2011年3月22日のブックマーク (6件)

  • 福島第1原発:原子力保安院、IAEA会合にお粗末対応 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】福島第1原発事故状況説明のため、国際原子力機関(IAEA、部・ウィーン)で21日開かれた各国外交団向けの技術説明会で、日から初めて出席した経済産業省原子力安全・保安院の担当者が、日語の資料を配布していたことがわかった。説明会の出席者によると、日政府のお粗末な対応ぶりに席を立つ外交団の姿もあったと言い、日政府の説明不足に対する不信感が高まっている。 原発事故に関する日政府の情報開示をめぐっては、米政府関係者が日政府に、情報発信を強化するよう要請するなど、各国に不満が高まっている。IAEA加盟国にも同様の不満が高まっていることから、天野之弥事務局長が18日に訪日した際、日政府と情報共有を図るため、日人の調整官を日に常駐させることを決めた。さらに、政府も保安院の担当官をウィーンに派遣することを決め、21日の各国向け技術説明会に初めて出席させた。 説明会では

    at2002
    at2002 2011/03/22
    原発を廃炉にしたら、東電の広報部門・保安院を解散させるしかない。。
  • 東日本大震災:「府省連絡会議」を設置 被災者支援で政府 - 毎日jp(毎日新聞)

    at2002
    at2002 2011/03/22
    連絡会議は、震災当日に立ち上げて欲しかった。。。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電副社長「心からおわびします」 避難所で住民に謝罪 - 社会

    避難所を訪問し、住民に謝罪する皷紀男・東京電力副社長(中央)=22日午後3時、福島県田村市、下地写す避難所を訪問し、住民に謝罪する皷紀男・東京電力副社長(右)=22日午後3時、福島県田村市、下地写す  東京電力の皷紀男(つづみ・のりお)副社長が22日、福島第一原発の周辺に住む約600人が避難している福島県田村市の市総合体育館を訪ね、住民に「心からおわびします」と謝罪した。事故を受け、同社役員が住民に直接謝ったのは初めて。  皷副社長ら同社幹部に対し、住民たちは正座して「よろしくお願いします」「頑張ってください」などと声をかけるなど、冷静な対応が目立った。  「まだ見通しがつかないの」と問いかけた農家の男性に、皷副社長は「全力を尽くします」と答えた。男性は「我々は1年間作物を作らないと困ってしまう。原発をつくる時、ある程度の地震には耐えられると言っていたはず。早く家に帰れるようお願いしたい」

    at2002
    at2002 2011/03/22
    東電では、心からお詫びするときに、立ったままでやるのかぁ。。普通は土下座して額をすりつけるのかと思ってた。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー - スポーツ

    蓮舫担当相がセ・リーグの29日開幕の見直しを求めたことについて、巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。  拠の東京ドームはデーゲームでも照明が必要なため、当面使用できなくなる可能性もあるが、「日々刻々と事情が変わるので(代替地は)決めていない」と述べた。

    at2002
    at2002 2011/03/22
    とりあえず、球場には「行かない」ということで。。
  • 東日本大震災:不適切な音声混信、フジテレビが謝罪 - 毎日jp(毎日新聞)

    at2002
    at2002 2011/03/22
    あわわ、フジテレビが本音出しちゃった。。(・。・;)
  • 「何しに来た」怒る人も…東電副社長が謝罪行脚 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の皷(つづみ)紀男副社長が22日、福島県田村市の市総合体育館に設置された大熊町の町災害対策部を訪れ、渡辺利綱町長や町民に謝罪した。 原発の事故以後、初めて福島県入りした皷副社長は同日午後、渡辺町長に「ご心配をおかけして申し訳ございません。一刻も早くこの事態を収束させたいと思っています」と謝罪。渡辺町長は「町民は先の見えない不安でいっぱい。一刻も早く危機的な状態を脱して、安定的な状態を作り出してもらいたい」と訴えた。 皷副社長は、約670人の避難住民に「申し訳ございませんでした」と頭を下げて回ったが、「何しに来たんだ」と住民が怒りをぶつける場面もあった。 同町小良浜、パート職員大和田千恵子さん(61)は「いつ、自宅に戻れるか教えてほしかった」と話した。 同社は今後順次、各自治体の災害対策部をまわり、避難所にも出向く予定。

    at2002
    at2002 2011/03/22
    とりあえず、東電全役員の私財を全て没収して基金でもつくってみるか。。