タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本と書評に関するataharaのブックマーク (2)

  • 一家に一冊、『批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義』廣野由美子 (中公新書) - ゴールデンレトリバー撫でたい

    (※再公開です) 批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義 (中公新書) 作者:廣野 由美子 発売日: 2005/03/01 メディア: 新書 批評ブログやりたいわけじゃないんだけど、物語作品の考察なり分析なり書こうとするとどうしてもこういうところの参照が要請されるので再確認のためにも出してきました。 日読書文化が誇る中公新書における名著の1つなので今更感はあるけど、こういうのは書いとくに越したことはないでしょう。今はこんなのも電子版出ててすごいね。 題名は「批評理論入門」となっているけど、思い切って言えばこれは「小説の読み方」を教えてくれるです。もちろん映画でもアニメでも物語ならなんでも役に立つ。このジャンルの入門書でこのを越えるものは令和3年の今でもおそらくまだない。入門書と言っても何度も読み返すに値する深みを持っている、正しく新書版の名著と呼ぶにふさわしいです。 1.

    一家に一冊、『批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義』廣野由美子 (中公新書) - ゴールデンレトリバー撫でたい
    atahara
    atahara 2021/01/26
    へえ、読んでみよう。
  • 書評ってどう書けばいいの?書評を始める前に「書評記事の書き方」倉下忠憲(著) - 趣味人.com

    目次 の内容は、次のような流れです。 はじめに Part 1 書評記事の書き方 Lesson 1 そもそも書評とは? Lesson 2 の紹介における視点 Lesson 3 価値としての批評 Lesson 4 ネタバレ Lesson 4.5 引用の要件 Lesson 5 書くことを引き出す7つの質問 Lesson 6 タイトルの付け方 Extra Lesson Part 2 書評記事クロニクル 注意書き 情報整理におけるとても大切な一つの問い 書評 「仕事をためこまない人になる5つの習慣」(佐々木正悟) 書評 「ストレスフリーの整理術 実践編」(デビット・アレン) 書評 「キュレーションの時代」(佐々木俊尚) 【書評】『トライブ 新しい”組織”の未来形』(セス・ゴーディン) 【書評】ビッグデータの正体(ビクター・マイヤー=ショーンベルガー ケネス・クキエ) プログラミングは教養なのだろ

    書評ってどう書けばいいの?書評を始める前に「書評記事の書き方」倉下忠憲(著) - 趣味人.com
    atahara
    atahara 2017/08/14
    こういう本もあるのね。
  • 1