タグ

geekに関するat_yasuのブックマーク (7)

  • 自営業している開発者の事例

    ![itnomikainagoya](https://www.tokyodev.com/rails/active_storage/blobs/redirect/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6OTQ5MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--3515cbbae31da5d28a629134a0e8581b80e1b343/itnomikainagoya.jpg) [IT飲み会名古屋](http://www.it-nomikai.jp/nagoya/before-info/131122)で初めての招待講演をしました。発表は「Developer /Entrepreneur」と言いまして、社員の開発者から、スタートアップの創業者への話でした。 欧米では、たくさん開発者は自営業についてブログしますが、日ではそんなにいなさそうですね。会社設立できた理由の一つは他の

    自営業している開発者の事例
  • Geekなぺーじ : Interopのネットワーク図を描くエンジニア

    Interopに構築される最新機器を活用したネットワークであるShowNetの図は、ネットワーク図とは思えない美しさです。 Twitter上でInteropの話をしている人の中には、ShowNetのトポロジ図をPC壁紙に設定していると言っている人もいます。 いつの間にか、ShowNetのトポロジ図にファンが居る状態が出来上がりつつあるようです。 このことを図を描いている人に伝えたところ、びっくりしてました。 あのトポロジ図を見て「ShowNetトポロジ図はデザイナさんが描いている」と信じている人は非常に多いと思います。 しかし、実際にShowNetトポロジ図を描いているのはデザイナさんではありません。 あのトポロジ図は発注されて描かれたものではなく、ボランティア参加している方が描いているという事実を知る人は少ないのかも知れません。 あの図は、河口さんというバリバリのネットワークエンジニア

    at_yasu
    at_yasu 2010/06/21
    あー、メタセコで書いてるんやww
  • Geekなぺーじ : Ciscoの新製品発表プレスイベント

    プレスイベントに参加する機会を頂けたので、六木ミッドタウンのシスコシステムズ合同会社社内で開催された新製品発表イベントに行ってきました。 個人的に面白かったのが、筐体を超えて電源冗長化が可能なStackPowerと、認証などを実現するTrustSecの仕組みでした。 L2,L3新製品 ローエンド/ミッドレンジとしては数年ぶりとなる、フィックスド/スタッカブルスイッチのラインナップ刷新が発表されました。 Cisco Catalyst 3750-X, 3560-X, 2960-Sが登場しました。 それぞれの特徴は以下のようになっています。 従来の3750シリーズに加えて、StackPower、フルPoE+のサポート(30WのPoE x 48ポート全てに供給可能)、MacSec(802.1af)。従来の3750同様にStackWise Plus機能搭載 3750-X

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • ギークな感じがにじみ出ている風景の写真いろいろ

    コンピュータ、インターネットさらにはソフトウェア的な類のものが通常の生活に溶け込んでおり、ギークな感じの風景になってしまっている写真です。いくつか参考にしてみたいものもありますが、大半はちょっと遠慮したいものになっています。 詳細は以下から。 ヘッドとボディーの境目をタグで表現しているのでしょうか。 まさにwindowsといった塗装が壁一面に施されている家 Windows機を使っている人ならきっと目が行ってしまう、Windowsロゴ調のウィンドウ。 エチオピアの公用語のひとつアムハラ語と英語で書かれているインターネットカフェへの案内図。未知への入り口的な雰囲気が漂っています。 一日のスケジュールをその時に、使用する「もの」のロゴで表記。夜の部分にある「durex」はコンドームメーカーのロゴ。 パソコンが得意なおばあちゃん達なのでしょうか。 選択肢が2つしかないキーボード。割り切ってしまえば

    ギークな感じがにじみ出ている風景の写真いろいろ
  • MPLS光パケットスイッチルータ [NTT R&Dフォーラム2010]:Geekなぺーじ

    NTT R&Dフォーラムで展示されている光パケットスイッチです。 通常のインターネット回線では、光ファイバを通るパケットは、ルータやスイッチを通る度に電気信号へと変換されて処理されますが、可能な限り光信号のままでスイッチングを行おうというものです。 パケットのラベル部分だけを電気信号へと変換し、それに続くペイロード部分は光のままスイッチングすることで、消費電力と遅延を縮小可能です。 遅延は従来の10分の1程度、消費電力は従来の5分の1~10分の1程度とのことでした。 光パケットスイッチの研究そのものは、前から存在していますが、今回のデモでは光パケットスイッチ実現時の懸念であったバッファ部分を電子的に保存するというのがポイントのようです。 光パケットスイッチを行おうと思うと、光のまま転送しなければならないため「ちょっと転送を待つ」というバッファをどうやって実現するのかというのがありました。

    at_yasu
    at_yasu 2010/02/25
    光パケットを電子化せずに転送する技術の話
  • オタクと髭の歴史

    髭って昔からオタクの代名詞みたいなところもありましたが、いつの日からかオタ髭に加えて、モテ髭も登場したりしてますよね。だって、チョイモテになるべく髭をグレーに染めれるTOUCH OF GRAYなんてものが発売されたりしてるんですから…。髭の世界も奥深いものがありますよね。 ということで、髭好きな僕はオタ髭の歴史と今を覗いてみることにしました。 まずは、1978年から始めましょう。 これは、Microsoftの初代スタッフ達の写真です。そのほとんどの人達がプログラマーですが、男性9人中7人が髭持ちですね。 あ、写真の下心には才能ある女性プログラマーAndrea Lewisもいますねー。なんて懐かしがってしまいましたが、今は髭のお話に戻るとして、左下に写ってる幼いビル・ゲイツ君のツルツルお肌を見る限り、まだこの時点では、髭仲間に入れなかったんでしょうねぇ。 Snopes.comの説明によると、

    at_yasu
    at_yasu 2009/04/19
    何かひげがあった方がよく受けるとか、Perl業界とかでも言われてた気がする
  • 1