・中国新聞網などによると、中国東部・江蘇省大豊市で20日、薬材用にゴキブリを養殖していた温室が何者かに破壊され、約100万匹が外に逃げ出した。 衛生当局は22日、現場に職員を派遣して調査。ゴキブリ養殖場の周辺地域で大掛かりな 消毒を行うとしている。専門家は住民に対し、「大騒ぎする必要はない」とした上で、衛生管理に気をつけるよう呼び掛けている。 ゴキブリがどんな薬品の原料として養殖されていたのかは不明。 付近の住民の話では、20日に制服を着た人たちが重機などで温室を取り壊し、立ち去った。 中国では、当局が再開発などのため、民間の建物を勝手に壊すことが多いが、今

    【中国】 ゴキブリ養殖場が破壊され100万匹逃げ出す : 痛いニュース(ノ∀`)
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    中国がテラフォームされちゃう…
  • 『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』

    富士山に住むカメラ女子夏山シーズン、富士山で生活するカメラマンmushです。 2010〜2014年は富士山頂上の山小屋で働き、2015年から御殿場口五合目のトレイルステーションで活動、 2017年からまた富士山頂上に戻り活動しています。 富士山生活歴14年! SIJ公認SUPインストラクター 最近釣り女子 8月になってから、子供連れの登山者が急激に増えました。特に今年は多いと感じます。 そうした中で気になるのがお子さんの高山病。 気づいてあげれない親が正直多いです。 頂上まで来て、グズる子供に怒る親。お子さんがグズるのには訳があるはずです。 タダ疲れているだけではなく、高山病になり始めている兆候かも知れません。 頭が痛かったり、熱っぽかったり、気持ちが悪かったり…直ちに下山を始めてください。酸素が薄い山頂はいればいるほどひどくなります。 お子さんを守れるのは親しかいないのに、判断ミスをおか

    『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    富士山登る前に10分でも良いから講習受けさせるべき。入山料はそこに使えばいい
  • 俺が三年間で集めた二次画像を貼っていく : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/19(月) 13:59:39.68 ID:idhYygGf0 詳細とかわからないから自分で調べてくれ zipはやらん 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/19(月) 14:00:31.05 ID:idhYygGf0 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/19(月) 14:02:08.27 ID:idhYygGf0 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/19(月) 14:05:14.85 ID:idhYygGf0 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/19(月) 14:05:24.32 ID:PFZ3rWjA0 いいの持ってるね 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 201

    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    3年の割に少ない
  • 入力フォームの迷宮。全角数字を強要するフォームを理解できません。 | SHINGO IRIE

    前々から思っていたんですが、住所を入力する際に全角で入れてくださいという指定をされていることがよくあります。これ、毎回イラッとします。 住所が全角だろうが半角だろうが、システム側で勝手に変換制御してくれよって思います。システム上、全角でないとマズイかどうかは利用者にとっては関係のないことです。 例えば、住所が福岡市天神1-2-3だった場合、福岡市天神1−2−3と入れなおす。そうすると−が全角ではありません。と出てきたり…。この「ー」もたくさん候補があるので、どれが全角だったっけ…と何度か試すこともあったり。まぁ、1丁目2番地3と書けばいいんですが。かたや、電話番号は半角で入れてくださいとか、まぎらわしい。 そのほか「住所の文字数がオーバーしています」って出てきたこともあります。マンション名が記入できませんでした。しょうがないので、マンション名をイニシャルで省略しました。小さなことかもしれま

    入力フォームの迷宮。全角数字を強要するフォームを理解できません。 | SHINGO IRIE
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    住所の全角強制はウザい
  • A3用紙1枚にまとめろと言われる

    機能とか仕様とか何ができるかを説明する時に、それについて詳細に書くと 「そんな細かい部分まで読まないし、読んでも分からん。A3用紙1枚に収まるぐらいにまとめろ」 って言われる。 確かに、知識のない人に専門用語を並べた資料を見せても分からないだろうし、結局のところ、 「何が出来て、それが出来る事で自分たちはどう幸せになれるのか」 が重要であってそれが伝わればいい、というのも分かる。 けどさ。 それに対して、決して安くないお金を払うんだし、決められた期間の中で出来る事、出来ない事っていうのはどうしてもあるわけで、 その辺りを納得する/してもらうには、やっぱり詳しい説明が必要だと思うんだよね。 耳ざわりの良い、キャッチーな説明だけを並べたもので判断するっていうのは、いいのかね? と上の方の人が話しているのを聞いて思った。 ■追記 流されるかと思っていたので、反応貰えてちょっと嬉しい。 ので、追記

    A3用紙1枚にまとめろと言われる
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    A3も要らなくて最初の資料はA4で十分。概要だけ伝え、敢えて細かい所ぼかすコトで質問を誘導し、それを説明する際にサブ資料として色々交渉に有利になる資料作成しておくと話が上手くまとまりやすい
  • アニメ「うーさーのその日暮らし」2期キタ━━(゚∀゚)━━ !!! 2014年1月より放送開始! : 【移転しました】オタク.com/跡地

    ※電撃ホビーマガジンより 2014年1月より「うーさーのその日暮らし」待望の第2期スタート決定! それに合わせて新作アイテムやアプリが続々リリース開始

    アニメ「うーさーのその日暮らし」2期キタ━━(゚∀゚)━━ !!! 2014年1月より放送開始! : 【移転しました】オタク.com/跡地
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    マジかー
  • 某ゲームの裏事情、解禁!(長文です) その1 - ぺ天使のつぶやき:楽天ブログ

    2013年08月22日 某ゲームの裏事情、解禁!(長文です) その1 カテゴリ:お知らせ というわけで、発売から半年経ったので解禁っ! 某ゲーム、すなわち、『星彩のレゾナンス』の、私が担当したとされるテキストについてです。 ゲームシナリオのお仕事は、まずプロットにOKをいただいてから、シナリオテキストに着手し、それを提出、OKをいただいて初めて納品となります。 他社さんでは、既に上がっているプロットを渡されて、「これに沿って書いてください」という仕事もあります。『星彩のレゾナンス』に関しては、共通ルートは既存のプロットがあり、攻略キャラルートは担当ライターが原案・プロット~テキストを仕上げるという感じの仕事でした。 ですが、この作品に関しては、プロットやシナリオにOKをいただいたいても、その後に細かい修正を要する仕様変更が多く(既に着手した後や、納品した後でも発生)、恵ルート納品時に、「私

    某ゲームの裏事情、解禁!(長文です) その1 - ぺ天使のつぶやき:楽天ブログ
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    一体何を思ってシナリオ書き換えたのかディレクターの真意が知りたいなあ、
  • 流行りだとか話題のためにアニメを観ること~コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ - 太陽がまぶしかったから

    photo by ddkkpp アニメを観るのは共通言語のため アニメは誰かと話す時の共通言語として楽だから観ているだけであって、そういうモチベーションがなくなると全然観なくなるから自分はオタクではないのだと想う事が多い。 Twitter @bulldra コンテンツが共通言語として機能している、という現象は90年代以前のオタクにもありがちだったけれど、コンテンツ消費そのものが目的ではなく、コンテンツがコミュニケーション手段として第一に要請されるところまで来たオタクというのは昔は見たことがあまり無かった。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2013年8月21日 してみれば、オタクやマニアというからには、コンテンツをコミュニケーション手段として第一に要請するのではなく、しばしば、コミュニケーションを度外視して自分の好きなコンテンツを選び愛することがなけれ

    流行りだとか話題のためにアニメを観ること~コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ - 太陽がまぶしかったから
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    好きなものだけ見ればいいのよ。ハッシュタグで探せば仲間はすぐに見つかる
  • 2013年8月21日発売_「ロウきゅーぶ!SS」Character Songs 慧心学園初等部女子ミニバスケットボール部5年生チーム_下級生Groove! 試聴

    「ロウきゅーぶ!SS」怒涛のリリース!!! 2013年8月21日発売「ロウきゅーぶ!SS」Character Songs 慧心学園初等部女子ミニバスケットボール部5年生チーム収録の「下級生Groove!­」音源試聴です。 ----------------------------------------­----------------------------------------­------------ 2013年8月21日発売 「ロウきゅーぶ!SS」Character Songs 慧心学園初等部女子ミニバスケットボール部5年生チーム 1.下級生Groove! 作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:大久保薫 2. どきどきすること 作詞:かなで 作曲:青野ゆかり 編曲:渡辺剛 3.チョーゼツよくできました◎ 作詞:くまのきよみ 作曲:石井伸昂 編曲:草野よしひろ 4. 下級生Groove!l

    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    groove良いじゃん
  • PCゲーム『グリーングリーン OVERDRIVE EDITION』オープニングムービー

    あの最低で最高の夏が帰ってきた!2001年10月5日に発売され、アクの強いサブキャラと切れ味鋭いギャグで独特な世­界観を構築しながらしっかりとした物語でスマッシュヒットとなったPCゲーム『グリー­ングリーン』。2013年10月25日、12年の歳月を経てOVERDRIVEがリメイクしてお届けいたします­!■PCゲーム「グリーングリーン OVERDRIVE EDITION」特設サイト(※要18歳以上)http://www.over-drive.jp/project/greengreen/----------------------------------------­-------PCゲーム『グリーングリーン OVERDRIVE EDITION』ブランド:OVERDRIVE主題歌:GREEN DAY歌:NANA作詞:桑島由一 / 作曲:milktub / 編曲:宮崎京一

    PCゲーム『グリーングリーン OVERDRIVE EDITION』オープニングムービー
    asuka0801
    asuka0801 2013/08/23
    懐かしい