タグ

2015年11月19日のブックマーク (6件)

  • なぜ最初から文庫本で出さないのか?

    http://anond.hatelabo.jp/20151118225408 業界内部増田です。 まず、当にどうしようもない(不可抗力ではなくしょうもないという意味)理由として、その作者さんと編集者さんのアクセスできるラインに制約があります。文庫しかアクセス出来なければ文庫で出しますし、文芸書的な編集部ならその判型で出すというのはあります。作家や編集者は、どんな装幀のでも自由に出せるかと言えばそんな事もなく、編集部の主戦場にしてる判型や書店の棚というものがあるのです。営業が影響力を発揮できる範囲は書店全域ではありません。まあ、これは後付けのところのしょうもない理由ですね。 より質的な理由としては、「想定読者数(≒初版部数)」の問題があります。もし、新書、四六判、文庫など自由な判型が選びうる編集部で企画が進んだ場合、問題になるのは、このを何人くらいの読者が求めてくれるか? という

    なぜ最初から文庫本で出さないのか?
    atoh
    atoh 2015/11/19
    工業製品だと“企画数売り切って無事トントンで良かった良かった”が普通だからな。
  • 6人のカメラマンによる実証実験 “写真はレンズが撮るのではなく、写真家の視点で切り取ったものである” | PR EDGE

    Case: A portrait session with a twist 写真は単なる複写物ではなく、オリジナリティ溢れるアート作品であることを実証したCanonの実験映像をご紹介します。 とある撮影会に参加したのは、6名のフォトグラファーと1名のモデル。そこに6つのシナリオが用意されました。 被写体モデルを務めるのはこちらの男性ただ一人。この男性を、6名のフォトグラファーがそれぞれ異なる6つのシナリオに基づいて撮影します。 こちらのフォトグラファーには、男性は“億万長者”であると伝えられています。 そして、こちらのフォトグラファーには“ライフセーバー”、こちらには“元受刑者”であると男性のシナリオを変えます。 その他、“漁師”、“霊能者”、“元アルコール依存症患者”というものがあり、6名のフォトグラファーが、同じ人を被写体として撮影するのですが、それぞれ異なる肩書情報を与えられていると

    6人のカメラマンによる実証実験 “写真はレンズが撮るのではなく、写真家の視点で切り取ったものである” | PR EDGE
    atoh
    atoh 2015/11/19
    “プロのカメラマンでもテンプレに沿った撮り方しかしません。あなただって同じように撮れますよ。でも、出来栄えには差が出ます。それはレンズ(カメラ)の差です。”ってストーリーもできそう。
  • 「水際のジャミラ」衝撃のプロモーション映像公開!!

    とある日、プールに現れたジャミラ。水際で楽しんでいた頃、突然名前を呼ばれる。 振り向くとそこには水着の美女がいて・・・ 水が弱点のジャミラを、あえてコップなどの水際に飾って楽しむデスクトップフィギュア「水際のジャミラ」。 よく見ると愛くるしいジャミラのフォルムと、「水や飲み物に触れさせてはいけない」というギリギリ感がインターネットを中心に話題沸騰中! そんな好評発売中である商品のプロモーション映像が到着しました。 「水際のジャミラ」は全国の玩具売場、量販店などに設置されたカプセル自販機にて好評発売中です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★『水際のジャミラ』商品詳細はこちらhttp://gashapon.jp/ultraman/ PVメイキング画像などガシャポン特撮商品に関するTweetはこちら?https://twitter

    「水際のジャミラ」衝撃のプロモーション映像公開!!
  • 市立図書館って必要なんだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 11月と、秋ももう終わりに近づいてきているはずなのに、全然寒くなってきませんねえ。弊社社内では、ウチワで扇ぎだす人まで出る始末。・・・いや、それは空調の設定がおかしいだけだと思いますが。 気温のほうは、秋には違い有りません。味覚の秋、スポーツの秋、色々と余暇の楽しみが増える時期でございますが、わたしもお仕事の方がやっと一段落ついてきたので、読書の秋を楽しもうと、色々とを買いあさっています。 ところで皆さん、普段を買う時ってどうしています?うちのブログのAmazonアソシエイトの売上をみても、Kindleの売上が多くて、電子書籍も結構普及したもんだなあなんて思っていますが、わたしは未だアナログに、紙のです。まー、古の値段より安くなったら考えましょう。 年中素寒貧の貧乏人なので、なるべくAmazonのやブックオフの中古のを買い漁っているのですが、最近

    市立図書館って必要なんだろうか - ゆとりずむ
    atoh
    atoh 2015/11/19
    さもしいのぉ。
  • 【速報】TカードのツタヤCCCがプライバシーマークを返納!個人情報は?海老名図書館はどうなる? ※続報追加

    Chujiro @Chujirorx 週刊朝日の記事、多賀城の件だけではなく海老名市についても書いてあった。指定管理者募集要項の応募資格で「Pマーク所持者」となっていたが、協定締結当時CCCはマークの有効期限が切れ「一年以上もの長期間になった更新手続き中」。個人情報取り扱いに疑問がある企業と協定を結んだのでは? 2015-11-16 19:55:04

    【速報】TカードのツタヤCCCがプライバシーマークを返納!個人情報は?海老名図書館はどうなる? ※続報追加
    atoh
    atoh 2015/11/19
    想像の上を行くな。
  • 小倉秀夫弁護士、フランスの事件を「このくらいのテロ」と宣う - Togetterまとめ

    Saeed Sato サイード佐藤 @SaeedSato 「敬愛するパリよ、貴女が目にした犯罪を悲しく思います。でもこのようなことは、私たちのアラブ諸国では毎日起こっていることなのです。全世界が貴女の味方になってくれるのを、ただ羨ましく思います。」 シリア出身UAE在住の女性アナウンサー twitter.com/ShahadBallan/s… 2015-11-14 16:02:45 شهد بلان @ShahadBallan عزيزتي #باريس نشعر بالاسف لما شهدته من اجرام.. لكن هذا ما يحصل لبلداننا العربية كل يوم.. أحسدك فقط على وقوف العالم كله الى جانبك. 2015-11-14 15:49:44

    小倉秀夫弁護士、フランスの事件を「このくらいのテロ」と宣う - Togetterまとめ
    atoh
    atoh 2015/11/19
    オランド大統領も非常事態宣言はあれだなって思ったらしく憲法改正するみたいですよ、先生。http://mainichi.jp/select/news/20151118k0000m030139000c.html