2009年11月14日のブックマーク (11件)

  • asahi.com(朝日新聞社):買いだめワイン7千本、減らします 外務省が答弁書 - 政治

    外務省のワイン、減らします――。外国要人の接待用に飯倉公館(東京・麻布台)で保管しているワインを「政府資産のスリム化の観点」から「在庫を優先的に使用することで保管数を減少させる」という答弁書を政府は13日に閣議決定した。鈴木宗男衆院外務委員長の質問主意書に答えた。  外務省によると、同公館で保管するワインは約7千に上る。年間消費量は約千なので、新たに買わなければ7年で在庫が尽きる計算だ。ただ、答弁書は前政権と同じく「常に対応できるよう一定の質、量のワインを保存することが必要」とも記しており、購入を一切やめるわけではなさそうだ。(鶴岡正寛)

    at2002
    at2002 2009/11/14
    「年間消費量は約千本」⇒実は、自民議員や高級官僚用も含んでいるのでは???
  • asahi.com(朝日新聞社):18日の党首討論中止 与野党調整つかず - 政治

    at2002
    at2002 2009/11/14
    「野党の抵抗のため国会の見通しがつかず」⇒(爆笑)言われたら言い返せ、ってか。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):職員130人を減給などの処分 大阪市、不適正契約で - 政治

    大阪市は13日、不適正な契約にかかわったとして、職員130人を同日付で減給などの処分にしたと発表した。他の工事代金を捻出(ねんしゅつ)するため架空契約をしたり、一般競争入札が必要な発注を分割して随意契約をしたりしていた。  市が把握した不適正契約は217事案(契約件数690件)の約2億6750万円分にのぼり、うち架空契約は6事案(同30件)の約981万円分だった。  処分の内訳は、減給15人▽戒告16人▽文書訓告23人▽口頭注意76人で、大阪市の処分では過去5番目の多さ。市に損害を与えたとして職員に負担を求めていた11事案分の計約230万円は、すでに全額支払われたという。  最も重い減給2カ月の処分を受けたのは、港湾局で貨物倉庫の補修を担当する男性係長。実際に行わないシャッター補修契約など不適正契約69事案(同200件)にかかわった。  大阪市では環境局の不適正契約発覚をきっかけに、07、

    at2002
    at2002 2009/11/14
    いいね。。これから、公務意識の無い自治体職員は、降格減給処分に統一するのがいいと思う。。
  • asahi.com(朝日新聞社):事業仕分け、スポーツ予算もバッサリ - 政治

    来年度予算要求を見直す政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で、スポーツ予算の約59億円が大幅な削減との結論になった。民主党が力を入れる行政の無駄の洗い出しで、スポーツ界も無傷では済まない見通しだ。  仕分けでは「国体に助成の必要はない」「総合型スポーツクラブ育成推進事業はいらない」など厳しい意見のほか、サッカーくじ(toto)の助成事業と重なる地域スポーツ振興事業の整理見直しを求める意見が出た。民主党は地域密着型のスポーツ振興や健康増進に重点を置いているが、対象になった。  日オリンピック委員会(JOC)内には、同党が政策であまり強調していない競技スポーツ関係にも大なたが振るわれるかもしれないとの不安がある。スポーツ界はこれまで日体育協会会長の森喜朗元首相ら自民党の大物とのパイプに頼ってきた。味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)も、小泉純一郎元首相に直談判して北京五輪前のオ

    at2002
    at2002 2009/11/14
    とりあえず、都知事とつるんでいるらしいJOC専務理事を生贄にしてみる。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):八ツ場上流、ヒ素検出を公表せず 国交省 - 政治

    環境省によると、環境基準は政府としての目標値で、基準を超えても国や自治体に法的な改善義務は生じないが、環境基法は改善に努力するよう義務づけている。しかし、国交省はこうした事態を公表せず、封印していた。  吾川とその支流の水は飲み水には使用されておらず、国交省は「下流に流れるにつれて他の河川と合流するなどしてヒ素は薄まる。ダムでは沈殿するため、下流の利根川での取水で健康被害の心配はない」としている。報告書を作成した環境検討委も、八ツ場ダム完成後は「(下流部での)ヒ素濃度は下がる」と予測している。  水質調査の結果を長年、非公表としてきた理由について、国交省は「ヒ素の数値が出ると、観光や農業、漁業など流域の幅広い産業に風評被害が起きる可能性があったため」と説明する。  環境検討委は今年3月までに3回開催され、8月には報告書を公表する予定だったが、総選挙の時期とも重なり、基準を上回るヒ素の公

    at2002
    at2002 2009/11/14
    下流域の知事さんは大変なことに。。。国交省と大沢知事は、つるし上げだな。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄密約、核撤去費は「どんぶり勘定」 元外務省局長 - 政治

    72年の沖縄返還の交渉責任者だった吉野文六・元外務省アメリカ局長(91)が12日、返還協定で日が米国に支払うと定められた3億2千万ドルのうち、核兵器撤去費とされた7千万ドルについて「どんぶり勘定だ」と述べ、日側だけで決めた積算根拠のない額だったと明らかにした。核兵器撤去を大事業と印象づけ、撤去を求める世論に返還の意義を訴える狙いがあった。  吉野氏は12月1日、沖縄返還の「密約文書」の存否をめぐる情報公開訴訟で、証人として出廷する。これを前に、朝日新聞の取材に語った。  鳩山政権は、核兵器を積んだ米艦船の日への寄港・通過は「核持ち込み」に当たらないなどとする日米間の密約4件の調査を進めている。吉野氏はこのうちの、米軍の用地を田畑などに戻す「原状回復補償費」を日が肩代わりするとした沖縄返還密約の当事者。米側が来負担するはずの補償費400万ドルは核兵器撤去費の項目に潜り込ませていたこ

    at2002
    at2002 2009/11/14
    ウソつき自民党に回す政党助成金を国民に還元してくれ。。
  • asahi.com(朝日新聞社):基金6千億円、国庫返納へ 事業仕分け2日目 - 政治

    来年度予算要求の無駄を洗い出す政府の行政刷新会議は12日、「事業仕分け」で所管官庁から「天下り」を受け入れている公益法人などの14の基金計約6千億円を対象に国に返納するよう求めた。一部の基金では来年度分の経費は返納の対象外とするが、来年度予算の財源に悩む鳩山政権にとって基金を新たな「埋蔵金」として活用できる可能性が出てきた。  初日の11日は計500億円の事業で「廃止」を打ち出したが、2日目となったこの日は基金問題を集中的に取り上げた。基金は複数年度にわたる事業の資金を確保したりするために設けられるが、実績が乏しいものもあり、民主党は「無駄の温床」としてきた。  仕分け結果で全額国庫への返納を求めたのは、厚生労働省所管の「財団法人こども未来財団」、国土交通省所管の「財団法人民間都市開発推進機構」、農林水産省所管の「社団法人全国農地保有合理化協会」など、3省の14基金。農水省関連では、所管す

    at2002
    at2002 2009/11/14
    来年3月で退職する理事長が増えるだろうから、退職金の額にもメスを入れて欲しい。。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):流用事件の補助金も廃止 事業仕分け - 政治

    政府の行政刷新会議は12日の「事業仕分け」で、厚生労働省が所管する障害者の自立支援のための調査研究事業(概算要求13億円)を「廃止」と結論づけた。全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)による補助金不正受給事件で資金流用された事業で、同省内の交付決定過程が「不透明だ」と指摘された。  06年度から始まった同事業は、障害者の就労などで先駆的な取り組みをしている団体などに2千万円を上限に調査研究費を支給するもの。08年度までに55億円の予算が組まれ、430件が採択された。  ただ、一部で公募によらない選定も行われ、事業仕分けでは財務省が「審査・選定プロセスが不透明」と指摘。事業を評価する「仕分け人」からは厚労省の決定過程をただす質問が相次ぎ、8人中6人が「廃止」と判定した。  全精社協の事件では、虚偽の計画書をもとにこの調査研究費を不正受給し、障害者支援施設の人件費などに流用したとされる。大

    at2002
    at2002 2009/11/14
    いいねぇ。。せっかくの機会なので、どんどんウミを出して欲しいね。関係者の懲戒や罷免も歓迎。。
  • asahi.com(朝日新聞社):最初入札、追加は随契 国交省工事、検査院「高くつく」 - 政治

    国土交通省や国の補助金を受けた自治体が発注する河川や道路などの公共工事で、最初に一般競争入札で請負契約を結んだ後、追加の工事で同じ請負業者と随意契約を結んだ場合、その予定価格が高くなっていたことが会計検査院の調べで分かった。こうした随意契約は約2388億円にも上っていた。  検査院は「追加で発注する工事の予定価格に競争性が反映されておらず不適切だ」として同省に改善を求めた。  06〜09年度に国や自治体が請負契約を結んだ公共工事のうち、追加発注した工事の随意契約234件を調べた。  このうち168件で、予定価格の99%で契約。入札時より約10%も上がっていた。  58件で入札時以上の予定価格を設定しており、中には2倍以上の価格になっていたものもあった。  国の直轄事業で約2070億円分、地方での国の補助事業で約318億円分がこうした形態だった。検査院幹部はこうした事態を「無駄の一つの形」と

    at2002
    at2002 2009/11/14
    外様国交省の役人は、改心しなければ仕事と給与を干されるな。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):JOC理事、広島・長崎共催案に「五輪憲章よく勉強を」 - 社会

    オリンピック委員会(JOC)の市原則之専務理事が13日、広島市内で記者会見した。市原氏は、広島、長崎両市の2020年夏季五輪共同開催案について、「五輪憲章をよく勉強してほしい。世界中の選手が同じ選手村で暮らすことで友好が生まれる。国際オリンピック委員会(IOC)も(1都市開催の原則は)崩せないと思う」と指摘。現状ではIOCが共催案を受け入れる可能性は低いとの見方を示した。  一方、東京都の石原慎太郎知事は今月、20年五輪の再招致に強い意欲を示し、東京が開催地になれば広島でマラソンなど一部競技を開催したいと話した。これに関して市原氏は、アテネ五輪で砲丸投げが、アテネから300キロ以上離れた古代五輪の聖地オリンピアで開催された例を挙げ、「東京は開催計画が素晴らしかったが、理念に乏しいところがあった。それを補完するために『平和五輪』はすばらしいかもしれない」と述べ、今後、JOCで検討する考え

    at2002
    at2002 2009/11/14
    「崩せないと思う」⇒要は、チャレンジ精神のかけらも無いお飾り専務理事なんだ。。どこの省の天下りだ???
  • asahi.com(朝日新聞社):1人親世帯の貧困率54.3%、先進国の中で最悪水準 - 社会

    厚生労働省は13日、子どもがいる1人親世帯の「相対的貧困率」が07年調査では54.3%だったと発表した。親が複数いる世帯に比べて5倍以上。1人親世帯の子どもを取り巻く経済環境の厳しさが浮き彫りになった。国として初めて算定したが、先進国の中で最悪の水準だった。  相対的貧困率は、貧困層が占める割合を示す。所得から税金などを差し引いた世帯の「可処分所得」を1人当たりにならし、高い順に並べた時の真ん中の人の所得を「中央値」と設定。今回の中央値は年228万円で、その半分の114万円に満たない人の割合が「相対的貧困率」となる。  18歳未満の子どもがいる現役世帯(世帯主が18〜64歳)の貧困率は12.2%。そのうち大人が2人以上いる世帯は10.2%だが、大人が1人では過半数を占めた。  経済協力開発機構(OECD)の08年報告書(00年代半ばのデータ)で子どもがいる1人親世帯の貧困率を比べると、日

    at2002
    at2002 2009/11/14
    自民政権と財界が、貧乏人からカネを吸い上げる制度を作って、陰で官僚がネコババしていたという構図??