タグ

2017年8月7日のブックマーク (10件)

  • ITmedia Top on Twitter: "[https://t.co/GODG5vBTED]「ISO感度」ってなに? とその最適な設定のコツ https://t.co/dLbx59yxeQ"

  • グルメって下品な趣味だって多少は自覚してほしい

    当り前じゃないか。 人間の三大欲求の飽くなき追及なんだから。 美味い料理を求めてせっせと情報集めて店をめぐるっていうのは、いうたら、一番気持ちいいオナニーやセックスのやり方を追求してるようなもんでしょ? インスタでせっせと美味そうな料理の写真を自慢げに載せているってのは、つまり、露出狂とかハメ撮りマニアみたいなことなんだという自覚が、少しはあっていいと思う。 日では皇族がものをべてる映像というのは、公開されることがない。 「宮中晩餐会」の映像があっても、流れるのは乾杯するところまでだ。 美味い料理べるという快楽に身をゆだねている姿というのは、流すべきではないとされているのである。 それだけ、下品であり、それを流してしまうと皇族の「高貴さ」を失ってしまうという正しい認識が、宮内庁にはあるのだろう。 必ずしも下品だからいけないってことではなくて、下品と変態も極めれば谷崎潤一郎的な芸術に

    グルメって下品な趣味だって多少は自覚してほしい
    atoh
    atoh 2017/08/07
    SNSで食べてるとこアップしてる奴いる?料理の写真はよく見かけるけど
  • そこから教えなきゃいけないの…

    私は社会人数年目の増田。 これは入社3年目を迎えた自分のもとに、新卒が配属されたときの話。 配属されて数ヶ月経って、なんとなく製品のことがわかってきたかな?くらいの時期に1つ、ちょっと大事な仕事を渡してみた。 ざっくり言うと社外に公開する文章を作成してもらう仕事だ。 これまで出した文章はたくさんあるのでその文面、あと他社で今回の内容と似た文面がいくつかあったので、選んで参考として渡した。 それでも難しいだろうと思い、文章構成の仕方とか、今回のメインの内容のおさらいなど、だいたい1時間ほど説明した。 質問は特にないとのことで、とりあえず見よう見まねでまずやってみようか、ということになり、彼女は作業をはじめた。 ・・・ 私が1年目のときは、配属直後のわりと理不尽な段階で、特に教えもなくこの仕事を与えられた覚えがある。自分で参考になる文面を探しつつ、これまでの文面を読んだりして、独特な表現やよく

    そこから教えなきゃいけないの…
    atoh
    atoh 2017/08/07
    後進指導ビギナーあるある。増田は就職するまで後進指導の経験なかったのかな。まぁ、共に育て。
  • 人工妊娠中絶を受けた話

    妊娠7週で中絶手術を受けた。 初期なので麻酔をかけて数分でおわり。特に痛くはなかった(前日の処置で子宮口にラミナリアという線香状の海藻を突っ込むのだがそれはちょっと痛かった)。 数ヶ月たってやっと体験を思い出にできそうなのでまとめてみたい。 ■手術当日までに必要な通院と費用 かかりつけの産婦人科で妊娠の確定診断を受けて、中絶希望する旨を伝えるとその場で最短の日程(翌週末)の予約をとってくれた。週二回で一日四名だかなんだか枠の決まっている手術日は、半月先までほとんど埋まっていて、妊娠週数が増すと人工妊娠中絶は費用も身体的な負担も増える形式の手術になってしまうので、自分は最短の日程で予約を入れた。 かかりつけの病院はHPで中絶費用を明示していて、初期の場合の手術費用は22万円だった。妊娠の確定診断の際に中絶手術の希望を伝えたので、手術前の血液検査もしてこの日の支払いは1万円だった。 産婦人科医

    人工妊娠中絶を受けた話
  • PS4買えてる奴マジで尊敬するわ

    最後に遊んだドラクエが「ドラクエ8」、つかそれ以降今までゲームは全く遊んだことがない そんな俺が今からドラクエ11を買おうとして買えないをもう三日繰り返してる なんでPS4って何種類もあるんだ どれを買えばいいんだ 店員にPS4くれって言ったら「どのバージョンのPS4ですか」と聞き返されてしどろもどろになって、察した店員に「PS4はいくつか種類がありまして」と説明されそうになったけど、後ろに並んでる十数組はいる親子連れの視線に耐えきれなくなって「出直してきます」と逃げ帰ってきたのが初日 しかもネット接続必須だの、固定回線推奨だの、なんか有料の奴に加入しろだの、事前に決めなきゃならない事多すぎる その後ぼんやりレジを眺めてたら子供とか俺より若い社会人や学生風の奴らがPS4ドラクエ11のパッケージ持って並んでて、こいつら全員さっきの質問に全部合格してるんだなと思うと何だかもの凄く自分が惨めにな

    PS4買えてる奴マジで尊敬するわ
    atoh
    atoh 2017/08/07
    AmazonでPS4・ドラクエ11セット売ってるから、それ買えばいいじゃん。/つーか、最後になったらセッティングまで依頼してるし w
  • 派遣会社が従業員を転籍で受け入れて、元の職場に派遣するサービスを開始!!

    同志フミン少佐 @IcyFumin 人材派遣のリンクトブレイン(東京・千代田)は顧客企業の従業員を部門やプロジェクト単位で転籍させ、派遣社員として元の職場に送り込むサービスを始める。nikkei.com/article/DGXLZO… 一文目で既に意味が分からない(・∀・) 2017-08-05 10:35:53

    派遣会社が従業員を転籍で受け入れて、元の職場に派遣するサービスを開始!!
    atoh
    atoh 2017/08/07
    日経の記事。「ITやゲーム業界は事業の入れ替えが速く、突然の事業撤退で従業員が職を失うこともある。働き手はこうしたリスクを回避しやすくなる。」それメリットか?
  • 『ビルを建てよう - phaの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ビルを建てよう - phaの日記』へのコメント
    atoh
    atoh 2017/08/07
    もうニートの定義からしたら年齢で弾かれるからなぁ、せいぜい定職を持たない人ではないかと。
  • ビルを建てよう - phaの日記

    平井くん(hirausan)のことを人に紹介するとき、「もともと高校中退でお金のないバンドマンだったけど、会社を作ったらうまくいって今では社員が100人以上いて資産が数十億あって、しかもバンドもすごいかっこよくて北米にファンが1万人くらいいて今度カナダツアーもやる」みたいな説明をするのだけど、どうも嘘くさい。でも当なのだからしかたない。世の中にはすごい能力を持つ人がいるものだと思う。 僕はもともと平井くんのやっているNUITOというバンドを聴いていて「なんだこのバカみたいに複雑な音楽は、すごいかっこいいなー」とか思ってたのだけど、会ってみると会社も経営していると聞いてびっくりした。 そんなお金も栄誉も手に入れて何不自由なさそうな平井くんだけど、わりと人生に退屈しているらしい。なんか、なんでもできてしまって、何をやっても一度クリアしたゲームをもう一度やっているような気がするからだそうだ。

    ビルを建てよう - phaの日記
    atoh
    atoh 2017/08/07
    ちょっと面積小さめだけど、こんなの?http://www.athome.co.jp/tochi/1086770923/ 中古ビルリノベも考えた方いいんだろうけど、パッとしたことやリンだろうから、新築なんかな。
  • エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ

    他社社長が盛り上がってるみたいなんですが、そこの言説だけが広がっていってもアレだなぁと思ったので、単に自分がやってきた経験値とかを書いてみた。銀の弾丸欲しい。 お前誰よ 零細ITシステム会社経営 従業員5人、エンジニア数だと6人(私自身が含まれる) 会社は設立して4年弱 自社サービスを作っているが、今のところの収益構造は受託・SESが100% 10年ぐらい名古屋でコミュニティ活動に関わってきている(ただし、ここ2年ぐらいは忙しすぎて、ほぼ勉強会に行けてない) 色々やってきて至った基的な考え方 会社という組織を前提とするのであれば「雇用契約」による利害関係で考えるのがシンプル。 会社は利益を上げたい 利益を上げる手段としては、良いエンジニアが必要(それだけではないが、この話題の筋ではないので割愛) 良いエンジニアを育むには学習が必要 目的は利益であって、エンジニアの勉強は手段。エンジニア

    エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ
    atoh
    atoh 2017/08/07
    もう20年ぐらいおんなじ所をぐるぐる回ってんな、この話。
  • Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然

    Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然:Googleさん ダイバーシティ重視を打ち出しているのにエンジニアの女性比率がなかなか上がらないGoogleさん。男性エンジニアが「だって女性はエンジニアに向いてないんだよ」という社内文書を公開して大騒ぎ。新任のダイバーシティ担当幹部の最初のジャブは無難なものでした。 Googleを含むシリコンバレーのIT企業は「ダイバーシティ」にとても気を使います。男女平等、人種差別なし、健全な職場です! とアピールしないと人権団体や政府から叱られるからでもあり、実際にダイバーシティを重視した方が結果的に会社のメリットになる(と考えている)からでもあります。 それでも蓋を開けてみると、Google男女比率は半々には程遠く、特に技術職に占める女性は全体の2割です。 Google男女半々になることを目指していますが、8月3

    Google、中の人の「女性は生まれつきエンジニアに向かない」文書回覧で社内騒然
    atoh
    atoh 2017/08/07
    どうなるのかなぁ。Googleみたいな先端企業はどうか知らないけど、そこらへんで組まれている業務プログラムの開発に男女差がどうこうなんかあるかね。