タグ

2015年5月13日のブックマーク (12件)

  • 大阪市が今のままでいいわけがない : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2015年05月12日12:41 大阪市が今のままでいいわけがない カテゴリ政治 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 大阪市はもう活力を失って久しいのですが、魅力は適度な規模の地方都市の住み心地に浸ることができることでしょうか。もうすっかり衰退マインドも定着し、自民党共産党が、なんらの将来構想も示せないままに、都構想反対で共闘する摩訶不思議な都市になりました県民経済計算に大阪市の市内総生産のデータがありますが、その推移を見ても、大阪市の経済の衰退に歯止めがかかっていないことがわかります。 しかも他の政令都市と、昭和50年度(1975年度)を100とした平成20年までの市内総生産(名目)を比較したグラフが大阪府の資料のなかにありましたが、大阪市の経済の不振ぶりが痛々しく感じます。 ■政令都市の市内総生産推移比較 人口でも、大阪市は戦後から1960年代半ばまでは人

    大阪市が今のままでいいわけがない : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    atoh
    atoh 2015/05/13
    どっちの陣営も“どうやったら儲けられるか”ってこれっぽっちもいってないと思うけど。
  • 谷川俊太郎さんインタビュー (週刊アスキー) - Yahoo!ニュース

    風のうわさにそんな話を聞いた。谷川さんって詩の人? そうそう、詩の人。 谷川俊太郎さんは現在83歳。1948年、17歳から詩の発表をはじめ、21歳で書いた「二十億光年の孤独」でデビュー。誰でもわかる言葉で現代的な詩を書きつづけてきた。最近は萩原朔太郎などと並んで「国語の教科書の人」という感じになっている。 そんな詩の人がオタクって当なのか。真相を追求すべく、連休のよく晴れた日、都内某所の谷川さん宅におじゃましたのであった。 ●MacBook Proで詩を書いている 「これなんだけどね、Palmがなくなったとき買ったやつで<sup>※</sup>」 谷川さんはこちらがソファに座るなり、なにやらいろいろ机に広げはじめてしまった。ああ、これはソニーのPDA『CLIE』ですかね……ってええと待ってくださいね。まず、詩を書くのにパソコンを使ってるって話ですけど。 「いまメインで使ってる

    谷川俊太郎さんインタビュー (週刊アスキー) - Yahoo!ニュース
    atoh
    atoh 2015/05/13
    「iPod touchを使ってる理由は「スマホは機能がありすぎて好きじゃないんですよね」」かっこええのぉ。
  • TBS RADIO 大沢悠里のゆうゆうワイド: 女優・声優の大山のぶ代さんが認知症で闘病していることを、夫・砂川啓介さんが告白

    日(5月13日・水)放送の TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」の中で、 ドラえもんの声優として活躍した女優の大山のぶ代さんが、 現在、認知症で闘病中であることを、 夫の俳優・砂川啓介さんが初めて明かしました。 砂川さんによると、少し前から、認知症の症状が出始めたそうで、 現在は、症状が出るときと出ないときで、 まだらな状態だということ。 大山さんは2008年に脳こうそくを患っていて、 砂川さんは、 「脳こうそくの後遺症だと思い、(病気に)気づかなかった」と 話しました。 大山さんは自宅で生活しており、 体は元気だが、直前に言ったことを忘れてしまったり、 得意だった料理ができなかったり、 自分で入浴したりできないそうです。 現在は、砂川さん、家政婦さん、 大山さんのマネージャーさんで協力して介護をしており、 事や入浴をサポートしています。 ただ、昨年4月行われた砂川さんのライブでは

    TBS RADIO 大沢悠里のゆうゆうワイド: 女優・声優の大山のぶ代さんが認知症で闘病していることを、夫・砂川啓介さんが告白
  • ネットワークの状況を確認するコマンド色々 | DevelopersIO

    なんで相手に繋がらないの!? サーバ管理していてよく起こる問題は、「なんで繋がらないの!?」ですよね。そこで、今回は基的なネットワークをご紹介したいと思います。OSやツールのバージョンにより動作が異なりますので、それぞれ調べてみて頂ければと思います。今回は、Amazon Linux 2015.03を用いています。 ping 基はpingですね。ICMPのにあるエコー要求/応答のpingを使って接続確認を行います。 $ ping yahoo.co.jp PING yahoo.co.jp (182.22.59.229) 56(84) bytes of data. 64 bytes from f1.top.vip.ssk.yahoo.co.jp (182.22.59.229): icmp_seq=1 ttl=54 time=4.84 ms 64 bytes from f1.top.vip.s

    ネットワークの状況を確認するコマンド色々 | DevelopersIO
  • 年俸が700万の准教授 - 武蔵野日記

    今朝は娘の予防接種。肺炎球菌とHibウイルス、そして四種混合である。この予防接種、同時に打てる数が決まっていたり、何日以内には打ってはいけないという制約があったりするので、スケジュールを自動で決めてくれるウェブサービスがあるのだが、裏では制約付き最適化問題(整数線形計画問題)を解いているのかと思うとワクワクする。このワクチンとこのワクチンを同時に打ちたい、などという制約をいろいろ入れても、一瞬で解を返してくれるのだが、これくらいの規模なら特別なことをしなくても解けるのだろうか。 で、予防接種の予約はが入れてくれていたので、行くだけかと思って娘を連れて(雨が降っていたので、抱っこひもで傘をさして)かかりつけの病院に行ったところ、(家にある)問診票を記入しないといけなかったらしい……。「お母さんは家にいるんですよね?持ってきてもらえます?」と言われたが、は土曜日には仕事なので、自分が取りに

    年俸が700万の准教授 - 武蔵野日記
  • 「大阪市」は消えても「大阪」は消えない

    20代に転勤で大阪市内に住んでいたことがあった。遊びに行ったことはあったものの、生活者として暮らしてみると、関東以外に住んだことがない者にとって、カルチャーショックの連続だったと記憶する。それでも、周りの人は温かい。何よりも街を愛する人が多く、「大阪、好っきやねん」のひと言が象徴していると思った。 私が大阪で勤務していたのはバブル景気の絶頂期。当時の大阪は区が26あって、東西南北の4つがすべて揃っていた。そして、東京に戻った直後、行革の流れもあり、東区と南区が統合し中央区に、北区が大淀区を吸収する形で24区に減ったのである。

    「大阪市」は消えても「大阪」は消えない
    atoh
    atoh 2015/05/13
    「前千葉県議会議員」とかじゃなくて、『維新の党』って書きましょうよ。
  • 趣味について

    浅いとか尊敬されるされないとか そういった他人の目線を意識して 趣味自体を楽しむことを忘れた人って何のために生きているのだろうか 他人の趣味を外からの目線で批評して 浅いだとか尊敬されないだとかいって 実際はその趣味のことを何も知らない馬鹿であるのは自分だと恥を晒して 何が残るのだろうか

    趣味について
    atoh
    atoh 2015/05/13
    そうはいっても、『歴史好きです。好きな武将は真田幸村』なんて言ったらヨシノさんに『まだまだだな』って言われるのはしょうがないだろ。
  • 「香山リカさんを支持します」という人々

    リンク nikkansports.com 香山リカ氏、乗っ取りは虚言か?番組を降板 - 芸能 : 日刊スポーツ 精神科医の香山リカ氏(54)が、金曜パネリストを担当する生放送番組「虎ノ門ニュース8時入り!」(スカパー!プレミアム)を降板することがわかった。香山氏は先月2… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 331 users 1683 リンク www.daily.co.jp 香山リカ氏降板 番組側説明全文(1)/芸能/デイリースポーツ online 野球、サッカー、芸能、ゴルフなどを中心に最新情報(速報)、特集情報などをいち早くお届けします!他にも写真特集やコラム特集も充実しています。スポーツ情報や芸能情報、スポーツに関する速報の事ならデイリースポーツonlineにお任せください! 15 users 128 リンク www.

    「香山リカさんを支持します」という人々
  • 会計オンチのはてな達へ

    ホッテントリしてた某会計士増田ではないけど、会計ネタになると途端に頓珍漢なことを言い出すはてなーが思いのほかいるのでちょっと不安に思っていた今日この頃。 基スペックは高そうな人が多いので、ちゃんと勉強すれば概要くらいはすぐわかるようになると思うんだよね。 というわけで、僕が読んでよかったと思う会計のを紹介するので、もっとみんなで会計談義しよまい! ①入門 経理以外の人のための日一やさしくて使える会計の 久保優希也 とっつき易さとしてはとても優秀。でもこれだけ読んでもなんとなくしかわからない。 ②簿記 スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第7版 滝澤ななみ なんだかんだいって簿記2級は基。試験なんか受からんでいいので、商業簿記だけでも理解しとくと良。 ③中級 財務会計講義 第16版 桜井久勝 財務会計 第12版 広瀬義州 どっちかでいいけど3回は読みたい。理解できないとこあって

    会計オンチのはてな達へ
  • リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。

    すこし前、ある会社で改革が行われた話を伺った。新社長は低迷する業績への対策のために思い切った異動とリストラを進め、会社を立て直すことに成功した。 だが、その道程は苦難に満ちていた。特に、新社長に反対する勢力の取り扱いについては。 新社長はこのように言った。 「私に賛成してくれる若手たちは、放っておけば良い仕事をしてくれました。価値観を共有できていたからです。しかし、反対勢力の処遇は非常に困りました。」 「全員クビにしたのでしょうか?」 「いや、そんなことはしません。全員辞めさせてしまっては、私の周りはイエスマンだけになってしまう。健全な反対派はむしろ会社を活性化する。粛清は手っ取り早いが、その後に人材が残らない、というケースも多い。」 「なるほど」 「辞めさせるべき反対派と、残すべき反対派は全く違う。会社は民主主義ではないから、辞めさせるべき人物は排除する。けど、良い人は残すようにする。彼

    リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。
  • 菅長官「全く理解できない」 都構想反対で民主、共産と共闘の自民大阪府連を批判 谷垣氏は「大きなシンパシー」と黙認(1/2ページ)

    菅義偉官房長官は11日の記者会見で、17日に住民投票が行われる「大阪都構想」に反対する自民党大阪府連の国会議員が民主、共産両党と合同街頭演説を行ったことに関し「個人的には全く理解できない」と批判した。自民党の谷垣禎一幹事長は「(府連に)大きなシンパシーを持っている」と述べており、政府・与党内で見解の違いが浮き彫りになった。 菅氏はこれまでも「二重行政の解消」の観点から都構想に理解を示してきたが、府連を批判するのは初めて。11日の記者会見では、人口約370万人の横浜市の職員が1万9千人なのに対し、人口約270万人の大阪市の職員が約3万5千人いると指摘。「(課題解決に向け)いろんな案が出ており、都構想もその一つだ」と語った。 一方、谷垣氏は11日の記者会見で「同志が必死に戦っているのに、党部は『知らん』と言っていていいのか」と府連に賛同。民主、共産両党との演説にも「都構想という極めて特殊な事

    菅長官「全く理解できない」 都構想反対で民主、共産と共闘の自民大阪府連を批判 谷垣氏は「大きなシンパシー」と黙認(1/2ページ)
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    atoh
    atoh 2015/05/13
    アパートって戸数少ないから2戸でも空いてたら大ダメージ。