2020年3月1日のブックマーク (9件)

  • 日用品に愛着がわき、生活が豊かになった話 - すごい人研究所

    これまで私は普通の四角いスポンジを使っていたのですが、家にたまたま置いてあった、カエルのスポンジを使い始めました。 このカエルが、もうすごく可愛くて、愛おしいのです。 笑顔のカエルさんが、泡立てる時にクシャクシャなるところ、ガラス物を洗っている時にガラス越しにニコニコしているところを見ると、とても愛おしく感じます。 洗剤にもたれかかっているカエルさんも寝ているようで可愛い。。 私は台所に行くたびに、洗い物をするたびに、癒されてあたたかい気持ちになります。 今までは、スポンジが古くなったり臭いやヌメリが気になりだしたらすぐに捨てていたのですが、カエルさんがヌメらないように、定期的にハイターで殺菌しています。 日用品に、これほどまでに愛着を感じるのは初めての体験ですが、大好きだと思えるようなものが1つでも増えると、生活が豊かになると言うことが分かりました。

    日用品に愛着がわき、生活が豊かになった話 - すごい人研究所
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    カエルさんかわいいですね!!大事にしてると、モノにも情がわいてきますよね☺️
  • 計画表・スケジュール管理は無料ダウンロードサービスを利用しよう!~子どもの時間管理 - 知らなかった!日記

    もともと使っていた無料ダウンロードサービス かわいい月間カレンダーに日常のことを 年間スケジュール(ガントチャート)でザックリ把握 日付入り年間スケジュール一覧でカウントダウン 週間スケジュール(ガントチャート)で学習管理(ワーク類の進行管理) デイリースケジュール帳(24時間・ToDoリスト付き)で休日管理 平日の朝・帰宅後することリスト 平日の時間管理は 子どもと相談しながら計画を 親が主体になって作成 『学校では教えてくれない大切なこと⑧時間の使い方』で自分から頑張れる? 漫画形式で読みやすい スケジュール表・計画表・時間管理表(ワークシート)の無料ダウンロードサービス 付箋ぺたぺたスケジュール 放課後計画表 1日のスケジュール 1週間計画表 やることリスト どれだけかかるかなシート お楽しみ表 おススメのワークシート 特設ページからダウンロードできる 子ども自身が時間管理をしてテキ

    計画表・スケジュール管理は無料ダウンロードサービスを利用しよう!~子どもの時間管理 - 知らなかった!日記
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    無料でこのサービスは充実ですね!!早速計画表を作って、この休みに活用したいと思います^^
  • 【本日開始:飲食店】メルペイ、3月は最大50%還元!対象店舗や日時に注意【3/8更新】 - こぼねみ

    メルカリは、メルペイのサービス開始1周年を記念して3月1日よりメルペイのポイント還元キャンペーン「メルペイフィーバー」と「メルペイサンデー」を開催することを発表しました。 メルペイフィーバー 最大50%還元となる「メルペイフィーバー」キャンペーンは、対象のお店にて買い物をすると、支払い金額の最大50%相当分のポイントを翌日還元するというもの。 《コンビニフィーバー》最大20%還元【開催中】 2020/03/01(日) ~ 2020/03/31(火) 毎日7:00~13:00まで 《ドラッグストアフィーバー》最大50%還元【開催中】 2020/03/01(日) ~ 2020/03/21(土) 《飲店フィーバー》最大50%還元【日から!】 2020/03/08(日) ~ 2020/03/28(土) 《まちのお店フィーバー》最大50%還元 2020/03/15(日) ~ 2020/03/31

    【本日開始:飲食店】メルペイ、3月は最大50%還元!対象店舗や日時に注意【3/8更新】 - こぼねみ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    メルカリやってるので、お得情報すごく嬉しいです^^ありがとうございます!!!
  • 使ってくれるかなぁ - どーなんの定年後のチャレンジ

    スチロールで出来た真珠色の玉にゴムを通す 少し細めのゴムを使う事にした 玉に孔を空けて裏貼りにする革に孔を空ける 玉も子供用に小さい物も買って来ました 孔にゴムを通して 結んでしまうと団子になるので 糸でくくって瞬間接着剤で固めます サイビノールをたっぷり塗ってクリップで固定 丸に合わせて裏貼りもカットします サンドペーパーを掛けて磨く トコノールを塗って磨く を繰り返して 子供用の25mmサイズは急遽もう一つ作りました ポニーテールで結ぶと人には見えにくいので直ぐに取ってしまうんです 真ん中分けをして二つ結びにすれば鏡でも良く見えるので ずっと着けていてくれるかな? 髪もずいぶん長くなりました。 お揃いのヘアゴムを親子で着けているのは珍しいかも・・・フフフ

    使ってくれるかなぁ - どーなんの定年後のチャレンジ
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    とてもかわいいデザインですねー♡親子でお揃いっていうのも素敵です!!!
  • 公共機関~窓口での当たり外れ~ - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 公共機関での窓口対応で職員の知識格差に疑問を感じます。 公共機関の窓口には公務員と呼ばれる試験に合格されている職員 公募で募集された相談員、賃金職員、日々雇用、特定賃金、、名前は場所によって違いますが、一般の方々が応募しパート勤務されてるパターンです。 さて、皆さんは窓口でどんなタイプの方に当たってますか? タイプ1:色々な事を幅広く知っておられ、分かりやすく教えてくれる タイプ2: 来所した相手に対し上から目線で仕事をする。 言われた仕事のみでそれ以外は教えてくれない。 タイプ3:初心者のような人。 愛想は良いが全く知らずに1つ1つ中に入って聞きに行くので時間がかかる。 私が出会った窓口タイプは2か3が多くて、こっちが聞きたい事を窓口の方は分かってなくて随分待たされて結局時間だけ取られて腑に落ちずに帰らされたこと、内容によって窓口を行

    公共機関~窓口での当たり外れ~ - ガネしゃん
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    これめっちゃ分かります!!!①の方ほぼいらっしゃらないですよね^^;特に、子ども連れて行かなきゃならない時は、プチストレスになっちゃいます・・・。
  • 新講座も登場!2020年度版NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    NHKラジオはもっともおすすめの英語学習のひとつです。 そして毎年、4月にすべての講座内容が刷新されます。 この記事ではNHKラジオの語学講座「11講座」と、新講座を含めたNHKテレビ「3講座」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、お気に入りの講座が見つかるかもしれません。 2021年度版はこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com NHK英語講座について NHKラジオがおすすめの理由 英語のレベル診断もできる ラジオ版英語講座紹介 「基礎英語0」 「基礎英語1,2,3」 「エンジョイシンプルイングリッシュ」 「英会話タイムトライアル」 「ラジオ英会話」 「入門ビジネス英語」 「遠山顕の英会話楽習」 「高校生からはじめる現代英語」 「実践ビジネス英語テレビ英語講座紹介 「基礎英語0〜世界エイゴミッション〜」 「知りたガールと学ボーイ」 新講座「おもてなし 即

    新講座も登場!2020年度版NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    さすがNHK、すごい充実のラインナップですね!!!一つずつ詳しく教えて頂き、とても参考になりました^^ありがとうございますm(__)m
  • 『幸せ』を求めると『不幸』になるワケ - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 45個目】 こんにちは!研究者せしおです。 いつも応援ありがとうございます。 誰でも、幸せになりたいですよね。 でも、幸せを求めると不幸になるらしいですよ。 「自分は幸せなのか?」 と考えると、他人と比べて、あれがない。これがない。 今あるもので、十分幸せではありませんか? とはいえ、現状に満足すると、生きる活力がなくなります。 半分は満足して、幸せを味わう。 半分は不足を感じて、成長しようともがく。 そんなバランスが1つの幸せのカタチでしょうか。 以上です。 今日のあなたも成長中ですね!すばらしい! 最高の一日をお過ごしください。

    『幸せ』を求めると『不幸』になるワケ - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    深いですねー!!!幸せになることにとらわれすぎるといけませんね^^;
  • もうすぐひな祭り!我が家のおひな様に隠れているモノは…。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 今、日中が新型コロナウイルスに振り回されていますよね。 普段とは違う毎日に、戸惑ってしまいます。 当に、早く終息してくれるのを祈るばかりですね。 ティッシュペーパーが売切れている! おひな様に隠してあるのモノ SNSを上手に使いたい おしまいに ティッシュペーパーが売切れている! 最近、ティッシュペーパーや、トイレットペーパーが無くなっているとニュースを聞きますよね。 実際に今日、ここ大阪でも店頭に並んでいないのを見て、ほんまに無いんや~と驚きました。 いつもはこのホームセンターの棚にいっぱいに並んでいるのに、ひとつも無い💦 棚が、ガラーンとしているのを見てびっくりしました。 みんなが一斉に買い占めると、こんなことになるのね。 なんだか、怖いなあ…と思いました。 私は、ひどい花粉症なので、ティッシュペーパーは必需品なのです。 さて、どうしたものかと

    もうすぐひな祭り!我が家のおひな様に隠れているモノは…。 - 明日にplus+
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    ティッシュペーパーをひな壇にする発想、おもしろいですね^^これならもし倒れてきても危なくないし、いいなと思いました!!こんな時だからこそ、お雛祭り楽しみたいですね♬
  • リモートで時間管理 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日、 自分で決めた毎日の勉強をどの時間にやるかは基的には自由(※でも実は完全に自由というわけではありません。詳細は明日書きます)。そして、自分の決めた勉強がすべて終われば、寝る時間まではいくらでも遊んでもOK。なんてハッピー♪ と書きました。 今日は「でも実は完全に自由というわけではありません」の秘密について書きたいと思います。 こちらのブログに、以前、 selfmanagementforkids.hatenablog.com 平日は、 学校の宿題 ぴったりシリーズ見開き1ページ 論理エンジン1ステップ NOBU先生1節 に取り組んでいます。 私の帰宅は19時15分すぎなので、私が帰るまでにはNOBU先生以外はすべて終わっていることが多く、夕後に、親子そろってNOBU先生を楽しみます。 と書きました。 「へぇ、子どもが毎日勝手に勉強するなんていいなぁ」と思われた方が、もしかしたらいら

    リモートで時間管理 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    atchanyuichan
    atchanyuichan 2020/03/01
    お仕事されながら、お子さんの管理まですごいです!!!私も共働きしてましたが、仕事中は子どものことを考える余裕がなかったように思います・・・。