タグ

2016年7月23日のブックマーク (11件)

  • 法隆寺宝物から飛鳥時代?の木簡発見 最古級の伝世品:朝日新聞デジタル

    奈良県斑鳩町の法隆寺が明治時代に皇室に献納した法隆寺献納宝物(ほうもつ)から、文字の書かれた木簡8点が見つかり、一部は7世紀の飛鳥時代にさかのぼる可能性の高いことが分かった。奈良文化財研究所(奈文研、奈良市)と東京国立博物館(東京都)が22日発表した。遺跡からの出土品ではなく、寺社などで大切に保管されてきた伝世品(でんせいひん)では最古級とされる。寺院での物品管理の記録などが記され、当時の生活がうかがい知れる資料という。 見つかった木簡は、木簡として使われた後に二次加工され、仏教の儀式で使われる「幡(ばん)」と呼ばれる旗の芯板に転用されたとみられる。和紙に包まれ、160点以上の幡芯板とともに箱に納められていた。宝物の調査の過程で明らかになった。 奈文研によると、1点は、冒頭… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    法隆寺宝物から飛鳥時代?の木簡発見 最古級の伝世品:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2016/07/23
    飛鳥時代かぁ。
  • ニュータイプアニメアワード2011 作品賞(テレビ放送作品) 1位:魔法少..

    ニュータイプアニメアワード2011作品賞(テレビ放送作品) 1位:魔法少女まどか☆マギカ2位:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。3位:TIGER&BUNNY ニュータイプアニメアワード2012作品賞(テレビ放送作品) 1位:Fate/Zero2位:アイドルマスター3位:偽物語ニュータイプアニメアワード2013作品賞(テレビ放送作品) 1位:進撃の巨人2位:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス3位:ガールズ&パンツァーニュータイプアニメアワード2014作品賞(テレビ放送作品) 1位:キルラキル2位:蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ−3位:ラブライブ!ニュータイプアニメアワード2015作品賞(テレビ放送作品) 1位:Fate/stay night [Unlimited Blade Works]2位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続3位:アイドルマスター シンデレラガールズht

    ニュータイプアニメアワード2011 作品賞(テレビ放送作品) 1位:魔法少..
    atoh
    atoh 2016/07/23
    もうこの頃は知り合いがなに見てるかが判断材料。そいでもって、知り合いが押していた、まどマギ、ピンクドラムもパスしてたんだが、久しぶりに会った友に『今年は映画もあるしまどマギ参入のチャンス』って言われた
  • 東京への人口一極集中の必然とメリットを理解すべき時が来ている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ◾ 進む東京への人口の一極集中 総務省発表による今年1月1日時点の人口動態調査によると日の人口は7年続けて減少し、特に今年は、前年から27万1834人減り、調査を始めた1968年以降で最大の減少数だった。 一方で、東京を中心とする首都圏の人口は前年比11万人近く増加しており、特に東京はそのうち8.6万人を占め、初の1,300万人台を目前にしている。しかも、東京圏の人口の増加ペースはこの数年上がってきている。関西圏、名古屋圏ではともに減少傾向が続いているというから、東京一極集中に拍車がかかっているということになる。日経新聞では、この理由について、『都市部に人が集まる傾向は年々強まっている。働く場や商業施設が多く、住みやすい環境を求めて人が集まってくるためだ』と述べている。 東京圏への人口集中加速 13年、9万6000人流入 :日経済新聞 ◾ 理由がうまく説明できない? だが、一方で若者た

    東京への人口一極集中の必然とメリットを理解すべき時が来ている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    atoh
    atoh 2016/07/23
    「しかも、職住接近のライフスタイルも特にソフトウエアエンジニアの間では進んで来ている。」そりゃ、終電気にしなくてもいいもんな。
  • ポケモン 立ち入り規制の“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議 | NHKニュース

    スマートフォン向けのゲームアプリ、「ポケモンGO」の日での配信が始まるなか、一連の地震で被害を受けた熊城で、男性が、立ち入り規制区域に入ってプレーしたいと警備員に申し出ていたことが分かり、熊市は、規制区域をゲームの対象から外すよう任天堂に抗議しました。 警備員が入れないことを説明すると、男性はすぐに立ち去ったということです。 熊城総合事務所はゲームを開発した企業に出資している任天堂に対して、規制されている区域に立ち入るのは極めて危険な行為で、直ちにゲームの対象から外すよう電話で抗議したということです。 熊城総合事務所の河田日出男所長は「熊城の一部には、むやみに入るとけがをするおそれのある場所があるので、事態を重くみて抗議した。任天堂の回答を待って対応を考えたい」と話していました。 熊城総合事務所から任天堂が抗議を受けたことについて、任天堂が出資している「株式会社ポケモン」と、

    ポケモン 立ち入り規制の“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議 | NHKニュース
    atoh
    atoh 2016/07/23
    なんで任天堂には取材しないの?
  • Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例 - プログラマの思索

    Redmineのようなチケット管理ツールがとても威力があっても、上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例を見かけたのでメモ。 チケット管理ツールに限らず、営業支援システム、日報システム、経営状況の見える化の為の情報系システムでも同様の症状がよく発生する。 【参考】 golangRedmineの情報をExcelにするコマンドラインクライアントを作った - write ahead log Big Sky :: コマンドラインからredmineを扱える「godmine」作った。 【1】(引用開始) SIerに所属している方ならわかると思いますが(あんまりわかって欲しくもないですが),体質の古い会社だとRedmineを使っていても「Excel表がない」と文句を言われたりします. 面倒なのが「プロジェクト一覧表がない」とか「課題管理表がない」とか「バグ一覧表がない」とか....et

    Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例 - プログラマの思索
    atoh
    atoh 2016/07/23
    単価の高い上司や経営者が学習するコストと向こうが求める「見える化」のコストを比較してください。
  • アニメっていつ頃から暗い、シリアスな作風が嫌われるようになったの?

    俺の思い出美化のせいもあると思うけど、昔はlainみたいな暗い、シリアス、ダーティな作風の作品もそれなりに市民権得てたよね? でも最近は無垢を通り越して養護学校行きになりそうな女の子がホワホワしてるアニメしかオタクは見向きしてない気がするんだけど? で、暗いアニメは「質アニメ()」とか言って馬鹿にされまくるし けいおん以降それが強まったのかな?で、そのけいおんを生み出した京アニはユーフォニウムで結構ドロドロ目なストーリー書いたけどやっぱオタクの大部分はそっぽ向いてたし (キャラデザにつられたやつほど拒否反応が強かった印象) こういうとまどかマギカを持ち出してドヤ顔反論するやつ出ると思うけどあれもう5年前のだし、まぐれ当たりだったようにしか思えないんだよね まあ結局はこれでいい、アニメにまでわざわざ疲れたくないっていう人間の方が大多数なんだろうけど、なんかこういう意見すらとことん馬鹿にされる

    atoh
    atoh 2016/07/23
    よく知らないんだけど「暗い、シリアス、ダーティな作風の作品」=「質アニメ()」なん?
  • うちの麦茶が濃くなります

    増田です。 http://anond.hatelabo.jp/20160722082236 みんなのアドバイスのおかげで、家族裁判で満足行く結果が出ました。ありがとう! 1. 残り少なくなってたら、父さんか母さん(夕当番の人)がボトルを洗って、麦茶を沸かす(煮出すところまで) 2. 粗熱がとれたら、娘か息子が(交代で)ボトルに入れて冷やす 3. 週に1回は、母さんがボトルをハイターにつける。 4. 薄めに作って、水で薄めない。 5. 土日にボトルをもう1買う 6. ためしてガッテン の 淹れ方も試してみる。 以下は蛇足です。 ■ 父さんの主張 ・ 麦茶を薄めないでくれ。 ・ 「飲んだら沸かせ」と言ってるわけではない。沸かすのは父さんがやってもかまわない。 ・ 中毒がコワイ。(← これが決め手になった) ■ 母さんの主張 ・ 父さんの麦茶は濃すぎる。だから、飲むときに水や氷で薄めてい

    うちの麦茶が濃くなります
    atoh
    atoh 2016/07/23
    この調子で毎月会議を。そして、ためしてガッテンの淹れ方がこちらhttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20090708/index.html
  • JKがガンダムシリーズ全部見た結果

    SEEDと00二期だけ何かキモくない? 異質過ぎ。 WはGは別の意味で何か違うなとは思ったけどさ。 SEEDと00二期だけやたら性的と言うか話がガンダム???って感じ。 性的にドロドロし過ぎてるうえに話の脈絡が悪い意味で無い。 初代ガンダムの改悪シーン多過ぎだし。

    JKがガンダムシリーズ全部見た結果
    atoh
    atoh 2016/07/23
    「異質過ぎ。」なんでGガンダムに違和感感じないんだろ。俺はシリーズの中で一番好きだけど、ガンダムである理由はこれっぽっちもない作品だと思う。
  • 空襲体験をしたと語る鳥越俊太郎 出身地は空襲にあっておらずむしろ疎開地だった 証言続々 : 痛いニュース(ノ∀`)

    空襲体験をしたと語る鳥越俊太郎 出身地は空襲にあっておらずむしろ疎開地だった 証言続々 1 名前: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:26:22.00 ID:aurgWtpN0●.net 都知事選に出馬している鳥越俊太郎氏が先日の出馬表明会見で「私は昭和15年の生まれです。終戦の時20歳でした。もちろん空襲も覚えてます。防空壕に逃げ込んだこともよく記憶しております」と語り話題になった。 しかし実際は終戦は昭和15年ではなく、20年だったことや鳥越俊太郎氏は当時5歳だったことが判明。鳥越俊太郎氏の言うとおり当時20歳であれば現在90歳を超えていることになる。 5歳と6歳と間違うならわかるが、5歳と20歳では大きく異なりTwitterでは「認知ではないか」「年齢詐称してる可能性があるなw」と投稿されている。 そんな鳥越俊太郎氏の空襲に関する更な

    空襲体験をしたと語る鳥越俊太郎 出身地は空襲にあっておらずむしろ疎開地だった 証言続々 : 痛いニュース(ノ∀`)
    atoh
    atoh 2016/07/23
    防空壕に逃げ込むのは空襲警報がでた時。確認するならそこ。近隣の空襲をみていたなら「空襲を覚えている」と言ってもいいだろう。戦争ドラマのシーンしかイメージできないのはあかんと思うよ。
  • オリバー・ストーン監督が『ポケモンGO』を批判 「新しいレベルの侵略」

    米国家安全保障局(NSA)による極秘の個人情報収集を暴露したスノーデン事件を題材にした新作『Snowden(原題)』を引っ提げ、サンディエゴ・コミコンに初参加したオリバー・ストーン監督が、爆発的人気のスマホアプリゲームポケモンGO』を「新たなレベルの侵略」と批判したという。 【関連】人気ゲームポケモンGO』フォトギャラリー オリバー・ストーンは1978年の『ミッドナイト・エクスプレス』で、アカデミー脚色賞を受賞。ベトナム戦争を題材にした『プラトーン』『7月4日に生まれて』でアカデミー監督賞を2度受賞している。その他にも『ウォール街』『JFK』『ニクソン』なども手掛けている。 TIMEやThe Guardian、BuzzFeedなどによると、ストーン監督は現地時間21日、主人公の元CIA&NSA局員エドワード・スノーデンを演じた俳優ジョセフ・ゴードン=レヴィットやザッカリー・クイントらと

    オリバー・ストーン監督が『ポケモンGO』を批判 「新しいレベルの侵略」
    atoh
    atoh 2016/07/23
    大人は自分で判断できるけど、子供がな。
  • 出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表 | インサイド

    出雲大社社務所は、神社境内地・周辺社有地などで、iOS/Android『Pokemon GO』のプレイを禁止しています。 『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲や交換が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。 ついに日でも配信が開始された『Pokemon GO』ですが、島根県出雲市の出雲大社では使用禁止となったことが発表されています。なお、出雲大社は以前に「建造物への被害防止と参拝者・観光客・来訪者・職員の安全確保、また同時にプライバシーの保護のため」ドローンの飛行を禁止しています。

    出雲大社、境内での『ポケモンGO』プレイを禁止にすると発表 | インサイド
    atoh
    atoh 2016/07/23
    参拝もせずにうろつく連中はただの不審者だからな。ingressの時に既に立ち入り禁止のところもあったんだから、桁違いのユーザがいるゲームならこういう扱いになるのはなんの不思議もない。