タグ

2008年9月18日のブックマーク (7件)

  • 正直どう動いていいやら…(の続き)

    ご無沙汰しています。http://anond.hatelabo.jp/20080814043214の元増田です。 前回はとんでもない数の被ブクマと様々なアドバイスを頂き、ありがとうございました。 先日、やっと夜に二人きりになるチャンスが訪れたので、彼女に思いの丈を告白しました。 最初に「ありがとう、嬉しい」と笑顔で言われました。 そして「けれど、今は友達としてしか見れない。」と言われました。 彼女にとって友達友達であり、彼氏にはなりえない(少なくとも、今までの恋愛経験上では)という旨の話もされました。 そして最期に 「…でも、これから先心変わりがないとも言えないので、もう少し待ってくれないかな?」 と言われました。 ―そして今も、彼女との交友関係は続いています。 情けない話ですが、彼女のこのズルい提案を、僕は突っぱねる事ができませんでした。 ただ一つ変わった事は、昼夜問わず、2人でいられ

    正直どう動いていいやら…(の続き)
    atoh
    atoh 2008/09/18
    そういうことで、他の女も物色しようね/いい子が見つかるまでは彼女で練習だ。
  • 「記憶力の悪い子は体で覚えさせるしかない」 適性に欠ける教諭を分限免職 - MSN産経ニュース

    千葉県教育委員会は17日、「記憶力の悪い子供は体で覚えさせるしかない」などと不規則発言を繰り返し教諭としての適性に欠けるとして、県北西部の特別支援学校で保健体育を担当していた男性教諭(45)を分限免職にした。分限免職は公務が滞り、職務が果たせないと判断された公務員を免職とする処分の1つ。 県教委によると、男性教諭はこの特別支援学校に勤務していた平成8〜14年ごろの間、生徒からつばを吐きかけられると頭をたたき返すなどの問題行動を起こした。14年度に担任を外され、保護者からも苦情が寄せられていた。18年9月から2年間、指導力不足の教諭を対象とした「特別研修」を受けたが改善が見られなかったという。 千葉県が15年度に導入した特別研修を受けたのはこれまでに42人。うち19人が職場復帰し、17人が依願退職した。特別研修を受けた教諭の分限免職は初めてという。

    atoh
    atoh 2008/09/18
    “バカな大人には何やってもムダムダムダァッ!!!”なわけだな。/教員採用に関しては是正処置より予防処置を充実して欲しい。問題ある奴は採用すんな。(言うは易しはわかってるが切に願う)
  • BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄

    2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送予定のBSマンガ夜話に出演するはずでしたが、レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えいたします。 NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があったので、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、一部テレビ雑誌に伊藤の名が出ていたということもあり、事実関係を記すことにしました。 8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。 ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、説明と「謝罪」がありました。「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。 理由

    BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄
    atoh
    atoh 2008/09/18
    こんな狭い、ルール無用の業界で大人になれっていうところがなんとも。のし上って相手を足蹴にできるぐらいのポジションにならない限り、謝ったりしないだろ。
  • 日立、プラズマパネル生産から撤退、松下から調達

    日立製作所は9月18日、プラズマテレビ用ガラスパネル部材の生産から撤退し、松下電器産業からの調達に切り替えると発表した。パネルを使ったモジュール製造は続ける。松下とは今後、プラズマパネルや薄型テレビの開発などで協力関係を強化する。 ガラスパネル部材は、パネル製造子会社・日立プラズマディスプレイで製造している。松下からの調達は2009年度に発売するモデルから開始し、「Wooo」ブランドのプラズマテレビとして販売する。 日立プラズマは、調達したパネル部材を使ったモジュール生産を継続するほか、成長が見込めるグループ内の製品製造を手がける生産子会社として活用していく。 ガラスパネル部材の生産撤退に伴い、日立プラズマの製造設備などについて約400億円の減損損失を計上する見込みだが、現時点で2008年9月中間期の業績見通しに変更はないとしている。 日立と松下は昨年末に提携を発表。共同出資していた液晶生

    日立、プラズマパネル生産から撤退、松下から調達
  • と学会は変わらない。 - Something Orange

    岡田斗司夫さんの意向に絡み、伊藤剛さん(id:goito-mineral)の『BS漫画夜話』出演がふいになったらしい。伊藤さんが出演するなら見ただろうに、非常に残念だ。 そのことに絡めて、伊藤さんは以下のように書いている。 「と学会」といえば、他人のことは細かくあげつらい、笑い者にする一方、身内には甘い集団として知られています(ブログから「盗作」した唐沢俊一をかばいながら、他方で論敵である武田邦彦氏の引用の仕方を鋭く糾弾する山弘会長のダブルスタンダードぶりを例に上げておきましょうか)。また「と学会」のそうした体質が、先の名誉毀損とはっきり同じ種類のものであることは、言を待たないでしょう。もちろん、岡田氏も唐沢も「と学会」の主要メンバーです*1。 「BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。」 と学会に対してはぼくも不信感を抱いている。重要な会員の一人である唐沢俊一さんの

    と学会は変わらない。 - Something Orange
    atoh
    atoh 2008/09/18
    もともと青雲の志のある人の集まりってわけじゃないからな
  • asahi.com(朝日新聞社):京料理「星お断り」 ミシュラン掲載に拒否や保留相次ぐ - 関西ニュース一般

    料理「星お断り」 ミシュラン掲載に拒否や保留相次ぐ(1/3ページ)2008年9月17日印刷ソーシャルブックマーク 京料理店が並ぶ通り=京都市中京区、上田潤撮影 東京版ガイドの発売で大きな話題を呼んだ「ミシュラン」が、日料理の老舗(しにせ)や名店が集まる京都でひそかに調査を進めている。しかし、古都が培った文化を「世界標準」で評価されることに抵抗感が強く、ガイドへの掲載申し入れに「拒否」「保留」と答える店が続出。「ミシュランは『一見さんお断り』の文化にそぐわない」との声も上がっている。 「星の数の判断基準は、皿の上の料理そのものです」 今年春、京都市内にある老舗の京料理店に、ミシュランの調査員を名乗る人物が現れ、店主にこう話しかけた。ミシュランが得意とする覆面調査はすでに終えた様子で、写真の提供かカメラマンによる店内の撮影を認める承諾書にサインを求めた。しかし、同店はサインをしなかった。

    atoh
    atoh 2008/09/18
    “一見さんお断り”は載ってはいかんだろう/神田川さんは東京の人間は薄味がわからんという、ましてや、フランス人にという感覚もあるだろう。/店それぞれの判断でやればいい。本場でも断る店もある
  • iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」

    iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。 スマートフォンより携帯の方が使いやすい iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。一時的にブームになるだろうとは思っていた

    iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」
    atoh
    atoh 2008/09/18
    「テンキーを前提にした日本語変換が便利になっており、今のスマートフォンより圧倒的に打ちやすい」こんなの人間側が訓練で鍛え上げてるだけで、端末側に工夫なんてほとんどない。