タグ

障害と電力に関するat_9FgRkUX8Xrのブックマーク (2)

  • 九州電力料金算定のシステム障害、いまだ復旧せず 影響68万件まで拡大 | 毎日新聞

    九州電力で1月8日に起きた料金算定のシステム障害がいまだ復旧せず、電気料金の請求の遅れなどの影響は約68万件まで拡大した。事前のテスト不足に加え、複数の障害が重なったことが背景にある。九電は3月までにシステムを復旧させるとしているが、復旧の遅れに批判の声が出ている。 今回の問題の原因となったのが、電力会社が持つ送配電網の利用料である託送料金を計算するシステムだ。電力自由化の一環で4月に送配電部門を分社化するのに伴い、システムを新会社に移行する作業を実施した直後に障害が発生した。プログラムの異常で契約者のデータの一部を新システムに移行できなかったことから、電力使用量の検針データを処理することができなくなり、電気料金も確定できなくなった。 1月14日に、電気料金の請求遅れを中心に最大約10万6000件の影響が出ると発表。さらにその後、システム内の別のプログラムにも不備が見つかり、1月21日に影

    九州電力料金算定のシステム障害、いまだ復旧せず 影響68万件まで拡大 | 毎日新聞
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2020/02/13
    これ、地味に影響大きいよなぁ・・・(´・ω・`)
  • 楽天カードなど260社・自治体に影響 九電系で障害 福岡のデータセンター、電力供給が一時遮断 - 日本経済新聞

    九州電力の通信子会社のQTnet(福岡市)は23日、同社が福岡県内で運営するデータセンターで障害が起き、顧客である楽天カードや福岡県、九州電力など約260社・自治体のシステムが利用できなくなったと発表した。電源設備の更新作業中にサーバーへの電力供給が一時遮断されたとし、福岡市で同日会見したQTnetの岩崎和人社長は「顧客はもちろん社会的にも迷惑をかけ、深くおわび申し上げます」と謝罪した。この障

    楽天カードなど260社・自治体に影響 九電系で障害 福岡のデータセンター、電力供給が一時遮断 - 日本経済新聞
    at_9FgRkUX8Xr
    at_9FgRkUX8Xr 2019/11/24
    昨日の楽天カードの障害に発したQTnetの電源障害の件、一般紙にも掲載されたか・・・(´・ω・`)
  • 1