事例に関するatarimaesoreのブックマーク (11)

  • もし、今から「自分の人生」を大逆転させるとしたら? - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    今朝、いつもの山道をふらふらと散歩をしていて、ふと思いついたことがあります。それは「もし僕が今の年齢で、定職につくことができずに、こうやって朝から散歩ばかりしているような人生を送っていたとしたら、どうやって自分の人生を逆転させることができるだろうか?」ということです。アラフォーで何の特技もなく、高卒の資格しか持っていないという前提で考えながら散歩していました。僕の頭の上でカラスが「カアカア」と大声で叫び、スズメはチュンチュンと鳴いています。レース用に飼われているハトが、群れを成して気持ちよさそうに飛び回っています。リスクを取らずに確実に人生を思いっきり逆転させる方法はなんだろう…。やっぱり僕は間違いなく「医学部受験」を選ぶだろうと思います。(真面目に考えました) ネットで起業したり、ブログを書いたり、手っ取り早くクラウドワークスでライティングの仕事を始めたり、などなど、自分の部屋にずーっと

    もし、今から「自分の人生」を大逆転させるとしたら? - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    atarimaesore
    atarimaesore 2024/07/25
    医大生となっただけでとんでもない高額時給のアルバイト話がたくさん来るんですね。 そして名義貸しやらなんやらで、いろんな形で医者が稼いでいるんですね。環境を考えるって大事だと再認識しちゃいます。
  • 「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が出た場合の消し方を解説! | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト

    更新日時 : 2023-10-17 15:14 パソコンでインターネットを利用中に、大音量の警告音(エラー音)が鳴り響き、「ウイルスに感染しています」「システムが損傷しています」「トロイの木馬に感染しました」など、警告メッセージや今すぐ電話をかけてくださいと画面に表示される場合があります。 これは数年前から猛威を振るっている偽警告サイトの可能性が非常に高く、国民生活センターや神奈川県警などが注意するよう呼びかけています。 偽の警告で不安をあおり、電話をさせてプリペイドカードをだまし取ったり、銀行に振り込ませたりする被害が発生しています。 警告メッセージを信じていいのか、それとも詐欺の手口なのか、被害にあわないように、この記事を読んで対策してくださいね。 偽のセキュリティ警告とは 偽のセキュリティ警告の手口は、インターネットを閲覧中に偽サイトをクリックすると、マイクロソフトやアップルなど

    「トロイの木馬に感染しました」などセキュリティ警告が出た場合の消し方を解説! | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト
  • エクセルの「フォーム機能」を使ってみよう [エクセル(Excel)の使い方] All About

    エクセルの「フォーム機能」を使ってみようエクセルの「フォーム機能」を使ってみましょう。項目や行数が増えて肥大化したリスト……。そんなリストのデータを「カード形式」で表示する「フォーム」機能を紹介します。フォームを利用し新規データを入力したり、修正したり、削除したり、検索することができます。閉じる方法や注意点もまとめました。

    エクセルの「フォーム機能」を使ってみよう [エクセル(Excel)の使い方] All About
  • どんぶり勘定は低収入よりも恐ろしい「正しい家計管理」②財産目録を作ろう - ワーキングママのブログ

    共働きの皆様、家計管理ってちゃんとできてますか? たまたま図書館で見つけた「正しい家計管理」というをきっかけに、家計管理を試行錯誤しながら再構築することにした我が家の記録を記事にまとめています。 今のところ、夫は微妙な感じなので、私が強引に説得しながら進めています。 さて、今回は第2回目の記事で、財産目録を作ろう編。 第1回目の記事はこちらから↓ 財産目録とは何ぞや? 財産目録の作り方 我が家の財産目録 夫は投資を頑張っていた 学校や保育園で作らされる口座 子どもたちはジュニアNISAに 財産目録を作ってみた感想 我が家は投資の割合が多い 夫の口座を初めて見る 財産目録とは何ぞや? 財産目録はご家庭の財産とその金額をまとめたものです。 プラスの財産、マイナスの財産、すべてを書き出します。 プラスの財産・・・お金お金に換金できるもの。 マイナスの財産・・・借金・ローン残高など。 家庭の財

    どんぶり勘定は低収入よりも恐ろしい「正しい家計管理」②財産目録を作ろう - ワーキングママのブログ
  • 産後の有給休暇が最高!自由な時間を楽しみながら育児をサポート #育休 #有給 - ちょうどいい暮らしのノート

    今回は夫婦の育休(正確にいうと私は「産休」ですが、「育休」という言葉で以降も表現します)の振り返りと、やってよかった取り組みを紹介したいと思います。 私は2023年8月に出産をし、夫は出産日から約2か月間育児休業をとりました。 私たち夫婦はふたりとも地方出身で、どちらの実家も気軽に行き来できる距離ではありません。 一つ上の姉は2児の母で、2人とも産むときは里帰りを選択していましたが、私たちは里帰り出産を選びませんでした。 里帰りしないと決めたのには、いくつか理由があり、以下の表にまとめるにとどめておきますが(私たちが里帰り出産にデメリットを感じる点がありすぎ…)、 今回のテーマで関連する理由を挙げるならば、夫と協力して育児をやりたかったというのがあります。 里帰り後に、私から夫に育児レクチャーするなんてすごく面倒だし、 ふたりであれこれ考えながら育児をしていくほうが、自分たちにはあっている

    産後の有給休暇が最高!自由な時間を楽しみながら育児をサポート #育休 #有給 - ちょうどいい暮らしのノート
    atarimaesore
    atarimaesore 2024/06/17
    出産 おめでとうございます! 表計算をメリットデメリット表とかにして冷静に どこで、どういうふうに産み育てていくか考えるの いいですね!.今現在 仕事と育児・保育園生活の様子 も知りたいです
  • 【スプレッドシート公開有】共働き夫婦 毎月の生活費の管理と折半方法 - ちょうどいい暮らしのノート

    今回は前回の記事に引き続き、わが家で行っている家計管理の方法を紹介します。 前回の記事 わが家はすべての銀行口座、証券口座、クレジットカード情報を、家計簿アプリ「マネーフォワード」と連携させています。 そして毎月、マネーフォワードからクレジットカードの支払い情報をダウンロードし、その情報をスプレッドシートで管理しています。 正直、マネーフォワードだけでも支出額は把握できるし、やることも少なくて時短です。 しかし、私たちはあえて月1で「精算会」の形をとることで、お金の流れを把握したり、夫婦のお金や将来の価値観を刷り合わせする場にしています。 そのときの記事はこちら 家計管理の全体像 わが家のお金の流れはこんな感じです。 私から夫に手動で毎月の生活費の半分を入金し、それぞれあとは自由に使っています。 1 毎月の支出はクレカに集約 支出のほとんどは、ひとつのクレジットカード楽天カード)に集約。

    【スプレッドシート公開有】共働き夫婦 毎月の生活費の管理と折半方法 - ちょうどいい暮らしのノート
    atarimaesore
    atarimaesore 2024/06/17
    【3】データの推移を観測 して 毎月「清算会」にて意識して話し合うっていう 夫婦関係 とても素敵だと思います。 過去の記事をたくさん読みました。親の世代を引き継がず 自分たちで考える世代なんですね
  • 【縦置きディスプレイの活用】 - 古賀税理士事務所のホームページ

    ノートパソコンでもデスクトップパソコンでも、 通常はディスプレイが一つで、それが当たり前でした。 パソコンに詳しい友人から、 「ディスプレイを増やしたら効率的だよ」と アドバイスを頂き、試してみたら 確かに効率的に作業が進みました。 現在の事務所のディスプレイの使い方について紹介いたします。 画像:事務所の縦置きディスプレイ ディスプレイが縦置きにあっている作業 ノートパソコンのように 横向きのディスプレイに通常慣れています。 デスクに座ってガッツリ仕事をする場合は、 デスクトップパソコンを使用するのですが、 ディスプレイ(モニター)を縦置きと横置きに 設置して使用しています。 特徴としては、当然ではありますが、 縦に表示されるアプリの場合があっています。 表示される面積が多い分だけ、 全体を閲覧できて、俯瞰して視るときに便利です。 縦置きにあっているアプリケーション ・Googlechr

    atarimaesore
    atarimaesore 2024/06/11
    はじめまして!定額減税を調べてたら到着しました。小さい会社で経理しています。ほんとに縦型の2台目モニターがあると、きっと作業性が上がりますね。ほかのページもいろいろ勉強になりました。
  • 錠剤「飲み込みにくい」「のどに引っかかる」…砕いて飲んでも平気? 専門家が「錠剤嚥下障害」を解説 | オトナンサー

    錠剤が「飲みにくい」「のどに引っかかる」などと感じたことはありませんか。このような症状を伴う「錠剤嚥下障害」について、昭和大学薬学部客員教授に解説してもらいました。 錠剤が「飲みにくい」「のどに引っかかる」などと感じたことがある人は少なくないと思います。このような症状を「錠剤嚥下(えんげ)障害」といったりします。沢井製薬が2023年9月に行った「患者さんなどによる服薬の状況と不適切服薬によるリスクの認知状況などを調べる調査」では、「薬やサプリメントを『飲みにくい』『のどにつかえる』『のどに引っかかる』と感じるようになった年代」という質問に対して「40代」が6.0%、「50代」が16.4%、「60代」が18.0%と、「30代」の1.5%から年齢を重ねるにつれ、数字が増加していく傾向が判明しました。 そこで、日・嚥下リハビリテーション学会評議員も務める昭和大学薬学部客員教授の倉田なおみさ

    錠剤「飲み込みにくい」「のどに引っかかる」…砕いて飲んでも平気? 専門家が「錠剤嚥下障害」を解説 | オトナンサー
  • 夢は叶うよ。それなりにね。 - 収納しないブログ

    背伸びしすぎない、ってすごい大事。 日曜日に早起きできて自己肯定感()上がり気味の収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。11月も後半ですね。今年も残すところ1ヶ月ちょっと。 年の瀬と呼ぶには少し早いですが、2022年の振り返りを始めています。 今年の初めに列挙した、「今年の目標」。達成率をチェックしてみます。 愛用する「すみっコぐらし」の手帳の巻末に「目標」を書き記しているよ。 漠然とした「こうなったらいいな」を列挙するだけでは、物事は実現しにくいというのは38年生きてきて学んだ事実。目標や夢には「期限」を設けることが大事。 「いつ達成するのか」を明確にするため、1ヶ月ごとに区切って1年の目標を立てています。 ちなみに2022年の1ヶ月ごとの目標は以下に。 【1月】 ・foufouのワンピースを着て「サンリオ展」に行く。 【2月】 ・まつ毛パーマに挑戦する。 ・Macbookを買う

    夢は叶うよ。それなりにね。 - 収納しないブログ
  • 【書評】 中川裕の仕事のできる人が実践しているメモ術・ノート術 - 不思議の国のアラモード

    ・アナログもデジタルもどちらも対応! どうも管理人のポポリッチです。 今回のブログ書評。 メモ術・ノート術の書籍。 こちらを紹介させていただきます。 アナログ。 そしてデジタル。 どちらも対応しているのは嬉しいですよね。 最近の私はスマートフォン中心。 ほとんどスマホメモになっています。 スマホ以外はノートパソコンです、 役立つノウハウを書から学んでいきましょう。 書名:仕事のできる人が実践しているメモ術・ノート術 著者:中川裕 出版社:ぱる出版 出版年:2023年4月21日 ページ数:192ページ 今日からすぐに取り入れられる。 79のノウハウが図解で紹介されています。 後から読み返し情報を活用することが目的。 早速そのメモ術・ノート術を学んでいきましょう。 ・メモを取りノートを書くことは今日から誰にでもできる! (P.3) 書で紹介するメモ術・ノート術は、誰にでも簡単に実践できる基

    【書評】 中川裕の仕事のできる人が実践しているメモ術・ノート術 - 不思議の国のアラモード
  • A4用紙を使った自分流のタスク管理術とセルフマネジメント #sgadvent - give IT a try

    はじめに この記事はソニックガーデンアドベントカレンダー15日目の記事です。 このアドベントカレンダーでは僕が勤務している株式会社ソニックガーデンのメンバーが、社内文化や会社のポリシー、役立つ技術情報などを紹介していくアドベントカレンダーです。 今回僕は「A4用紙を使った自分流のタスク管理術とセルフマネジメント」について書いてみようと思います。 その前に自己紹介 名前を伊藤淳一と言います。 兵庫県西脇市という田舎町からリモートで働いています。 ちなみに西脇市はこんなところにあります。 ソニックガーデンには2012年の6月に入社し、現在4年目になります。 予備知識:ソニックガーデンのビジネスモデルとプログラマの役割 ソニックガーデンでは「納品のない受託開発」というスタイルの受託開発をやっています。 これは簡単にいうと、お客さんから毎月定額で料金をいただき、プログラマは毎週一定の成果(システム

    A4用紙を使った自分流のタスク管理術とセルフマネジメント #sgadvent - give IT a try
    atarimaesore
    atarimaesore 2023/04/18
    手帳でもノートでもなく A4「タスク管理シート」でチェックって いいですね!
  • 1