タグ

2024年1月22日のブックマーク (5件)

  • UTMでAppleシリコンのMacに仮想マシンを立ててみた | DevelopersIO

    はじめに 今回はUTMというmacOS用のハイパーバイザーを使用して仮想マシンを立ち上げたいと思います。 仮想マシンを立ち上げるために普段使用しているMac(M1)でVirtualBoxをインストールしようとしたところ、Appleシリコンのmacには対応していませんでした。(2024/01/20現在) 公式ページのプラットフォームパッケージ一覧を確認すると、確かしかにmacOSはintel hostのみ対応となっています。 そこで、今回はarmアーキテクチャに対応したUTMというハイパーバイザーを使用してみました。 UTMとは UTMはQEMUというオープンソースのマシンエミュレーターをベースとした仮想化ソフトウェアです。 簡単にいうと、macOS上でx86/x64用のアプリケーションを実行することができます。 こちらからダウンロードできます。 UTMはLinuxだけではなく、Window

    UTMでAppleシリコンのMacに仮想マシンを立ててみた | DevelopersIO
    at_yasu
    at_yasu 2024/01/22
    おー、GUIで全部できるのか。
  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    at_yasu
    at_yasu 2024/01/22
  • 「お年玉でホクホク」の子に親が伝えるべきこと|田内学

    ###この投稿は、筆者が東洋経済オンラインに投稿した記事を一部変更して転載しております### 「お年玉は貯金しなさい」はもったいないお年玉は、今も昔も子どもにとっての一大イベント。 クリスマスでも誕生日でも、プレゼントをもらえるイベントは他にもあるが、お金をもらえるイベントはお年玉以外にはない(もしかすると、下にお金を入れてくれるサンタクロースもいるかもしれないが)。 ある調査によると、小学生がもらえるお年玉の平均は約2万円だそうだ。子どもにとっては大金だ。 おそらく多くの親は「たくさんもらったから、将来のために貯金しとこうね」と子どもに声かけをしていることだろう。実にお年玉の使い道の86%は「貯金」だそうだ。 せっかく、子どもに「お金教育」を実践するチャンスなのにもったいないと僕は思ってしまう。 では、どんな「お金教育」をすればいいのか? 昨今、NISAが拡充され、「お金教育」と

    「お年玉でホクホク」の子に親が伝えるべきこと|田内学
    at_yasu
    at_yasu 2024/01/22
  • UEFIのPXEブートに脆弱性。多くのBIOSに影響

    UEFIのPXEブートに脆弱性。多くのBIOSに影響
    at_yasu
    at_yasu 2024/01/22
    お疲れ様です
  • DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

    Gmailが「メール送信者のガイドライン」を改訂し、なりすましメールへの対策を強化する旨を発表しています。今までは原則、なりすましメール対策の有無にかかわらず、メールはいちおうは届いていました。しかし今後は、なりすましとみなされたメールは届かなくなる方向に向かいつつあります。 なりすましメールとみなされないようにするために、メール送信者には、「メール送信ドメイン認証」への対応が求められます。メール送信ドメイン認証の技術には、主に以下の3つがあります。 SPF: Sender Policy Framework (RFC 7208) DKIM: DomainKeys Identified Mail (RFC 6376) DMARC: Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance (RFC 7489) SPFは従来

    DMARC をなめるな - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
    at_yasu
    at_yasu 2024/01/22
    ナリタイ https://www.naritai.jp/guidance_record.html はお世話になってる。レポート先のドメインも設定必要なのよねぇ