タグ

2009年9月15日のブックマーク (10件)

  • 14頭中14番人気の最低人気馬が 驚異の末脚をみせつけた件

    9/12(土)の阪神12Rにて、単勝194倍の最低人気馬が全国の競馬ファンたちの度肝を抜くような末脚をみせつけてくれました。ゼッケン番号5番、青い帽子の馬にご注目。

    14頭中14番人気の最低人気馬が 驚異の末脚をみせつけた件
    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    見事な追い上げでw
  • 【新型インフル】沖縄の24歳女性が死亡 国内最年少、基礎疾患なし - MSN産経ニュース

    沖縄県は15日、基礎疾患のない新型インフルエンザ患者の女性(24)=同県南風原町=が死亡したと発表した。厚生労働省によると、国内の死亡患者では最も若く、基礎疾患のない患者の死亡は大阪府の男性(45)に続き2例目。国内の死者は感染疑い例を含めて14人となった。 県によると、女性の直接の死因は、くも膜下出血。女性は8月26日から発熱し、医療機関を受診して簡易キットでA型と診断された。治療薬リレンザを使ったが発熱は続き、呼吸困難も起きたため、同31日に再度受診。ウイルス性肺炎の発症が認められ、緊急入院した。 その後、人工呼吸器などで集中治療を行ったが、症状は改善せず、15日午前11時すぎ死亡した。

    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    肺炎ってことは、只の風邪だと侮ってたな。
  • 尿は化学肥料に匹敵する効果があることが証明される

    農業では欠かすことのできない肥料ですが、排泄物を用いた「下肥」は衛生的な面から糧には使いにくい部分があるため、化学合成された肥料のほうが効率が良いとされてきました。 しかしフィンランドの研究者チームによると、トマトの栽培において人間の尿を利用した肥料は安全で、味や栄養量も化学肥料のものと同等、生産量においても匹敵することが分かりました。 詳細は以下。 Sustainable fertilizer: Urine and wood ash produce large harvest フィンランドのクオピオ大学の研究者グループは、2007年から2008年にかけて人間の尿を採取し摂氏約7度で半年間保存、有害な微生物やバクテリアの有無をチェックした後、木の灰と混交したものをトマトの肥料として利用しました。 その結果、肥料を利用しなかったトマトと比べて4.2倍、化学肥料を用いたものと比べても同等量の

    尿は化学肥料に匹敵する効果があることが証明される
    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    日本一部地域では未だに人糞だと聞いた記憶がある希ガス・・・
  • NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社が携帯電話端末事業を来春に統合 | スラド モバイル

    朝日新聞の記事によると、NEC、カシオ計算機、日立製作所は、開発費用削減と海外市場を中心に販路拡大を目標に、携帯電話端末事業を来春に統合して新会社を設立すると発表した。新会社名は「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」。 既に事業統合している日立とカシオの共同出資会社と、体から分離させるNECの携帯電話事業を、来年4月に統合し、来年6月までにNECとカシオが増資を引き受ける。最終的な持ち株比率はNECが70.74%の筆頭株主、カシオ20%、日立9.26%。 統合後、新会社は携帯端末の国内販売台数でパナソニックを抜いて2位に浮上し、「今後数年でシャープを抜いて首位を目指す」(NEC専務)そうだ。現在900万台弱の世界販売台数は、3年後に1200万台(国内700万台、海外500万台)を目標とする。 ITmediaの記事で発表会の様子がレポートされているが、NECの大武専務が「国内携帯メ

  • Haiku R1α1、リリース | スラド

    OpenBeOS発足から8年の開発期間を経て、Haiku初の公式開発版がリリースされた(家/.より)。 HaikuはBeOSの後継として長らく開発されてきたオープンソースのデスクトップ向けOSである。今回のリリースではISOイメージと共にVMware用ディスクイメージも正式に提供されており、インストール作業が簡易になったとのこと。Haikuはx86アーキテクチャのシステムのみで動作し、ディスクの空き容量は600MB以上、メモリは128MB以上を要するとのこと。また、CPUに関しては400MHzのPentium II でも動作することが確認されているとのことだ。 詳細はHaikuのサイトにてご確認を。また、ZDNetbuilderにレビューが掲載されている。 ちなみに家ストーリーには五・七・五音節をとる「英語俳句」形式で一部コメントが寄せられたりしている模様です。

    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    BeOS後継ぎであるHaiku-OSの誕生の話
  • YouTube - HTV技術実証機/H-IIBロケット試験機打ち上げ / Launch of HTV-1/H-IIB TF1 [HD]

    宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機を搭載したH-IIBロケット試験機を2009年9月11日に種子島宇宙センターから打ち上げました。The H-II Transfer Vehicle (HTV) Demonstration Flight was launched by the H-IIB Launch Vehicle Test Flight on September 11, 2009 (JST) from the Tanegashima Space Center.

    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    真っ白になったとき、確かにこりゃ失敗したと思っただろうなww
  • 【ファミマ入店音】涅槃支店に入ろうとしたら道に迷った

    いらっしゃいませ!涅槃店にようこそ、六道各支店で迷われないようご注意下さい!あの世ではございません現世の六道支店・涅槃店へのルートはお客様の心の中に!当店は仏具と読経による入店音を使用しておりますパイプオルガンのヴァチカン店はこちらで→sm8200376 店様はあちらとなっております→sm8129671姉妹店のチベット・ラサ支店がオープンいたしました→sm8261131久しぶりにルルイエ店が浮上した模様ですチキ!チキ!ファミマ・フタグン!→nm8211478仏具シリーズ mylist/9397467仏教講座・他 mylist/21033758使用曲 Uttara-Kuru 祈 PRAYER4. MENDICANT PRIEST→sm1570499

    【ファミマ入店音】涅槃支店に入ろうとしたら道に迷った
    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    半分ホラーになってるww
  • asahi.com(朝日新聞社):ぼったくり被害の男性、ローマ副市長と「和解ランチ」へ - 社会

    ローマ市の有名レストランで法外な値段を請求された茨城県つくば市のプロパンガス会社経営、山田康行さん(35)が19日昼、来日するローマ市の副市長と東京・六木のイタリアレストランで会することになった。ランチを機に「和解」する運びだ。  山田さんによると、ローマ市から今月上旬、無料で招待したいと国際電話があった。山田さんは「イタリアは大好きなので、これ以上、悪く言われるのは意ではない。騒ぎを長引かせたくないので誘いを受けました」と話す。  山田さんのカップルは6月、ローマ市のレストラン「パセット」を訪れ、事代として695ユーロ(9万5714円)も請求され、現地の警察に届けた。この騒動でパセットは同市から閉店させられ、イタリア観光相は謝罪。山田さんはイタリアへの無料招待を再三持ち掛けられたが、断っていた。

    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    まだ続いていたのかww
  • 胴体から謎の足が生えたヘビが発見される

    胴体からヘビのものとは思えないような足が生えた生物が発見されたそうです。小さくて足かどうか分かりにくいものではなく、手や指の形もはっきり分かるほどの大きさで、なぜこのようなものが生えているのか調査中のようです。 詳細は以下より。 ※人によってはショックを受けるかもしれない画像が含まれているため、ここから先に読み進める際は注意して下さい。 One-legged snake found in China | The Sun |News これが足が生えたヘビの写真。画像をクリックするとモザイクが消えるので見ても大丈夫という人だけクリックして下さい。 このヘビは中国・遂寧市に住むDean Qiongxiuさんが発見したもの。夜中に家の壁をガリガリと引っ掻くような音がしたためDeanさんが目を覚ますと、寝室の壁をこのヘビが爪を使ってひっかきながら這っていたそうです。Deanさんはすぐにでこのヘビを

    胴体から謎の足が生えたヘビが発見される
    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    なんじゃこれww
  • これはフィクションです。

    これはフィクションです。中学時代の話。うちのクラスに、ドラえもんに登場する「出来杉君」をある程度マイルドにしたような人がいた。成績は中の上で短距離走が異常に早く、帰宅部なのに県大会とかに出てたりして、性格や「穏健」を体現したような感じ。なので男女問わず彼を悪く言う人はいなかった。 それとは別に、担任もさじを投げるようなどうしようもない奴もいた。いわゆるDQNってやつか。出席率は3割以下。たまに来る日も、昼前に、明らかに暴走族とおぼしき輩がバイクで送迎してくる。舌打ちしながら授業を途中で「自主的に切り上げる」など日常茶飯事。 そんな二人が一度だけ激突した事があった。 年に一度行われる文化祭的なイベントにむけて、うちの学級は学校のジオラマを造っていた。二畳ほどの広さのもので、校舎の窓ガラスも一枚ずつプラスチックの板をはめ込む気合いの入れよう。途中経過を見た校長はその出来映えに感心し、文化祭的イ

    これはフィクションです。
    at_yasu
    at_yasu 2009/09/15
    ふるぼっこの話