タグ

2013年3月19日のブックマーク (11件)

  • 『こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる』へのコメント
    atoh
    atoh 2013/03/19
    こういう時の『パパ』って若い女性が愛人を呼ぶ時の呼称じゃないのかなぁ。それを実の娘に結び付けるのはいったい誰の願望なのか。
  • 「彼女」に「母親」を求めることが良いか悪いかの前に

    oppekepei 指摘してる人もいるけど確かにあなたが求めているのは彼女というよりも お母さんですよね bronson69 「母親を求めてるんだ」って一言いえば済む話。 imatubu 母親探しをして違うと絶望する再演劇。共依存チェック。 raitu お母さん探しをする前に、「好きだ、愛したい、愛を受け取ってもらいたい」と思える相手を探すことだね。あと「お前の短所と長所を決めるのはお前じゃない」てのはとても大事な視点 rzio まあ、男は恋人に母親役を求めるって言うよね。田島陽子の指摘通り/こう言う人ね、口では寛容だけど、いざという時に相手の短所を許さないよ。 un_eternity お母さんに求めることを赤の他人に求めちゃいけない。 彼女でも失敗したくないんだよね。 http://anond.hatelabo.jp/20130315162204 「全ての短所や甘えを許して受け入れてくれ

    「彼女」に「母親」を求めることが良いか悪いかの前に
  • 【基本】対象が著作物でなくても著作隣接権は発生します | 栗原潔のIT弁理士日記

    割と勘違いされている(自分も昔は勘違いしていた)著作隣接権に関する重要ポイントについて書いておきます。何で急にこの話を持ち出したかというと、YouTubeにアップされた国会中継動画にNHKが削除要請出した際に「国会中継映像は著作物なのか?だとしても、著作権の制限を受けるのではないか?(政治上の陳述だから)」みたいな議論が生じたのですが、それとは関係なしにNHKは放送事業者の著作隣接権に基づいて削除要請を出せるからです(なお、法律的には出せるというだけの話で、出すべきかという点はまったくの別論です。ここでは法律の基の話だけをします。NHKの行為が正義なのかという点はどこか別の場所で議論願います。) さて、日の著作権法では、レコード製作者、放送事業者、有線放送事業者、実演家に対して著作隣接権という権利を付与するようになっています。著作隣接権の根拠は、創作の保護という要素もないわけではないで

    【基本】対象が著作物でなくても著作隣接権は発生します | 栗原潔のIT弁理士日記
    atoh
    atoh 2013/03/19
    そういうことか。/映画の著作物じゃないのか。いや、生放送だから違うのか。
  • 「仏教を蔑視してる?」腕にブッダのタトゥを入れたイギリス人、スリランカへの入国を拒否される : らばQ

    「仏教を蔑視してる?」腕にブッダのタトゥを入れたイギリス人、スリランカへの入国を拒否される 海外に渡航したものの、現地で入国拒否されるというケースは珍しくありませんが、イギリス人男性がスリランカで入国拒否されたニュースが注目されています。 その理由ですが、男性がお釈迦様のタトゥーをしていたことが原因だそうです。 腕にブッダのタトゥをしているのは、イギリス人のアンソニー・ラットクリッフさん(42歳)。 スリランカの入国管理局では、その件について空港で質問をしたところ、男性が仏教に対して軽視した話し方をしたと述べています。 それが侮辱に当たるとして、むしろスリランカ国内で男性の安全が危ぶまれることから、入国拒否の判断を下したとのことです。 一方のアンソニーさんですが、軽視した話し方と発表されたことから、それを否定するためにインタビューに応じています。 彼によると、ブッダの頭部がTシャツから少し

    「仏教を蔑視してる?」腕にブッダのタトゥを入れたイギリス人、スリランカへの入国を拒否される : らばQ
  • アポロ計画に参加してた97歳だけど何か質問ある? | AMAの世界

    『私はアポロ計画に1号から14号まで参加していた97歳です。2人の大統領と、大統領になる前からの知り合いでした。』 ハーイ!これが私のおじいさんです。えっと、そう、これは昔の写真。今のおじいさんはこちらです。これもおじいさん。 彼はとても華やかな人生を送って来ました。スレッドのタイトルは、そのほんの一部。他にはこんなこともありました。 アポロ8号とアポロ11号の時は、ラジオ・テレビ関係部署の代理部長を務めていました(来は副部長だったのですが、その2つのミッションの時は部長が病気だったので)。 彼と奥さんが二度目に顔を合わせたのは、二人の結婚式の日でした。 第二次大戦と朝鮮戦争に従軍していました(いい話がたくさんあります)。 アメリカで当時最年少のイーグルスカウト(訳注: ボーイスカウトの最高位)でした。 バージニア大学に16歳で入学し、18歳で一度退学しましたが、20歳で同級生と一緒に卒

  • 宝塚:ゲーム「戦国BASARA」舞台化 次々と新戦略- 毎日jp(毎日新聞)

  • パワハラで訴えられた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    パワハラなんて僕には関係ない、別の惑星の話だと思っていたらパワハラで訴えられた。理不尽で納得がいかない。悔しい。 僕をパワハラで訴えたのは業務上ほとんど接点がない、昨年同業他社からやってきた女性である。僕は彼女のことをほとんど知らなくて、少々年上の、会議でよく発言をする人、という印象しかない。顔を合わせれば挨拶を交わす程度の関係。2月末。昼休み。たまたま休憩スペースで二人きりになったときに共通の話題「風邪でダウン明け」で盛り上がった。直後、彼女は総務にパワハラを訴え、僕からの謝罪と改善がなされるまでは出社できないとして以降数日間にわたって社に姿を現さなくなる。意味がわからない。 総務部長から、きっかけとなったやりとりについてヒアリングされても「風邪をこじらせて風呂に入っていないんですよ。洗面台で頭は洗っているけれどなんだか洗いきれていない感じがする」「課長もですか。私も風邪をひいていてお風

    パワハラで訴えられた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    atoh
    atoh 2013/03/19
    オチに『僕は総務部長からオーデコロンを変えるよう命令された』がないのはどういう事だ。
  • これさえ読めば絶対分かる! 話題沸騰中「3Dプリンター」の秘密 - 日経トレンディネット

    テレビなど各メディアがこぞって“個人でものづくり”ができる時代が来た…と紹介し続けている「3Dプリンター」。3D設計ビジネスに長年携わってきた著者の目には、突然やってきた“モテ期”が不思議に映る。というのも、3Dプリンターと呼ばれる機械の歴史は意外に古いからだ。ではなぜ、急に注目を浴びるようになったのだろう…。 明らかな「追い風」は、2012年10月に発売された「Makers」(クリス・アンダーソン NHK出版)である。アメリカでは、ものづくりのあり方が変化していることを述べたこの書籍が、象徴的な存在として「3Dプリンター」をとりあげたのだ。「ものづくりはパーソナルなものになりえる」というテーマの分かりやすい実例として。3Dデータを流しこみさえすれば、オリジナルな立体が何もなかったところに出現する。 ごく簡単にこの原理を説明してみよう。立体物の3DデータをPCのソフトで薄くスライスする。ス

    これさえ読めば絶対分かる! 話題沸騰中「3Dプリンター」の秘密 - 日経トレンディネット
  • LINE世代は「感動」「泣けた」話ばかり 2chおっさん「世界が違う」と嘆く

    「最近のLINE、ツイッターユーザーには付いていけない」――かつて日の「ネットユーザー」代表だった2ちゃんねらーから、最近そんな嘆きが聞こえてくる。 「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は 気持ちを素直に 伝えてあげてください」 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」 「#感動したらRT」でデマも広がる これらはLINEで人気の文章として、2ちゃんねるで紹介されたものの一部だ。なんのてらいもなく、長々とただストレートに恋愛話を書き連ねている。何の面白みもないということかもしれない。 2ちゃんねらーたちは「マジでこういう

    LINE世代は「感動」「泣けた」話ばかり 2chおっさん「世界が違う」と嘆く
  • 戦国大名たちは世界通貨「永楽通宝」を使っていた。日本とアフリカはマネーでつながっている - 歴史ニュースウォーカー

    戦国時代の日は、ドルが使えました。というか、ドルが通貨でした。独自通貨の「円」なんてありませんでした。 その国際通貨「ドル」とは、中国の明の永楽帝(1403〜1424年)の時代に鋳造された銅銭「永楽通宝」です。 で、その永楽通宝がケニアで見つかりました。 きょう(2013/03/18)通信社が外電として流しています。 =写真はケニアで発見された中国・明朝の銭貨「永楽通宝」(米フィールド博物館提供・時事) 【シカゴ時事】 米中西部シカゴのフィールド博物館は17日までに、同博物館と米イリノイ大などの研究者チームがこのほど、約600年前に鋳造された中国・明朝の銭貨「永楽通宝」をケニアのマンダ島で発掘したと発表した。 永楽通宝は15世紀初めの明朝の永楽帝時代に鋳造された銭貨。室町時代の日に大量輸入されていたことでも知られる。フィールド博物館によれば、今回発見された永楽通宝は1枚だが、欧州諸国が

    戦国大名たちは世界通貨「永楽通宝」を使っていた。日本とアフリカはマネーでつながっている - 歴史ニュースウォーカー
    atoh
    atoh 2013/03/19
    あのニュース見たときアフリカ行ったの誰か思い出せなかった。”徐福じゃないし”どまりだった。いわゆる鐚銭があった時代だね。
  • <ゆるキャラ「やなな」>主役の映画製作へ 今月末引退控え (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    atoh
    atoh 2013/03/19
    ゆるキャラ初?