ここでいう一線級はオタクならまあ知ってるってレベルでジブリとピクサーだけが一線級とかじゃなくてな オタクなら知ってる ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・コードギアス ・魔法少女まどかマギカ ・進撃の巨人 ・ぼっち・ざ・ろっく ぐらい有名なのを除いてというやつ あとワンピースとかルパン三世とか長期連載系統も置いといて クレクレ君というのもあれなので自分も提供する ・禍つヴァールハイト 今はなきソシャゲの前日譚で偶然の不幸にに巻き込まれ、人を殺めてしまい、 色んな出会いとトラブルに巻き込まれて国の陰謀に巻き込まれてゆく… というイケメン揃い、美少女揃いでは決してなく 異世界転生するわけでも、派手派手のアクションもないのにも関わらず シックな雰囲気が活かした良いアニメ。 ・ACCA 全体的な完成度が高い作品で格調高い雰囲気がよし 伏線もバッチリ聞いていて、それを知ると前半と後半のほんとうの意味がわかるように
アプリ『ポケモンスリープ』を最近ずっとプレイしてるんですが、マジで話が違いました。 ただ寝てるだけで、かわいいポケモンたちがわんさか寄ってきて、毎朝癒やしを得られるアプリだと思っている人、その考えは今すぐに捨ててください。 これは、ただ好きなポケモン集めてヨダレたらしながらグースカ寝ているだけでは、絶対にたどり着くことができない領域がある、ポケモン狂いの睡眠バーサーカーたちによる、血で血を洗うガチ育成ゲームだったのです。 なにが「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」だ?俺はもう、朝起きるのが怖くて仕方ない。 いや、僕も最初は純粋にこのポケモンスリープを楽しんでいましたよ。 ヤドン、コダック、タマザラシといったお気に入りのポケモンちゃんを集めてほのぼの睡眠ライフを満喫していました。 が、しばらくやって気づきました。なんか同じポケモンばっかり出てくることに。 特によく見るのはコラッタ、キ
伊藤喜之(ノンフィクション作家) ジャニー喜多川氏の性加害問題について、出版業界では週刊文春の独走状態がつづいている。週刊文春をのぞく週刊誌では真正面から問題を取り上げた記事は今でもほとんどない。なぜ、このような状況が生まれているのか。 そこには明らかに出版界の「ジャニーズ忖度」の構造がある。 講談社の関係者が「あれはわかりやすい出来事だった」と振り返る事件がある。 ジャニーズが激怒した「大麻疑惑」記事問題が起きたのは2008年7月。物議を呼んだのは講談社が発行する週刊現代に掲載された記事だった。 ジャニーズのトップアイドルグループに所属する人気メンバーが大麻を使用した疑惑があることを伝えていた。大麻を吸引しながら女性2人と性的行為にも及んでいたというショッキングな内容だった。女性2人に挟まれてキスされる写真も掲載されていた。 ジャニーズ事務所は発行元の講談社に「事実無根」と抗議した。出版
こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘くない」という意見も拝見して自分の好きなものを描いたのですが、この方向は向いてないと思うと言われボツになりました。好きなものや思ってることを描いてもボツになるのは、エンタメになってない(見ても得るものが無い)からだと思うのですが、エンタメにすると自分の思ってることではなくなります。これはただ
一年ほど前から、Colaboと仁藤に対して、SNSやインターネット上での膨大なデマ、誹謗中傷、嫌がらせ等が行われています。実際の活動への実害も生じており、10代女性に対して食事や安心できる空間を提供するバスカフェの活動で使用しているバスが切り付けられたり、シェルターの場所を特定しようとするストーカー行為などの被害を受けています。 私たちはこうしたデマや誹謗中傷を許さず複数の裁判を起こしました。現在11のColabo攻撃に関連する裁判が進行中です。他にも複数の発信者情報開示請求を行っており、さらに追加で提訴を行う予定です。 Colaboの活動、そして裁判費用はみなさまからのご寄付に支えていただいています。本当にありがとうございます。 この動画では、弁護団より裁判の進捗状況を報告しています。ぜひご覧ください。 これまでに行った記者会見動画はこちら ◾️Colaboとその代表仁藤夢乃に対
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く