タグ

2016年6月7日のブックマーク (4件)

  • 2016年6月3日号 DNSレゾルバに関する大きな変更ふたたび・UWN#467 | gihyo.jp

    DNSレゾルバに関する大きな変更ふたたび Linuxの常識が少しだけ書き換わる時間が、またやってきました。 どういった変化が起きるのかを把握するため、まずは5年ほど前に行われた12.04での変更を思い出す必要があります。 12.04以前のUbuntuでは、古典的なLinux環境と同じように、「⁠1)DNSサーバーの設定は/etc/resolv.confファイルを編集して行う」「⁠2)名前解決の結果はキャッシュされず、毎回問い合わせる必要がある」という2つのルールに縛られていました。 12.04ではNetworkManager経由でdnsmasqを起動し、ローカルレゾルバとして動作させる修正が取り込まれています。この修正で、このうち1)のルールが破棄され、/etc/resolv.confはresolvconfパッケージによって自動的に設定されるものになりました。しかし、dnsmasqによるキ

    2016年6月3日号 DNSレゾルバに関する大きな変更ふたたび・UWN#467 | gihyo.jp
  • 非ゲームアプリのマーケティングについて語ったよ|決算が読めるようになるノート

    柴田: 今回の「しば談」は、AppLovinの坂達夫さんにお越しいただきました。まずは最初に自己紹介と自社紹介をお願いします。 坂達夫さん(以下、敬称略): 坂達夫と言います。1985年生まれの30歳で、2人の子どもが居ます。2008年に新卒で楽天に入ったのですが、新卒で楽天に入ろうかどうしようかって迷っていた時に、後押ししてくれたのが06年に新卒で楽天に入社していた柴田先輩っていうことで知り合って、今まで関係が続いています。楽天で3年半勤めたあとグーグル転職して、グーグルでも3年半ぐらい勤めて、去年の2015年の6月からAppLovinという今の会社で、日への展開を担当しています。 坂: AppLovinは社がパロアルトにある、いわゆるシリコンバレー発のアドテク企業で、今まだ社員はグローバルで100人ぐらいの人数なんですけど、2015年の売上が日円で250億円以上、去年も

    非ゲームアプリのマーケティングについて語ったよ|決算が読めるようになるノート
  • テストを解き終えられない人と仕事が終わらない人の共通点

    下の文章も、『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』からの引用ですが、ここだけ読むと誤解されそうなので解説しておきます。 試験の場合は「とりあえず簡単な問題から解いておいて可能な限りの点を稼いでおく」という戦略も成り立ちますが、仕事の場合には「基的に全ての仕事を期日内に終えるべき。万が一終えられない可能性がある場合には、早めに知らせるべき」という制約があります。 そのため、仕事の場合には、難しい問題(試験であれば最後の応用問題)から取り掛かり、早めにめどをつけるなり、「期間内には終わりそうもない」という警告を出すかすべきだ、という話です。 ◇ ◇ ◇ いつまでも仕事が終わらない人は、その仕事にどのくらい時間がかかるのか、という見積もりを甘く見ていることが多くあります。そこで、仕事にかかる時間の見積もりについて、数学のテストを例にして考えてみましょう。 一般的に数

  • Ruby on Railsの潜在的なリモートスクリプトインジェクション脆弱性CVE-2016-2098

    今年の2月末に、Ruby on Railsに潜在的なリモートスクリプトインジェクションの脆弱性CVE-2016-2098が報告されています。攻撃コード(PoC)も公開されていますが、現実の攻撃が行われているという発表はないようです。この脆弱性の内容と対策について報告いたします。 背景 Hello Worldのような以下のシンプルなアプリケーション(コントローラ)を考えます。 class HelloController < ApplicationController def index render 'hello/hello' end end これに対するテンプレート hello/hello.html.erb は以下だとします。 <div>Hello world</div> ご覧のように、上記テンプレートを指定した場合、Hello worldが表示されます。 次に、以下のテンプレート hel

    Ruby on Railsの潜在的なリモートスクリプトインジェクション脆弱性CVE-2016-2098