タグ

2017年10月12日のブックマーク (6件)

  • なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、介護施設にお勤めの方のあるツイートが話題になった。 詳しくはググっていただきたいのだが、禁煙エリアで喫煙をしていた50~60代の男性を職員の方が注意したところ、「客に向かってなん

    なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか
    atoh
    atoh 2017/10/12
    うーーん、「責任者!」「裁判!」って吠える人は、事を荒立てようとすると穏便に済ませたい現場が良しなにする傾向があることを経験的に知ってるだけなんじゃ。
  • 玉井克哉(Katsuya TAMAI) on Twitter: "わが憲法は寛容。投票は権利であって義務ではない。愚か者にも言論の自由はある。その自由を濫用する者が多数を占めて憲法を破壊したとしても、憲法は涙を流しつつ海底に沈み行くのみ。"

    atoh
    atoh 2017/10/12
    「その自由を濫用する者が多数を占めて憲法を破壊したとしても、憲法は涙を流しつつ海底に沈み行くのみ。」こんな擬人化するような奴はこれっぽちも信頼できんな。
  • Googleに人生を破壊された

    煽りのタイトルだけど偽らざる心なので。 何があったかを一言でまとめると、 「無関係な他人の炎上に巻き込まれて誹謗中傷された挙句、元ページを削除しても永遠にGoogleの検索結果から消えない」 ということがありました。 最悪です。 Googleは全く対応してくれる気なさそうなので、万に一つでも増田で話題になってくれれば何か違うかもしれないと思って書いてます。 あと単純にWEBに詳しいはてな村の人たちの知恵を貸してほしい、マジで…。 経緯 1)無関係な他人の炎上に巻き込まれる 同じ職場の似たような名前の別人(仮にはてな太郎とする)が悪事を働く →これってはてな次郎(これも仮名だけど俺の名と思って読んで)じゃね?という感じで、俺が犯人ということにされる →誹謗中傷され、個人情報をあさられる 2)スレッドが過去ログ倉庫に行くのを待つ(変に燃料追加したくなかったので) 3)無事過去ログ倉庫に送ら

    Googleに人生を破壊された
  • 理科の実験で小学生9人搬送|NHK 関西のニュース

    大阪・東淀川区で小学6年生のクラスの児童9人が、理科の実験後に気分が悪くなり、病院に搬送されました。 いずれも症状は軽いということですが、警察が当時の状況を調べています。 大阪教育委員会によりますと、6日午前10時半ごろ、東淀川区西淡路の西淡路小学校の6年生38人が、隣りにある中学校の理科室で、理科の実験を行ったところ、4人が体調不良を訴えたということです。 小学校では4人を別室に運んで様子を見ていましたが、正午過ぎに119番通報し、その後に体調不良を訴えた5人を加え、あわせて9人が救急車で病院に運ばれました。 警察によりますと、9人はいずれも症状は軽く自分で話したり歩いたり出来る状態だということです。 大阪教育委員会によりますと、実験は金属を溶かした塩酸を加熱して蒸発させ再び金属を取り出すというもので、有毒の気体が発生しますが、窓を開けて換気をしていたということです。 警察は、実験を

    理科の実験で小学生9人搬送|NHK 関西のニュース
    atoh
    atoh 2017/10/12
    こっちの記事だけ読んだらよろし。http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20171006/00000062.shtml
  • 文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル

    売り上げ減少が続く文庫について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。 出版社側の調べでは、文庫の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。 出版社は、小説などを雑誌で…

    文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2017/10/12
    「松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。」『そしたらブックオフで買うわ』派と『ならもう読まね』派が大半を占めるような気も。庶民のコスト意識なめんなよ(笑)
  • 遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)

    俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る

    遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
    atoh
    atoh 2017/10/12
    投資話に騙されたわけでなし、概ね自分の使いたいように使った結果だからいいんじゃない、まだ自宅もあるし。増田だったら連帯保証のハンコも押しそうにないし、後はポックリ逝くよう祈ってやれよ。