タグ

2020年11月24日のブックマーク (10件)

  • 事業のわかるITエンジニアはどこにいるのか - megamouthの葬列

    「事業のわかるITエンジニアが全然いない」問題というのがある。 Twitterあたりでは割と禁句というか、ほぼ確実に荒れる話題で、言えば燃える。 誰かの言葉を引用するのも差し障りがあるので、頑張って再現してみると エンジニアは文句ばっかりで、マネジメントやビジネス・プロセスを変えようともしない。文句を言う前に偉くなって自分でビジネスを変えるべきだろ。エンジニアが変えなくて誰が変えるんだよ。 みたいな感じだ。 どっかの経営者や、平日昼間からツイッターしてていつ仕事してるかわかんねえ系の人が、よく口走ったりブログに書いたりする。すぐさま、場末のSESで汗水たらしているプログラマっぽいアカウントが(これまたなぜ昼間からツイートできるのかわからない)「うるせえ、手取り23万でそんなことまでやってられるか、第一お前らだって技術のことわかってねえだろ」と四方八方から引用RTでボコボコ殴ってくる。 何度

    事業のわかるITエンジニアはどこにいるのか - megamouthの葬列
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
    年末の忠臣蔵まで読んだ
  • 兵庫県が東京、大阪への往来自粛要請 | 共同通信

    2020/11/24 16:34 (JST)11/24 17:04 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    兵庫県が東京、大阪への往来自粛要請 | 共同通信
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
  • TechCrunch

    Boeing’s Starliner launch tonight has been postponed “out of an abundance of caution” scarcely two hours before the historic liftoff. The scrub is reportedly due to an issue with the

    TechCrunch
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
  • 「M1チップ搭載Macが絶対欲しい」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズが絶賛

    by Linux Foundation オープンソースのOS・Linuxの開発者として知られるリーナス・トーバルズ氏が、AppleのM1チップを搭載したMacについて「絶対欲しい」と発言していたことが分かりました。 Linus Torvalds wants Apple’s new M1-powered Macs to run Linux https://thenextweb.com/plugged/2020/11/23/linus-torvalds-wants-apples-new-m1-powered-macs-to-run-linux/ Linus Torvalds wants an M1 Mac… but running Linux, obviously https://developer-tech.com/news/2020/nov/23/linus-torvalds-m1-mac

    「M1チップ搭載Macが絶対欲しい」とLinuxの生みの親リーナス・トーバルズが絶賛
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
  • コロナに感染して|ごったに

    全国的に感染者が急増している。自分が感染したことを公開するかどうか悩んだが、おそらく私のような症状の方も多いだろうし、今後感染して軽症とはいえつらい思いをする方も多いと思い、少しでも参考にしていただこうと、noteで詳細を掲載することとした。 発熱当日 それはアメリカ大統領選挙の開票日に始まった。11月3日(火)は、自宅に演奏家ライバーが二人来て、私もピアノを弾いて17コラボ配信をした。1人は予定があって先に帰ったが、その後別のもう1名と合流して焼き肉をべに行った。その頃から少し熱っぽくて、それでも牛タンや横隔膜付近の肉を美味しくいただき、まっこりもたくさん飲んだ。早めに切り上げて自宅て熱を測ったら、38度あった。これは風邪かインフルかと思って、ロキソニンを飲んで寝て朝起きたら平熱に戻っていたので、なんだ一時的に発熱したのかなと思った(後述するがこのロキソニンが正解だったのかはわからない

    コロナに感染して|ごったに
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
  • 飲食チェーンが次々と「幽霊レストラン」に乗り出す理由(永田 雅乙) @moneygendai

    「幽霊レストラン」とは? 新型コロナウィルスにより外業界は、個人・中小企業から大手チェーン企業まで、大きな影響を受けただけではなく、今後の「在り方」も大きく問われている。 ファミレス企業や居酒屋企業による大量閉店による財務体質強化の発表や主要業態のM&Aによる売却発表も記憶に新しい所だ。 企業としてはまずは出血(赤字)を早々に止めたい。そして事業規模は小さくなっても財務体質を整え早々に攻撃・再成長に舵を切りたいと考えているものだ。 そんな中、外企業で「幽霊レストラン(=ゴーストレストラン)」なるワードが熱を帯びていることをご存知だろうか。例えば、あの丸亀製麺を展開するトリドール社も、このゴーストレストランを運営する会社のM&Aを発表している。 何年も前からこのワードは、外業界で認知されていた。それこそ、欧米ではすでに主流のビジネスモデルにもかかわらず、格的に参入する国内大手チェーン

    飲食チェーンが次々と「幽霊レストラン」に乗り出す理由(永田 雅乙) @moneygendai
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
    仕出し屋さんの事かいな
  • Appleの新M1チップの注目点はユニファイドメモリだ:Mostly Harmless:オルタナティブ・ブログ

    かねてより噂されていた、ArmベースのApple Siliconを搭載したMacintoshが発表されました。 新型Mac3シリーズが11月17日に発売! 鍵を握るApple M1チップとは? 新型チップの名称は「M1」です。Armならではの省電力性能に加え、Apple独自のGPUやNeural Engineなどが組み合わせられており、なかなか豪華です。 4+4コアのCPU、独自設計のGPU、そしてNeural Engine、ISPなど、ほとんどの機能はiPhone/iPad向けのAシリーズプロセッサと同じように見えます。実際の回路まで全く同じかどうかはわかりませんが、Appleといえど全然違うプロセッサをいくつも並行して開発することはできないと思いますので、おそらくは相当部分同じ物でしょう。 気になるパフォーマンスですが、若干怪しげながらもベンチマークの数値が出てきています。なんと、In

    Appleの新M1チップの注目点はユニファイドメモリだ:Mostly Harmless:オルタナティブ・ブログ
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
    「Fabricもメモリドリブンも、メモリといろいろな処理モジュールを縦横に繋いで、CPUがメモリにアクセスしていてもGPUは別の口からアクセスできます。」
  • M1 Macの開発環境 - Qiita

    MacBook Pro (M1)でのメモです。インストールできるかどうか状況確認メモです。 自分がよく使うものを中心に。なるべくARMネイティブになるように。もしプライマリーで提供されているインストール手段(.dmg利用など)でARM対応が済んでいればそれを紹介しますが、もしそれで対応していない場合にはMacPortsやソースビルドなどの結果も合わせて紹介します。 PowerPC->x86->x86_64とユニバーサルバイナリを挟んで対応してきたMacPortsはこういう過渡期に強いです。 なお、ここで紹介するバージョンは最新版から古い可能性がありますが、「M1サポートが追加された前後のバージョン」を明記するのを目標にしていますので、これより新しければ問題ないと見てもらえればと思います。 編集リクエストウェルカムです。 現在の状況 IDE/エディタ Eclipseはあまりきちんと試していま

    M1 Macの開発環境 - Qiita
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
    そいやマシン変えてもTexのインストール時間かかるから独自Dockerイメージ作ってるけど、M1にしたら無事死亡なのに今頃気づいた。チクショーメー
  • 新横浜密着情報シンヨコのサイト

    Prioritize and remediate risk exposure with Snyk AppRisk for ASPM.

    新横浜密着情報シンヨコのサイト
    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
  • macOSのM1とx86-64におけるベンチマーク比較の考察

    世間ではAppleの新しい製品に使われるARM64 CPUであるM1の話題でもちきりだ。ただし、日語を話す記者というのは極めて非科学的かつ無能であり、M1の現物を手にしても、末端のソフトウェアを動かして、体感で早いだの遅いだのと語るだけだ。そういう感想は居酒屋で酒を片手に漏らすべきであって、報道と呼ぶべきシロモノではない。 と思っていたら、Phoronixがやってくれた。M1とi7で動くmacOSでベンチマークをしている。 これを考察すると、M1のMac Miniは、一世代前のi7のMac Miniに比べて、メモリ性能とI/O性能が高く、演算性能は低いようだ。このことを考えると、M1の性能特性としては、動画のエンコードやソフトウェアレイトレーシングをするには不向きだが、その他の作業は遜色ないだろう。 問題は、仮想化とRosettaを組み合わせることができないという点だ。x86-64のユー

    at_yasu
    at_yasu 2020/11/24
    Rosetta 懐かしい…そうか復活したのかこいつ…