タグ

お酒に関するatama_iiのブックマーク (2)

  • 美味しいものは裏切らない|ひらりさ

    行ったことあるお店でまた行きたいところをメモ。 ※思いだせるだけ羅列。とりあえず種類・価格別に整理。あくまで一般的な収入の女子が自分の稼いだお金べるときの「お値段感」であることはご理解ください。 【飲むところ】 〜2000円 ばん(祐天寺):一人で飲み屋巡りするのが好きという、インターンの女の子に教えてもらった。もつと焼きとんかな? 豚の尾の入ったとんび豆腐が最高です。 大統領(上野):アメ横にある。学部時代の友達と管をまくのにも、地方からきた友達とだべるのにもいい感じです。猪串とかある。日酒数種類ある。 千登利(池袋西口) :ツレヅレハナコさんのブログで知る。牛肉豆腐のビジュアルの素敵さにときめきまくり。お店の雰囲気もこれぞ焼きとん屋って感じで最高です。池袋シネマ・ロサにほど近いので、予約して行くっていうよりは、映画鑑賞の後ふらっと寄ってみるのもいいかもしれません。 〜3000円

    美味しいものは裏切らない|ひらりさ
  • 女子だって「孤独のグルメ」するんです。『ワカコ酒』で一人酒 - エキサイトニュース

    「ワカコ酒」は呑兵衛の舌を持って生まれてしまった村崎ワカコ(26)が一人で居酒屋へ行き、べ、酒を飲む漫画です。この漫画が、実に酒飲みのツボをついていて、読むと酒を飲みたくなるし、つまみがべたくなるのです! 例えば料理に関する台詞にはこのようなものが。 「炙り〆さば。ハッキリ言ってトロより好きだ」 「焼き鮭には冷が合う。日酒と鮭の皮はこたえられん」 「ビールとから揚げときたら、なんでこう…なんでこう合う。ほんとうずるい」 (あん肝苦手! と隣のテーブルで言っている女子がいるのを小耳にはさみながら)「臭みといえばそうかもしれない。然し熱燗とならば鼻の奥で臭みがうまみに変わる」 いやもうごもっとも! そしてワカコは美味しいものをべたり飲んだりすると実に幸せそうな顔で「ぷしゅうーーーーー」と息をもらします。美味しいものは飲み込んだ後でも口の中に余韻が残るんですよね。 その余韻を楽しんでいる

    女子だって「孤独のグルメ」するんです。『ワカコ酒』で一人酒 - エキサイトニュース
    atama_ii
    atama_ii 2013/05/23
    現在取り寄せ中。早く届け!またひとり酒楽しめる生活に戻りたいぜ。
  • 1