タグ

2016年12月22日のブックマーク (6件)

  • 「この世界の片隅に」に○○が足りないという人

    原爆の恐怖が足りないという人 →はだしのゲンをずっと読んどけ 被爆の恐怖が足りないという人 →片隅同作者の「夕凪の街 桜の国」を見ろ、今すぐ見ろ 特攻隊浪漫が足りないという人 →永遠の0でも見とけ なぜわざわざタイトルに「片隅」って書いてるのに「この世界の全体に」と勘違いしてしまったんだろうか。 この映画だけを見て戦争を全て理解したと思うな!なんて杞憂も杞憂。 鑑賞した人たちも、真面目に教育受けてきた人や、真面目にエンタメ見てきた人は、他にもいろんな戦争を知っているし、これから習うだろう。 普通にいろんな作品や文化歴史に触れてたら、この映画の特異点くらい分かるだろう。 それこそ杞憂してる人は、今が戦時中の、反戦に関わる情報が規制されたり、学校にも行ってない人たちが多数で溢れている社会だと思っているらしい。 あの時代を生き抜いた人たちは、そんな国を作っちゃ居ないよ。 批判するならもっと建設

    「この世界の片隅に」に○○が足りないという人
    atoh
    atoh 2016/12/22
    世代が関係するのかどうかはわからん。というか増田こそ「(ブログ文化にも触れずにSNSに来たか。Filmarksすらも知ら無さそうだな…)」とかめっさうっとおしい。
  • 2万RTで好きなアニメを200万回宣伝する - 世界の果てのはてな

    Twitterで親ルンバ子ルンバというようなネタ写真をツイートしたら大拡散されたので、便乗してユーザー名に好きなアニメのタイトルを追加して宣伝行為をしたという話です。 ネットメディアでの紹介許諾も求められたので、その際も作品名が各メディアに掲載されるように画策しました。 以下詳細。 発端となったツイート 信じてメンテナンスに送り出したルンバが俺の知らない間に産んだ子供と一緒に帰って来た pic.twitter.com/RD42yl5YoN— 石林グミ🍼🥣 (@__stein) 2016年12月18日 この子ルンバちゃんは実際にはメジャーなんだけど普通のメジャーの裏面にいちいちその長さに応じた宣伝が入ってて面白い pic.twitter.com/OIghu9e9wb — stein(テクノライズのBD出て) (@__stein) 2016年12月18日 両ツイートあわせて2万回以上RTさ

    2万RTで好きなアニメを200万回宣伝する - 世界の果てのはてな
    atoh
    atoh 2016/12/22
    がんばれ、テクノライズ! そうか、元ネタエロゲーだったのか。
  • 「140文字」じゃなく「14文字」でコミュニケーションしていた僕たち

    インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:コンピュータ・メモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきたガジェットの超個人的な思い出をマンガで振り返ります。 これまでのコンピュータ・メモリーズ ポケベルというものがありました。当初は電話機でプッシュした数字を受信するだけの道具だったのですが、途中から文字も受信できるようになりました。それに伴い、サラリーマンの仕事道具から、次第に中高生のコミュニケーションツールとして広がってきます。 でも……。受信可能な文字は全角カナだと14文字までだったのです。あの時の僕たちはわずか14文字で何を伝えあっていたんでしょう? そう、全然大した内容は伝えることはできなかったんです。14字ってツイッターの10分の1ですもんね

    「140文字」じゃなく「14文字」でコミュニケーションしていた僕たち
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    atoh
    atoh 2016/12/22
    目新しい情報は一切ない。「ポケモンGOが社会現象になった夏休みは確実にパチンコ業界の売上減ってると思うんだよな。」ただの憶測。というかポケモンGOはギャンブルちゃうやん。
  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    atoh
    atoh 2016/12/22
    id:ysync 「生前贈与 2500万」でググれば、このあたりの話を適当に覚えてたやつのたわごとだというのがわかります。
  • クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい - トイアンナのぐだぐだ

    2016 - 12 - 21 クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい 4℃ というジュエリーがある。 市場が縮小 する中で着実に 売上を伸ばす トップブランドであり、ハート形とピンクゴールドの組み合わせなど甘々なデザインが特徴。Sweetや CanCam など女性誌でも引っ張りだこで、結婚指輪としても人気がある。 その一方で、「4℃はダサい」という意見も根強い。4℃は女子高生から女子大生を主に支持を受けているブランドで、似合いそうな服は真っ白なコートやパステルカラーバッグ。正直、アラサーのほとんどが着るのをためらう色合いだ。価格帯は2万円台が ボリュームゾーン で決して安くもない。「だったら、年相応のブランドがいい」という気持ちはわかる。 また4℃が背負う王道イメージも私のような日陰者にはずしんとくる。 デザインモチーフはハート型、ピンク、ディズニー。ううっ、胃もたれする。

    クリスマスに4℃のアクセサリーを貰って喜ぶ女はチョロい - トイアンナのぐだぐだ
    atoh
    atoh 2016/12/22
    子供じゃないんだから、自分の好みぐらいそれとなく彼氏に教えるスキルぐらい取得しといて欲しいものである。リサーチできない男もできが悪い。