タグ

2012年4月23日のブックマーク (14件)

  • 製造業:第3の産業革命が始まった

    (英エコノミスト誌 2012年4月21日号) 製造業のデジタル化は、モノの作り方を一変させ、雇用に関する政治のあり方をも変えるだろう。 最初の産業革命は、18世紀後半に英国で始まった。きっかけは繊維工業の機械化だ。それまでは何百もの織工たちの家で面倒な手作業により行われていた仕事が、1つの綿織工場にまとめられた。工場の誕生である。 第2の産業革命が起きたのは、20世紀の初めだった。ヘンリー・フォードが流れ作業の組み立てラインを完成させ、大量生産の時代の到来を告げた時のことだ。この2度の産業革命は、人々を豊かにし、都市化を促した。 そして今、第3の産業革命が進行している。製造工程がデジタル化されているのだ。誌(英エコノミスト)の今週の特集記事が論じているように、この産業革命は企業にとどまらず、それ以外の多くを変える可能性を秘めている。 いくつもの目覚ましい技術が融合し始めた。賢いソフトウエ

    atoh
    atoh 2012/04/23
  • カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ。 by happy sky

    2012/4/21話題入り。4500人の皆様に作って頂きました。凄くジューシーで当に美味しい!是非お試しあれ。 このレシピの生い立ち 母が作る鶏の唐揚げが大好き。 少しアレンジを加え、よりジューシーに仕上げました。

    カリッとジュワッと 家族絶賛鶏の唐揚げ。 by happy sky
  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX

    私の友達がモテないのはどう考えてもお前らが悪い。 唯一のトモダチと出会えて、私は変われた…はずorz 中学2年生の黒木智子は給時に一緒にべる人を探していた。 そこに、グループを組めていない二人の女子を見つける! 智子は思った「こっちの気の弱そうなメガネにしよ! 主導権にぎれそうだし」 この出会いが唯一の友達、ゆうちゃんとの出会いであった 2015年8月22日発売 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! アンソロジー アンソロジーでも、ぼっちです。。 喪女でぼっちなのになぜか!? 世界中で大人気。TVアニメ化も決定した「ワタモテ」のアンソロジーコミックがついに登場! 豪華執筆陣の描く智子に笑いと涙が止まらない…谷川ニコの描き下ろしも収録で4巻と同時発売!! 2013年6月22日発売 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 公式ファンブック(喪) WWM(もこっち世界保護協会)が贈

    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX
    atoh
    atoh 2012/04/23
  • 当選無効の大ピンチ! 「美人すぎる市議」が本紙だけに“秘密”を激白+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    MSN産経ニュースでの独占インタビューをきっかけに「美人すぎる市議」として注目されていた埼玉県新座市の新人市議、立川明日香さん(27)が大ピンチだ。同市選挙管理委員会が2月の選挙での当選を「無効」との決定を下したからだ。その理由は「公職選挙法で必要とする3カ月以上の居住実態がなかった」というものだが、立川さんは「そもそも居住実態というのがよく分からない。県選管に不服を申し立てる」と引き下がらない。当に居住実態はなかったのか。20日、産経新聞の単独インタビューに応じた立川さんが、紙だけに大きな秘密を打ち明けてくれた。(さいたま総局 安岡一成)立川さんの「生活実態」とは 市選管によると、「生活実態がない」理由は2つ。 彼女は昨年9月に新座市に転入し、住民登録した。選挙前の事前審査や告示日の書類チェックでは不備は見当たらなかったという。ただ、市民からの当選異議申し立てを受けて調べたところ、ラ

    atoh
    atoh 2012/04/23
    本文読んでない。「本紙だけに“秘密”を激白」スポーツ紙かよ。
  • 電子ジャーナルと電子書籍 - Sixteen Tones

    昔は図書館に学術雑誌が到着すると,関係する論文をゼロックスしたものだ.いつからか,大学や研究所の教職員は図書館のホームページに入り,学術雑誌 (電子ジャーナル) を目次を見て,論文は自分のパソコンにダウンロードするようになった.たいていの論文では,式の番号や図の番号には論文内部でリンクされており,最後の文献リストからはその文献があるサイトにハイパーリンクが張ってある.これは計算機化の賜物である. もちろんこれが可能なのは,図書館が雑誌を定期購読しているから.図書館で購入していない雑誌の論文をダウンロードしたければ,それなりに自腹で支払わなければならない.例えば Physica Review Letters は 1 編 25 ドルである. いったんダウンロードした論文は自由にプリントできるし,メールに添付して送ることもできる. 今回,拙著「レーザーとプラズマと電子ビーム」を電子書籍として刊行

    電子ジャーナルと電子書籍 - Sixteen Tones
  • 子どもの読書に関するアンケートの実施について(姫路市立図書館ホームページ)

    市内小中学校20校に対し、小学校4年~6年、中学校1~3年の児童生徒を対象に、子どもの読書に関するアンケートの実施しました。このページはその集計と分析について報告いたします。 なお、アンケートに協力していただいた児童生徒のみなさん、実施協力くださいました小中学校の教諭の皆様にお礼申し上げます。 1 . 調査目的 近年、図書館など子どもの読書環境は、充分とは言えませんが整えられつつあります。また、読書の意義についての社会認識の高まりから、幼い頃からの絵などの読み聞かせを実施している家庭も多くなっています。しかし、一方で、2005年のOECDの学習到達度調査におけるPISAショック、子どもの活字離れ、公立図書館の児童貸出冊数の低下、学校読書調査における不読者層の増加など、子どもの読書を憂う状況が報告されています。 年度、子ども読書活動推進計画(第二次)を策定するにあたり、図書館では子ど

  • ぷりそく! : 『プリキュア』の全シーズンを調べてExcelでまとめてみた

    2012年04月20日10:16 『プリキュア』の全シーズンを調べてExcelでまとめてみた カテゴリスマイルプリキュアプリキュア みんなで広げよう”ぷりそく!”の輪!ヽ(*゚∀゚*)ノ Tweet 486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/04/20(金) 00:20:45.28 ID:7W/WP/KY0プリキュア初心者のために過去キュアの話の流れを表にまとめてみた。 プリキュアには、確固たる文法がある。この表からわかることは、1:各クール(12話)毎の最初と最後に盛り上がりがある。2:スマイルでは今週のパワーアップ回がそれ。パワーアップ早いんじゃね?という意見もあるようだが、これは予定通り。3:その後あとはしばらく、5月、6月は通常回が続く。ここでプリキュア初心者は、盛り上がりに欠けるため、「最近つまんね」「視聴切った」等の  書き込みがちらほら現れる頃

  • 【関西の議論】オレの酒が飲めねえのか-はアルハラ 過度な飲酒強要、ユーモアで“撃退” 関西大などで呼びかけ(1/3ページ) - MSN産経west

    春は酒席の季節。歓迎会や花見に参加した人も多いのではないだろうか。酒の席は親睦を深める機会である一方で、アルコールハラスメント(アルハラ)と呼ばれる、無理な飲酒や一気飲みなどの強要が行われ、急性アルコール中毒に陥るケースも。最悪の場合、死に至ることもあるアルハラに、ユーモアを持って対抗しようというキャンペーンが展開している。(佐々木詩)死亡事故も 新歓の季節、ご注意! 初々しい顔があふれる関西大学(大阪府吹田市)のキャンパス。掲示板などに貼られた山吹色のポスターにはかわいらしい動物のイラストとともに「お酒を無理に飲ませないで」の文字が。アルハラ防止を呼びかけるポスターだ。 作成したのは、薬物問題などに取り組むNPO法人「ASK」(東京都中央区)。ASKは、一気飲みが原因で死亡した学生の遺族らが平成4年に立ち上げた「イッキ飲み防止連絡協議会」(同)とともに、一気飲みやアルコールハラスメント防

    atoh
    atoh 2012/04/23
    未だに大学の新歓で一気飲みとかさせてんのか。大学生ってのはバカ丸出しだな。
  • 独身男女の差 - jun-jun1965の日記

    『大学ランキング2013』が届いたので、私が怨念をこめて書いた部分を見たら、すぐ後ろに佐伯順子先生が女性大学教員について書いていた。最近、五十前後で女性学者が亡くなることが多い、とあるのは菅聡子先生のことか。佐伯さんはそれを過重労働が原因という風に書くのだが、菅さんの死因は過労ではなかったと思う。過労と言えるのは古いが千野香織、あと男で大澤吉博さん、これは歴然たる過労死だった。北川東子さんにしても、過労が原因といえるかどうか。 それはいいとして、実は論旨に奇妙なよじれがあって、ただこれは分量的にやむをえないのだが、男はがいて家事育児をしてくれるが女はそうではない、というのだが、ここで当は佐伯さんは、子育てを同居している母親に任せている働く女に怒りを覚えているのだ。それは大変よく分かる。また夫婦共稼ぎでも家事育児は女がやるという状況が残っていることもあり、それに怒りを覚えるのはいくらか分

    独身男女の差 - jun-jun1965の日記
    atoh
    atoh 2012/04/23
    つまり、”料理や掃除が嫌い・下手な女性は女じゃない”と。
  • フリーランスのセルフブランディング―名刺、住所、服装、場にもこだわろう | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』

    フリーランスのセルフブランディング―名刺、住所、服装、場にもこだわろう | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』 ※個人情報が含まれるため、裏面は一部消して掲載しています。 日、新しい名刺が届きました。 (株)spreeとして最初の記念すべき名刺は、 際立ったデザインセンスをお持ちのデザイナー、前田景さんに手がけていただきました。 前田さんは、このブログでもたびたび登場する フードデザイナーたかはしよしこさんの旦那様でもあります。 読書好きで出版社に勤務していましたし、現在も人前で言葉を扱う仕事をしているので、 名刺はちょっとレトロ感のある「活版印刷」。1枚1枚、手作りというこだわりです。 触り心地が良くて、文字の凹凸を思わず撫でたくなるような紙をセレクトしていただきました。 セルフブランディングについてライター梅津さんとよく、 「フリーランスは名刺や住所が大事だよね

    フリーランスのセルフブランディング―名刺、住所、服装、場にもこだわろう | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』
  • 医療は「負の産業」である - novtan別館

    ちきりんが妙なことを言っているんだけど、ブクマが非表示なのでみんなの感想がわからない。ので、吐き捨ててみる。 厚生労働省は医療費総額が28兆円であった1997年に、「このままいけば、医療費は2006年までに59兆円に達する」と発表しました。しかし2006年から4年も後である2010年現在、日の総医療費は35兆円です。 2012-04-20 一般的に見て、医療費が抑制されることはいいことだと思われる。なぜなら、必要な人が必要な治療を受けられている前提において、医療費が少ない=健康である人が多いからだ。 しかし、北原先生は「医療は産業である」と言われます。もしこれが産業であるなら、今35兆円の総医療費が、将来59兆円になるとしたら、それは「医療業界は非常に有望な産業である」ということを意味します。 産業なら大きいほうがいいんです。産業規模が大きくなれば、その業界内で雇用を得られる人も増えます

    医療は「負の産業」である - novtan別館
    atoh
    atoh 2012/04/23
  • 家賃に見る価格の下方硬直性

    デフレの問題は大きく二つあり、実質金利の高止まりと、価格の調整速度の低下だと考えられる。物価が下がっているのに後者が問題になるとは考えられない人もいるようだが、価格の調整が速い家電製品のような財がある一方で、賃金等の調整は遅いと思われている。そして意外に価格が下落しないモノを見つけた。家賃だ。 1986年はバブル前の円高不況で1987年ぐらいから地価や株価が上昇しはじめたのだが、1992年に土地バブルが弾けた後も2003年ぐらいまで家賃は上昇し続けている。土地は借家やアパートなどの主要な投入要素の一つだが、11年ぐらいラグがあるわけだ。そして地価は80年代の水準に下がったのに、家賃は高止まりを続けている。 教科書的なミクロ経済学の説明では、地価が下がって家賃が高止まりしているのであれば、土地を買収して大家を始める人が出てくるので、家賃が下がるか土地があがるかして、両者の価格推移は安定的にな

    家賃に見る価格の下方硬直性
  • 大阪城公園内にある豊国神社にて撮影。こんなキモいポスターを神社で見たのは初めてだ。とてもじゃないが拝む気になれなかった ... on Twitpic

    Embed this Photo Copy & paste this code into your website <a href="http://twitpic.com/95vgzn" title="大阪城公園内にある豊国神社にて撮影。こんなキモいポスターを神社で見たのは初めてだ。とてもじゃないが拝む気になれなかった ... on Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/95vgzn.jpg" width="150" height="150" alt="大阪城公園内にある豊国神社にて撮影。こんなキモいポスターを神社で見たのは初めてだ。とてもじゃないが拝む気になれなかった ... on Twitpic"></a>

    atoh
    atoh 2012/04/23
    どうキモいのか理由が書いてないので文書の内容がキモいと推測で書くけど、そのポスター神社本庁から各神社に配られたらしい。それに大阪の豊國神社は明治天皇建立だからな。残念ながら君の味方じゃないみたいだぞ。
  • 録画機が売れない理由:日経ビジネスオンライン

    テレビ番組を録る「レコーダー」の販売不振が続く。録画できるテレビが増え、専用機の必要性が薄れたからだ。テレビ価格急落による割高感も、客足を遠ざけている。 「正直、レコーダーは地上デジタル放送に移行して、もっと売れると思っていた」。家電量販店大手、ビックカメラの宮嶋宏幸社長は、当初の見通しが甘かったことを認める。宮嶋社長ばかりではない。多くの量販店が、予想外に落ち込んだレコーダー販売を嘆く。 各社が判断の拠り所にしたのが、総務省が昨年3月に公表した地デジ対応機器の普及率だ。デジタル対応テレビの世帯普及率は91%に達したが、レコーダー(録画機)は58%。「先にテレビを買った人が、今後レコーダーを買い足す」(宮嶋社長)と期待した。だが、今のところ「(購入の)波が来たという印象はない」(ヨドバシカメラ)。 家電販売を調査するGfKジャパンによると、年末商戦を含む昨年10~12月のレコーダーの販売台

    録画機が売れない理由:日経ビジネスオンライン
    atoh
    atoh 2012/04/23
    キミらがさんざ録画機能付きテレビ売ったからやないか。たいていの人はタイムシフトで十分で、レンタルもDVDでええからブルーレイで永久保存したいきっかけがないと買わんでしょ。