タグ

2014年7月24日のブックマーク (2件)

  • 光源氏はロリコンじゃないと言う話 - 価値のない話

    2014-07-23 光源氏はロリコンじゃないと言う話 文芸的な話 例の岡山の事件で「理想のお嫁さんにしたかった」という供述が出たとか出ないとか。 自分好みに育てたかった、と供述 倉敷・女児監禁容疑で逮捕の男: 山陽新聞デジタル|さんデジ そういうと必ず「源氏物語」の話になる。「光源氏が幼少の紫の上をさらって、自分の理想の嫁にしようとした」という話が一番有名で、そして「光源氏はロリコン」という誤解をしている人をたまに見る。断言できるのは、光源氏はロリコンではない。60くらいのヤリ手ババァから手ほどきを受けたり、女を口説き落とすために年下の少年を先にカラダで落とす戦法を取ったりと、光源氏の恋愛遍歴は「ムチャクチャ」である。簡単に言えるのは、愛がめちゃくちゃ歪んでいるということだ。 これからする話は、『源氏物語』をちゃんと読んだ人なら「そのくらい知っているわ!」という話です。イメージだけで「

    光源氏はロリコンじゃないと言う話 - 価値のない話
    atauky
    atauky 2014/07/24
    ロリコンじゃないなら「マザコン」だろう?と思って読み始めました。ありがとう『あさきゆめみし』
  • ノムさんの本は本当に使いまわしばかりなのか検証してみた | オモコロ

    どうも、野球好きです。 よく「政治と宗教と野球の話はするな」と言われていますが、 今からめちゃくちゃ野球の話をします。 野球わからない人当にすいません。 しかし、野球を知らなくても、 野村克也という人物は皆さんご存知かと思います。 自分は野村克也を信奉している野村信者の一人なのですが、 そのノムさんに関して最近このようなことがよく言われています。 「野村克也の、話を使いまわしすぎ」 いやいや、そんなことないだろ。 もし当にそうだったとしても 捕手でありながら通算3017試合も出場して 657もホームラン打ってるんだからどうでもいいだろ。 というわけで、ノムさんの当に使いまわしが多いのか、 実際に野村克也の著作を読んで検証してみました。 以下が読んだのリストです。 読み飛ばして大丈夫です。 1『野村ノート』(小学館、2005年10月) 2『巨人軍論:組織とは、人間とは、伝統と

    ノムさんの本は本当に使いまわしばかりなのか検証してみた | オモコロ
    atauky
    atauky 2014/07/24
    すばらしい「夏休みの自由研究」。そして、ここに挙げられたエピソードをすべて知っていた自分は、そこそこの野村克也氏マニアなのかどうか。