タグ

2012年12月18日のブックマーク (5件)

  • 映画界のデジタル化 なにが問題なのか?

    憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売中!!! @chimumu 0.デジタル技術の導入で日映画界(特にインディペンデント系)は揺れているのであるが、一体何が問題なのかということについては映画ファンにあまりきちんと知られていないので、連投してつぶやくことにするよ。ややこしいところはすっとばして、要点のみ述べる。 2012-12-18 01:22:25 榎憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売中!!! @chimumu 1.まず、でかい話からすると、映画というのは、何度か大きな技術革新があって、その度に貪欲にそれを取り込んできた。特に巨大な投資が必要となったのは1927年に始まったトーキー革命。それまでの映画館にはアンプもスピーカーもなかったわけだからこれは莫大な投資を必要とした。 2012-12-18 01:24:51 榎憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売

    映画界のデジタル化 なにが問題なのか?
    atoh
    atoh 2012/12/18
    小規模映画館がつぶれるのが先かプロジェクターのコストダウンが先か。
  • アメブロ芸能人のペニオクステマ疑惑に残る謎。ジッちゃんの名にかけて燃料投下

    先日のエントリのあと、もう書くのは止めようと思ってましたがテレビの報道があまりにも偏向していると思いまして・・・そう、例のペニオク詐欺の芸能人ステマ記事です。 テレビによりますと、スタイリストやら友人の依頼によって芸能人が何十人も書いた、と。そして芸能人が勝手に書いたとなっています。その友人はどこからこの高額バイトの話を聞きつけたのかというと、「なんとIT系の経営者パーティ」・・・。いつの時代の話してんだよ(呆) で、わたくしなりに「変だな」と思ったことをちょっとリストにしてみます。特に意図はありません。 1 アメブロを運営している某社は、芸能人の事務所に多額のフィーを払ってブログを書かせている。広告メディアとして契約しているのに該当芸能人をどうして処分しない? 広告メディアとして契約している芸能人が、全く筋を通さず勝手に他の広告をしたわけで、普通なら事務所に違約金払わせて契約解除になるは

    アメブロ芸能人のペニオクステマ疑惑に残る謎。ジッちゃんの名にかけて燃料投下
    atoh
    atoh 2012/12/18
    やっぱりネットの人って極刑好きだなぁ。逮捕されるとか、被害者から集団告訴されるとかなら何か対外的な対策しないといけないけどさ。金銭的に何らかのペナルティを課してるかもしれないけど世間に言う必要ある?
  • こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較

    電子書籍読書体験を語る上でビューワのできは重要な要素。今回は”画像表示”という観点で主要な電子書店のビューワの違いを徹底比較してみた。コミックに強いビューワはどこだ? これまで、さまざまな電子書店を「ラインアップ」「の探しやすさ」「購入しやすさ」「読みやすさ」「保存性」という観点で、1件づつ縦掘りする形のレビューを行なってきた。実際に各電子書店をじっくり利用してみると、そこで得られる「読書体験」にもかなり違いがあることに気付かされる。稿では、「ビューワの読みやすさ」という観点で、複数の主要な電子書店のアプリを横軸で比較する。前回は「文字編:こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較」で、文章のリフロー表示を中心とした比較を行ったが、今回は画像表示について比較する。 評価に用いたのは前回に引き続き、9月に発売されたGoogleの「Nexus 7」。電子書籍を読むのにお

    こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較
    atoh
    atoh 2012/12/18
    ビューワ比較
  • 首相指名は石原代表を確認 維新 橋下氏が石原氏に釈明 - MSN産経ニュース

    衆院第三党となった日維新の会は17日、大阪市内の党部で国会議員団幹部らが今後の党運営をめぐり協議し、26日予定の首相指名選挙で石原慎太郎代表に投票することを確認した。党人事では、橋下徹代表代行と石原氏との共同代表体制とする党規約改正を検討していることがわかった。 首相指名をめぐっては、橋下氏が16日夜、「自公両党に従うのが民主主義だ」と自民党の安倍晋三総裁に投票する意向を示したが、石原氏は「党首を首相指名に挙げるのが政党の沽(こ)券(けん)というものだ」と反論。両氏は17日午前、電話で会談し、橋下氏は「未経験だから取り違うことを言った」などと釈明した。 両氏はまた、衆院で法案を単独提出できる51議席以上を確保したこと踏まえ、国の会計制度の見直しや、自治体首長と参院議員の兼職禁止規定の撤廃を目指し、来年の通常国会に関連法案を提出する方針を確認した。 松井一郎幹事長は17日、大阪市内で記者

    atoh
    atoh 2012/12/18
    「自治体首長と参院議員の兼職禁止規定の撤廃を目指し」は、来夏の参院選には間に合わないから、当然出馬のために市長職は放り投げるわけですな。
  • 烏賀陽弘道氏「安倍晋三って総理になったら二回総理大臣やる初めての人になるのか?奈良時代の天皇みたいですなあ」 @hirougaya - Togetter

    シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を) @simanekomama @hirougaya そうですねえ。吉田さんが、辞職して、片山内閣に政権とられたあと、また、やりましたねえ。しかも、今回と同じような経緯。(任命は5回ですって) 2012-12-17 01:57:26

    烏賀陽弘道氏「安倍晋三って総理になったら二回総理大臣やる初めての人になるのか?奈良時代の天皇みたいですなあ」 @hirougaya - Togetter