タグ

評価に関するatohのブックマーク (6)

  • 年功序列をやめて成果主義にしたら「評価に繋がらない仕事」を誰もやらなくなって生産性が下がった

    ℌ𝔞𝔯𝔱𝔪𝔞𝔫𝔫 @E_H_352 > 「年功序列より成果主義の方がいい!」 2000年ぐらいに富士通が全社で成果主義を導入したら「評価に繋がらない仕事を誰もやらなくなった」「管理職の評価は相対評価ので馴れ合いだったので、優劣が付けられなくなった」その結果、組織全体の生産性が低下したと社人事部の城繁幸が著書で書いてる。 x.com/fukuei_you_no_… 福泳祐一@祝厩舎初勝利 @fukuei_you_No_1 年功序列から成果で評価するって ここ最近色んな会社が変わりつつあって 「年功序列より成果主義の方がいい!」 って思ってる人が多いんだなぁ みんなすごいなぁ 成果主義になったときに 自分が今より評価される側だと思っているのね 私はこのままでいいわ

    年功序列をやめて成果主義にしたら「評価に繋がらない仕事」を誰もやらなくなって生産性が下がった
    atoh
    atoh 2024/04/09
    「年功序列から成果で評価するってここ最近色んな会社が変わりつつあって」えっ、今こんな状況なん?それと、今も評価の仕方は一昔前のポンコツなままなん?
  • ミュシャは二流の画家、その絵はオタクのいう萌え絵程度の絵で、芸術ではありません。

    もへもへ @gerogeroR はっきりいいますが、最初から論理破綻してる。萌え絵で自尊心を傷つけられるのが「全女性」だと勝手に定義されてる。萌え絵は全女性が例外なく自尊心を傷つけられるほどの害悪であると断言してるのである。データもアンケートもとらず。 で、多数の不快になる表現は排除すべきと言う理論になるよね。 twitter.com/charis1756/sta… 植村恒一郎 @charis1756 女性もオタクもともに自尊心が傷つけられる、そして「自尊心は公共財だから保護すべき」(ロールズ)だとすると、次は法律でいう「利益均衡論」で判断すべきでしょう。女性の自尊心の保護は、少数のオタク男子の自尊心の保護よりも公益が大きいから、まず前者を保護すべき、と。 twitter.com/Frozen_Sealion… 植村恒一郎 @charis1756 @gerogeroR 萌え絵を見ると「全女

    ミュシャは二流の画家、その絵はオタクのいう萌え絵程度の絵で、芸術ではありません。
    atoh
    atoh 2023/04/09
    学校の授業で水戸黄門するのはいいと思うよ。支配下だからね。ただ、天下の往来でそれすると徳田新之助に出逢うこともあるよ。
  • ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)

    By 稲ノ歯鯨 – Own work, CC BY-SA 4.0 2020年代は1990年代とはちがう BBC の東京特派員ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズが書いた,日についてのエッセイが広く話題になってる〔日語版〕.ぼくも読んでみたけれど,ひどくいらいらしてしまった.このベテランジャーナリストは――2012年から日に暮らして働いたすえに――日の印象をまとめている.彼によれば,日は停滞して硬直した国で,「ここに来て10年経って,日のありようにもなじみ,次の点を受け入れるにいたった.日は,変化しそうにない.」 でも,日に暮らしたことがあって,2011年以降も年に1ヶ月間ほどここに来て過ごすのを繰り返してる人物として,そして,日経済についてかなりの分量を書いてきた人物として言わせてもらえば,日はまちがいなく様変わりしてる.すごく目につきやすくて重要なところがあれこれ

    ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)
    atoh
    atoh 2023/02/02
    大火事で長屋が潰滅しては立て直してた江戸時代から余り様変わりしてないのか。「宿痾」って言葉初めて知った。
  • 自主映画を製作をするとわかるがクソ映画のほうが普通であって特に面白く無くても最後まで観れてしまうような「普通の映画」というのは案外凄いものである

    落花生BOY @bonkuratv 素人が映画を作ろうとすると、不思議な事に大抵はクソ映画になってしまう。つまり、クソ映画の方が、ある意味「普通」であって、特に面白く無くても、途中でつっかえること無く最後まで観れてしまうような「普通の映画」というのは、案外凄いんですよ。これは自主映画製作やってみると分かるんですが。 2022-02-04 20:34:46 落花生BOY @bonkuratv クソ映画を観る事で、では、クソ映画では無い映画というのが、どうやって成立しているのか?という所に意識がいくようになると、映画を観る事が益々面白くなってくる。だから、名作とか傑作、みたいな、評価の定まった作品ばかり観るという行為には弊害があるんですよね。 2022-02-04 20:37:27

    自主映画を製作をするとわかるがクソ映画のほうが普通であって特に面白く無くても最後まで観れてしまうような「普通の映画」というのは案外凄いものである
    atoh
    atoh 2022/02/07
    そうやって楽しみたい人はどうぞご勝手に。だが、俺はそんな事やるつもりはさらさらない。こっちは肯定ペンギンのあかちゃんちゃうんや。
  • アニメの評価を客観視できるいい指標はないものか?いや、そもそもそんなもの必要か? - アニメヲススメ

    「アニメについて考えるブログ」というタイトルでやってきて、アニメの感想記事なんかをアップしているこのブログ。 シリーズもの企画として、「2015ベストアニメをそろそろ決めよう」というシリーズで今年の冬クールから夏クールまでの3期分のアニメを振り返る企画を立ち上げました。 まあ、タイトルが仰々しいとか、記事の中身のクオリティの問題とか自分でも反省点はたくさんあるのですが、一応進んでしまっている企画なので今年度はこの形で進めていこうとは思っています。 しかし、「○○を見てないなんて」とかコメントされたと思ったら、別の回で「~まんべんなく取り込むようなリストじゃないですか自分の主張なし」なんていうブコメをつけられたりと、踏んだり蹴ったりというか、ご意見をいただけるというのはある意味読まれているブログのあかしとでも言うのでしょうね。 とは言うものの、私も人間ですから反論したくなる時もありますよ。

    アニメの評価を客観視できるいい指標はないものか?いや、そもそもそんなもの必要か? - アニメヲススメ
    atoh
    atoh 2015/12/10
    ツタヤのレンタルランキングとかじゃないの。TVアニメの円盤っていつレンタル解禁になるのかよくしらんけどさ。
  • 点数は66.7点――入社3年目は、上司をどう評価しているか?

    点数は66.7点――入社3年目は、上司をどう評価しているか?:「指示があいまい」で「情報共有をしてくれない」 採用・教育コンサルティングのアルーは4月24日、入社3年目の社員から見た管理職の実態についての調査結果を発表した。 調査は、2006年3月に四年制大学・大学院を卒業し、同年4月から企業へ就職した入社3年目の社会人、合計310人(男性155人、女性155人)を対象とした。ひと通り仕事を覚え、上司に対しても客観的に見る余裕ができた入社3年目の社会人の目線を通じて、管理職の「部下育成」に関する実態を調査するのが目的。 上司に対する評価は、100点満点中、平均66.7点だった。全体の約44%が61点から80点までの間に集中しており、同社では、「『上司の良い点、悪い点』を冷静に見ている」と分析している。また、100点が8人いた一方、0点も1人だけ存在した。 上司と一緒に仕事を進める際の不満点

    点数は66.7点――入社3年目は、上司をどう評価しているか?
    atoh
    atoh 2008/04/28
    100点とか0点とかつける奴って信頼できないな。
  • 1