タグ

ブックマーク / sorae.jp (1)

  • はやぶさ2で話題の「スイングバイ」ってなに? | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    2015年12月3日、小惑星探査機の「はやぶさ2」がスイングバイのために地球に接近し、そして無事に小惑星「リュウグウ」に向かう軌道に乗って飛び立ちました。ところではやぶさ2の報道でよく聞く、スイングバイとは一体なんなのでしょう? 加速スイングバイと減速スイングバイ まず、宇宙空間に漂う物体の方向やスピードを変えるにはエネルギーが必要です。そして探査機は遠くの惑星までたどり着くほどの燃料を搭載していないことがあります。では、どうやって十分なエネルギーを得ればいいのか…そう、「地球などの惑星の万有引力を利用しよう!」というのが、スイングバイなのです。 スイングバイでは探査機の方向を変えるだけでなく、加速させたり減速させることもできます。ここではその加減速の仕組を解説します。 まず加速スイングバイの場合、惑星の進行方向と逆の位置を通過することで探査機を加速できます。イメージ的には、重ーい惑星

    はやぶさ2で話題の「スイングバイ」ってなに? | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    atauky
    atauky 2015/12/05
    スイングバイの説明を見るたびに大阪環状線のことが思い出される。
  • 1