記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 大手企業も自治体もPマークない企業とは取引ができないので、今後のCCCの取引先は真っ黒のところばかり、と解釈するのが正しいのかな。Tポイントカード解約しなければ

    2015/11/23 リンク

    その他
    adsty
    adsty 返納をあっさりはっきり認めたことでこの先不安しか無い。

    2015/11/20 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH Tポイントカード持ってません

    2015/11/20 リンク

    その他
    paravola
    paravola (行政との結合という点では逆に安全になるかも)「やめると一気にあちこちと取引できなくなるんだがマジか」

    2015/11/20 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 「名簿屋には売らないよ!」が「そのかわり自分が名簿屋になるよ!」を意味してそうでなんつうか/Pマーク無意味論の人には「そんな無意味なマークすら返上する事態に陥った企業の何を信じるの」というツッコミを。

    2015/11/20 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 個人情報流すよ!宣言。

    2015/11/20 リンク

    その他
    r-taro
    r-taro 良いのか海老名市…

    2015/11/20 リンク

    その他
    Louis
    Louis Pマークが必須要件だったのに失効してたCCCと契約した海老名市………

    2015/11/19 リンク

    その他
    suburban_researcher
    suburban_researcher CCCを性善説で捉える時期はとっくの昔に終わっていたと思う。脱法的な企業であるという観点から、今後CCCを狙い撃ちした規制をかけていかないと、数年後には消費者庁が超苦労することになりそう。

    2015/11/19 リンク

    その他
    warp9
    warp9 盛り上がっているな。これを機会にTカード連携をやめるところが増えるといいなぁ。

    2015/11/19 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 Pマーク所持に意味は無いけど、Pマーク返納にはその会社の意志を感じる。

    2015/11/19 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 まあ、漏らした企業はだいたいPマークまだ持ってるからなあ……とは言うものの

    2015/11/19 リンク

    その他
    Mekk
    Mekk Pマーク自体の意味は賛否両論あるんだね。

    2015/11/19 リンク

    その他
    rryu
    rryu 1年以上審査が通らない状態からの返納って事実上の失効な感じが。やっぱりシステムの都合で個人情報の削除申請に応じられないというのがひっかかったのだろうか。

    2015/11/19 リンク

    その他
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY Pontaがんばれ

    2015/11/19 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai 返納できるのかよw

    2015/11/19 リンク

    その他
    testedquality
    testedquality Pマークが必要な公共施設の指定管理者を受託して(失注中だったけど)完全にPマークやめたらそれは指定管理者の基準満たしてなかろうよ!市が問題を指摘できないってどんだけ癒着しているのか・・・

    2015/11/19 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn 規約改訂で電話番号が変更されてる。他にこの番号は使っていないっぽいので、規約に関する“うるさい客”対応専用デスクなんだろうか..。

    2015/11/19 リンク

    その他
    ocura
    ocura とことん信用の置けない会社だ

    2015/11/19 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster Tカード「プライバシーマークなんていらないんすよ。ノーガードで充分なんすよ。もし情報流出したら?500円分のTポイントあげますよ」

    2015/11/19 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru コントだね。//この部分、面白い「JIS Q 15001や JIS Q 27001などのセキュリティ基準を参考に自社基準を策定し」 独自基準ね

    2015/11/19 リンク

    その他
    bouzuya
    bouzuya P マークなんて意味ないけどな

    2015/11/19 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 個人情報集めまくった挙句に放棄可能な仕組みがイケてないよなあ。

    2015/11/19 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 鈴木鼓太郎がジュニアヘビー級のベルトを返上したのと訳が違うんだぜ!

    2015/11/19 リンク

    その他
    haruten
    haruten 「女の子から突然電話がかかってきてデートする流れになったんだけど「名簿みてかけました」ってのあった」まじか

    2015/11/19 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim あの悪評高いPマークですら守れないプライバシー最低企業であることを自ら宣言、か。

    2015/11/19 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey CCC、個人情報保護辞めるってよ

    2015/11/19 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 完全にプライバシー度外視するって宣言してるようなもんだと思うのだが

    2015/11/19 リンク

    その他
    strange_dancer
    strange_dancer うーん、Pマーク取得は、日本工業規格のJIS Q 15001(個人情報保護マネジメントシステム ― 要求事項)に適合した個人情報保護体制が必要になるんだけど。体制維持してないって事だよね。

    2015/11/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one プライバシーマークってそうとう簡単な基準なんだがな…個人情報保護法+アルファぐらいでだいたい取れるはず。Pマークに意味がないという主張は『あの程度ではなぁ』という主張なので。

    2015/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】TカードのツタヤCCCがプライバシーマークを返納!個人情報は?海老名図書館はどうなる? ※続報追加

    Chujiro @Chujirorx 週刊朝日の記事、多賀城の件だけではなく海老名市についても書いてあった。指定管理...

    ブックマークしたユーザー

    • crea5552018/11/15 crea555
    • hamadachang2015/12/05 hamadachang
    • momo_junior2015/11/23 momo_junior
    • cinefuk2015/11/23 cinefuk
    • mirinha20kara2015/11/22 mirinha20kara
    • yakuyadon2015/11/21 yakuyadon
    • sarutoru2015/11/21 sarutoru
    • kyuxyu2015/11/21 kyuxyu
    • yyamano2015/11/21 yyamano
    • nagisabay2015/11/21 nagisabay
    • asherah2015/11/21 asherah
    • miruna2015/11/21 miruna
    • Barak2015/11/21 Barak
    • adsty2015/11/20 adsty
    • FTTH2015/11/20 FTTH
    • paravola2015/11/20 paravola
    • CIA19422015/11/20 CIA1942
    • nsyee2015/11/20 nsyee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事