タグ

2022年6月30日のブックマーク (3件)

  • せっかくSteamセールでゲーム買ったのに 8年前に買ったゲームやってる

    Banished っていう集落発展シミュレーションゲーム ドワーフフォートレスを3Dにして、戦闘とか装備とかの微細で面倒なシステムを極力単純化したて、自然の脅威だけに気をつければいいゲーム 8年くらい前に買って、8時間ぶっ通しでやってから、あのゲームは危険すぎると思い封印していたんだ 久しぶりに起動してみたけど、全然プレイできる このゲームなんで面白いんだろうね。ずっとプレイ続けられる。意味わからんけど面白い 村、街、王国、いろんな発展シミュレーションゲームあるけど、自分がやった中では Banished が後にも先にも一番おもしろい 子供が生まれただとか、そういうログが淡々と積み上がっていくだけなんだが、ぶっちぎりに面白い。なんだろうな シムシティみたいなおもしろニュースも無い。ただ単に寒さで死んだとか、飢えで死んだとか、出産に失敗して死んだとか あまりにも無骨で愛嬌のない事実だけが淡々と

    せっかくSteamセールでゲーム買ったのに 8年前に買ったゲームやってる
    at_yasu
    at_yasu 2022/06/30
    Banished、家の数少ないとごめんって思っちゃう時ある
  • システムの内製化は修羅場|yusugiura

    近年、日の大企業による「システム開発の内製化」に関する話題を目にすることが多くなりました。それまで、システムを内製化する会社というのは、サイバーエージェントやDeNAといった、いわゆるweb企業が中心でしたが、この話が、伝統的な大企業に及んでいるのが昨今の動きです。 内製化のゴールは「システム開発を自社で行うことによって、ビジネスの競争優位を加速させること」と考えています。競争力のあるビジネスが存在することが前提になりますが、優位性を加速させる筋書きがある時に、内製に投資する意味があるわけです。 しかし、大企業によるシステム開発の内製化は、ほとんど、うまくいかないことが予想されます。多くの場合、エンジニアを雇って、お金をかければ、内製化できるという考えが流布しているように感じており、少々筋が悪い気がするからです。 そもそも、システムの内製化というのは、大企業やベンチャーを問わず、大きなリ

    システムの内製化は修羅場|yusugiura
    at_yasu
    at_yasu 2022/06/30
    「つまり、企業規模の大小を問わず、システム開発というのは、リスクそのものなのです。人・お金・時間を費やしたらシステムが完成するという価値観は、変化が激しいwebの世界では通用しません」
  • シマノ 105 R7100シリーズ 定番コンポが12速ワイヤレスに進化 カーボンホイールも登場 - 戦略モデルがついに電動化

    シマノのロード用コンポーネンツ、シマノ105がフルモデルチェンジ。12速化、DI2ワイヤレス変速、油圧ディスクブレーキを採用したR7100シリーズがデビューを果たす。新たにラインアップされた105グレードのカーボンホイールもあわせて紹介しよう。 DI2化、12速化を果たした定番コンポーネンツ シマノ105 R7100シリーズ (c)シマノ DURA-ACEとULTEGRAに次ぐシマノの普及価格帯ロード用コンポーネンツがシマノ105。上位モデルのテクノロジーやシステムを踏襲しつつ価格が抑えられており、完成車にスペックインされることも多いグレードだ。サイクリストから広く愛用されてきた定番コンポーネンツであり、一度は手に触れたユーザーも少なくないだろう。 上位グレードのDURA-ACEとULTEGRAはDI2(電動変速)登場以来、機械式変速と両揃えしていたが、シマノ105は機械式のみを貫いてきた

    シマノ 105 R7100シリーズ 定番コンポが12速ワイヤレスに進化 カーボンホイールも登場 - 戦略モデルがついに電動化
    at_yasu
    at_yasu 2022/06/30
    “最新世代のシマノ105はDI2化だけではなく、12速にアップデートされている” どうして12…