タグ

2015年6月17日のブックマーク (5件)

  • B'zの稲葉と同居しても自分は歌がうまいと思えるか? - 真顔日記

    今の家に住みはじめるまで、私は一人のネコ好きを自認していた。なんせ実家でもネコを飼っていたし、犬とならば迷わずネコを選ぶほどのネコ好きである。 しかし、三十一歳女性と同居するようになり、この女の圧倒的なまでのネコ好きぶり、というかネコ狂いと言ってもいいような日常を目にした瞬間、気軽に自分はネコが好きだと言えなくなった。 「好き」というのも相対的なものである。たとえば、あるアーティストのヒット曲をちらっと聞いて「好き」と言うのも、インディーズ時代から何十年と追っかけて「好き」と言うのも、言葉にするならば「好き」なわけである。 このズレから「古参ファンとにわかファン」のような揉め事も起こるんだろうが、その意味で言えば、私と同居人は、同じネコ好きでもレベルがぜんぜん違う。 そして圧倒的な存在と同居したとき、人は自分の半端さを思い知らされる。私はこの数年、もう気軽にネコ好きを自称できなくなってお

    B'zの稲葉と同居しても自分は歌がうまいと思えるか? - 真顔日記
    at_yasu
    at_yasu 2015/06/17
    皆の頭のなかの稲葉さん図がちょっとずれた感がすごい。僕もずれた。
  • Samsung Galaxyに深刻な脆弱性、6億台に影響か

    この脆弱性を悪用された場合、端末のセンサーやGPS、カメラ、マイクなどへのアクセス、悪質なアプリのインストール、他のアプリや電話の機能の改ざん、メッセージや通話の盗聴、個人情報へのアクセスなどに利用される恐れがあるとしている。 Samsungは2014年12月にNowSecureから報告を受け、2015年初めごろから携帯電話会社向けにパッチの提供を開始したという。しかしNowSecureがまとめた米国のキャリアの対応状況によれば、6月16日の時点でほとんどが「未解決」または「不明」となっている。 問題のキーボードをアンインストールすることはできず、携帯電話会社からパッチが配信されているかどうかをユーザーが確認することも難しいとNowSecureは指摘する。 対策として、安全ではないWi-Fiの使用は避け、別のモバイル端末を使うか、パッチについて携帯電話会社に問い合わせるよう促している。 関

    Samsung Galaxyに深刻な脆弱性、6億台に影響か
  • 改正公選法:18歳選挙権が成立 - 毎日新聞

  • イカデンワ

    © 2015 increal / mzsm ご連絡はこちらまで…@ikadenwa_ink(運営アカウント) または @mzsm_j(中の人) このサービスは個人で運営している非公式サービスであり、任天堂株式会社とは一切関係がありません。 インクリンク 自分の戦績を記録するサイト stat.ink https://stat.ink/ [PR]イカしたドメイン“.ink”はVALUE-DOMAINで取得できます その他のリンク 一緒に遊ぶチームを募集できるサイト イカナカマ 戦績の自動解析ツール IkaLog

    at_yasu
    at_yasu 2015/06/17
  • 喫煙レモンの理論:社会的規制強化の暴走について - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    (写真はSUGINOTEより拝借) 朝日新聞にこんな記事が出ている。喫煙者が行き場がなくて公園にたまり、公園がどうしようもなくなっているというような話。 http://digital.asahi.com/articles/DA3S11193516.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11193516 これはもちろん、よく見かける光景ではある。四谷のあそことか。神田から神保町に向かうあそこの公園とか。あの公園の桜が枯れたのはそのせいもあると思う。ときには公園がその後閉鎖され、どうもホームレスと喫煙者がその原因じゃないかと思えることさえある。地元の人がなにやら文句を言って、行政としては公園やめちゃうほうが手っ取り早いというわけだ。 で、もちろんこういう記事を見て、禁煙ファシズムだとかお門違いのことを騒ぐ連中はいくらもいる。が、ある意味で、ここにはある種の規

    喫煙レモンの理論:社会的規制強化の暴走について - 山形浩生の「経済のトリセツ」