タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ITとmanagementに関するataukyのブックマーク (1)

  • 第12回 今のIT企業で「プロジェクトを任せられるSE」が育たない本当の理由

    先日、あるIT企業の役員の方々と会う機会があった。そのとき、「ウチにはプロジェクトを任せられるSEが少なくて困っている」とある方が言われた。筆者は「そのたぐいの話はどこの会社でもよく聞きますが、日IT企業はもともとそんなSEを育てようとしているのですかねえ。私には、とてもそのようには思えませんが」と答えた。 事実、多くのIT企業でプロジェクトを任せられるSEが少ないという声は結構聞く。きっと日IT業界では、ITが分かるスペシャリスト的なSEは多いが、リーダーシップを持って物事を進められるSEは少ないのだと思う。 では、なぜ日IT企業ではプロジェクトを任せられるSEが少ないのか。IT企業はどんな手を打てば良いか。今回は、この問題について筆者の考えを述べる。 今のやり方では一部のSEしか育たない プロジャクトを任せられるSE、すなわち名ばかりのプロマネ(プロジェクトマネジャー)では

    atauky
    atauky 2015/08/19
    ここでいう「IT企業」とはSIerのことと解釈しないと、成り立たなさそうな話。
  • 1