タグ

2018年4月12日のブックマーク (18件)

  • 第一印象を左右する重要アイテム。 フレッシャーズが選ぶべきビジネスウォッチとは? | 社会人マナー・ファッション | ファッション全般 | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口

    身に着けるものでその人がわかると言うけれど、それはスーツ、バッグだけにとどまらない。意外と見られている重要なアイテムが「時計」だということをご存知だろうか? なぜ「時計」がビジネスアイテムとして重要なのか?また、フレッシャーズが選ぶべき時計とは?この春社会人になる中村くんと一緒に、ビジネスウォッチの選び方を学んでいこう。 ●今回ご協力いただいたのはこちら ハミルトンブティック 東京 キャットストリート 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-14-5 営業時間:11:00~20:00(不定休) 2017年11月にオープンしたグローバル旗艦店の第1号店。日初の直営路面店で、メンズ・レディス全300型以上の品揃えを誇る。開放感のあるニューヨークロフト風のスタイルと、ブランドの歴史が感じられるインテリアアイテムが魅力。 ハミルトンブティック 東京 キャットストリート 実は意外とみられてい

    第一印象を左右する重要アイテム。 フレッシャーズが選ぶべきビジネスウォッチとは? | 社会人マナー・ファッション | ファッション全般 | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口
    atoh
    atoh 2018/04/12
    広告記事だが、世の中の見えてなさっぷりがハンパない。
  • 「バーフバリ」監督降臨&絶叫上映イベント開催決定! 公開4カ月目にしてまさかの来日舞台挨拶

    での熱狂が海を超えインドまで届いたのか、「バーフバリ 王の凱旋」のS・S・ラージャマウリ監督来日舞台挨拶付き絶叫上映の開催が決定しました。4月26日に新宿ピカデリーで2回開催されます。 ラージャマウリ監督(左)と主演のプラバースさん(右) 動画が取得できませんでした 昨年(2017年)12月27日の公開以来、口コミで話題になり、異例のロングランとなっている同作。先日「バーフバリ 王の凱旋 完全版」が6月1日より上映決定したばかりですが、そんな盛り上がりを受けて、ラージャマウリ監督がついに直々に日へと駆け付けてくれます(※イベントで上映されるのは「完全版」ではなく通常版「バーフバリ 王の凱旋」)。 インドといえば劇場内で観客のリアクションが大きいことでも知られますが、そんなインドから来たラージャマウリ監督が“絶叫上映”文化にどのような反応を示すのかも気になるところです。 イベントにはラ

    「バーフバリ」監督降臨&絶叫上映イベント開催決定! 公開4カ月目にしてまさかの来日舞台挨拶
    atoh
    atoh 2018/04/12
    すげぇな、新宿ピカデリー!!
  • 梅木雄平氏に贈る、界隈の相場感とインターネットと性と出会い系 - razokulover publog

    某所で #女の価値を決めるバッグ のタグが流行してますが、 その発端となったツイートから派生して梅木雄平氏の過去のパパ活のやり取りが掘り起こされました。 それが下記のような発言で、 www.cyzo.com 要は1〜2万で大人の関係は可能かと尋ねてる訳ですが、 この点に関して界隈の相場感からだいぶかけ離れており、 これまたバッグとは別の方向からも非難されているようです。 当該の女性とのやりとりでは最後に「パパ活勉強してから出直せ!」と女性から言い放たれてるのですが、 一方でこの界隈の相場感をどこで勉強するんや…と途方に暮れられている方もいらっしゃると思います。 ですので、長年インターネットでの出会い系サイト等をウォッチしてきた経験からざっくりと界隈における専門用語とカテゴリ、及び各種相場感をまとめておくので参考にしていただければと思います。 援・割り切り(出会い系サイト勢) いわゆる援と呼

    梅木雄平氏に贈る、界隈の相場感とインターネットと性と出会い系 - razokulover publog
  • 韓国人の男、隣家の犬を殺し肉食べる夕食会開催 飼い主を招待も

    米ニューヨークで、ドックショーに出場したコーギー(2016年2月15日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Timothy A. CLARY 【4月11日 AFP】韓国の警察当局は11日、農業を営む男(62)が隣人の飼育する犬を殺して調理し、その肉をべる夕会に飼い主を招くという出来事があったことを明らかにした。 飼い主に対して別の隣人が情報提供した後、男は犯行を認めた。いつもほえ付けることにいら立って石を投げたところ、2歳のコーギーが気絶したと供述しているという。 同国西部の平沢(Pyeongtaek)で取材に応じた警察関係者はAFPに対し「男は犬が気絶してから絞め殺し、調理したと述べている」と説明。さらに「男は犬肉を一緒にべるため隣人らを家に招待した。その中にはこの犬を飼っていた家族の父親も含まれる」と話した。 今回の事件は、飼い主一家の娘が今週、インターネット上で犯人の

    韓国人の男、隣家の犬を殺し肉食べる夕食会開催 飼い主を招待も
  • 850年以上前に建造された修道院に「エイリアン」そっくりな石像がついている理由とは?

    by Mark Harkin 西洋の古い大聖堂や修道院の多くには「ガーゴイル」と呼ばれる彫刻が設置されています。12世紀中頃に建築されたイギリス・スコットランドのペイズリー修道院にあるガーゴイルは、1979年に公開されたSFホラー映画「エイリアン」に登場するエイリアンにそっくりなことで知られています。なぜ約850年前の建築物にエイリアンそっくりのガーゴイルが設置されているのかについて、さまざまな不思議について解説するYouTubeチャンネル「Did You Know?」がムービーで説明しています。 The Mystery Of Why There’s An “Alien” Gargoyle On A 12th-Century Scottish Abbey May Have Been Solved - YouTube ペイズリー修道院は、ロンドンから560km以上離れたスコットランド地方のペ

    850年以上前に建造された修道院に「エイリアン」そっくりな石像がついている理由とは?
  • すごい発見した!

    病院って別に病気じゃなくても行けるんだすごい! 行かないけど。

    すごい発見した!
    atoh
    atoh 2018/04/12
    友達とかのお見舞いに行ったことないのか、君は。
  • 東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)

    静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。 富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。 主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。 電話があった四日は、京都府舞鶴市での巡業で、土俵上であいさつをしていた多々見良三市長が突然倒れ、看護師の女性らが駆

    東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)
    atoh
    atoh 2018/04/12
    虚構新聞かと思って読んだが、違ってた。
  • 「カブトムシゼリー」「のり」「洗顔ジェル」 「明治禁断の食べるはちみつ」が購入者を虚無の世界へ送り込む

    現在販売中の「明治禁断のべるはちみつ」が、その衝撃的な味や感からネット上を騒然とさせています。それはまさに、「べる虚無」。どこまでも続く虚無が口の中いっぱいに広がり、カブトムシになった気分にさせてくれます。 明治禁断のべるはちみつ(画像は商品公式サイトから) 陳列されているところ パッケージ 側面 中身。割りと予想外の見た目をしている 同商品は、3月27日に発売した生菓子。「とろ~り幸せ新感」「まるではちみつをそのままカップに詰めたかのようなおいしさ」といった説明で販売されています。価格は130円(税別)。 しかし、これが極めて個性的な味と感になっており、TwitterなどのSNSに次々とべた感想が寄せられました。多くの人たちがあらん限りの語彙(ごい)を駆使し、その味を表現しています。一例として、以下のような感想があがっていました。 カブトムシ用のゼリー カブトムシもべない

    「カブトムシゼリー」「のり」「洗顔ジェル」 「明治禁断の食べるはちみつ」が購入者を虚無の世界へ送り込む
    atoh
    atoh 2018/04/12
    おっちゃんが子供の頃にはカブトムシには果物の皮をやっとったんやけど、最近はゼリーとはオシャレやのう。
  • 主人公をトラブルに巻き込まない小説や漫画

    日常系しか思いつかない 小説を書こうとしているんだけど、 どうしても主人公をいじめられない。ピンと来ない。 私自身トラウマも特に無いし、いじめられ経験2回だけどなんとも思ってないし のらりくらりトラブル回避して逃げて生きてきたんだと思う。 思い出すと恥ずかしい出来事なら2回ほどあるけど 自ら話のネタにし、笑い話に昇華しているから問題ないんだよね…… 小説家や漫画家ってそんなにトラブル抱えてるもんなの? 楽天家には向かないのかな……。

    主人公をトラブルに巻き込まない小説や漫画
    atoh
    atoh 2018/04/12
    そもそも読書体験とかが貧弱なんじゃないか。既に出てるスポーツ物のシチュエーションもトラブルだと思ってんなら、それは語彙不足。
  • 家系ラーメンの店でよく白米オプションあるけどあれ何で食べるの?

    まさか白米に麺乗せてうの?w 関西人かよ

    家系ラーメンの店でよく白米オプションあるけどあれ何で食べるの?
    atoh
    atoh 2018/04/12
    ウィキペディアにすら『ラーメンライス』の項目があるというのに、この増田はどこの星から来たんだ?
  • ワンルームの仏壇

    私は両親が早くに離婚して(父不倫)母親に育てられたんだけど、母親も乳癌で私が大学3年の年に他界してしまった。 社会人になってアパートで独り暮らしをスタートさせた時に、マンション用らしい小さな仏壇を買って位牌と小さな写真を収めた。 初めて出来た恋人をいよいよ部屋に呼んだとき、その人に「うわー引くわー仏壇あるなんてありえねー、寺かよ気持ち悪い」と散々言われ、「仏壇閉めておけばよかったね、ゴメンね」と私も謝りながらも、なんでこんな謝ってんの私と思い始め、色々言訳して彼を追い出して、間もなく別れた。 しばらく男性に懲りた後、やっと次に出来た恋人をかなり付き合ってから部屋に呼んだときは、「ごめんね、お仏壇閉めるからね」とつい謝ったのだが、彼は「え、ちょっと待って」と言うと、お仏壇の前に座って手を合わせて、「○○と申します。初めてご挨拶するのに酒臭くて申し訳ありません。○○さんとは仲良くさせていただい

    ワンルームの仏壇
    atoh
    atoh 2018/04/12
    なんで増田の家に来る奴は素面じゃない奴か正気じゃない奴ばっかなの?
  • 特典のために欲しくもない円盤を買う

    これ知ってる! 黄金バット見るために鼈甲飴かう奴だ! 懐かしー!

    特典のために欲しくもない円盤を買う
  • 透明人間について考えていたときにふと思ったんだけど、人の体内にあるう..

    透明人間について考えていたときにふと思ったんだけど、人の体内にあるうんこってその人に属する物体なんだろうか。 例えば、透明人間になる薬があったとして、その薬が人間の体を透明にする効果があったとき、服さえ脱いでしまえばたいていの場合その人って透明になって見えなくなるように思う。 その理屈からいうと、うんこってその人に属する物質、要は血肉であるってことになるわけだけど、よくよく考えてみるとうんこっ口からケツの穴まで貫いている管の途中にあるわけじゃない。 つまりは肉壁の内部にないわけで、最終的に排泄されることだし、結局うんこってその人に属するものではないってことになる気がする。 じゃあなんで透明になる薬を使うとうんこまで透明になってしまうんだろう。腸内にあるうちは、うんこはその人に属しているんだろうか? 最近は腸内フローラを他人に移植して体調やら気性やら改善する手術があるらしいけれど、そこに使わ

    透明人間について考えていたときにふと思ったんだけど、人の体内にあるう..
    atoh
    atoh 2018/04/12
    透明人間物の映画でその類の描写があったような気がするが、思い出せん。
  • 冷蔵庫の開けすぎがメチャクチャ気になる

    彼と同棲して気づいたんだけど 冷蔵庫を開けている時間がメチャクチャ長い。 納豆を取ってくれるんは助かる。 お茶を出してくれるのも助かる。 だけど、冷蔵庫を開いている時間が異常に長いのんだ。 通常、必要なものを取り出したらすぐ閉めようとするでしょう? 彼はそうじゃない。 必要なものを取り出し、他に必要なものがあるか確認している間もドア全開。(半開とかでもない) 冷凍庫もそう。必要なものを取り出しても全開だったりする。 平均30秒くらい開けているんじゃないかな? 冷蔵庫内の温度ぬるくなるし、古い冷蔵庫だから霜つきまくるからやめてって言うんだけど 「1分開けた所で1度も変わらねぇよ!!」と言い出す。 変わりに私が物を出そうとしても「俺にやるなって言うのか!!」とキレる。 冷蔵庫にアーモンドチョコ(箱)を入れていたとしたら 箱を取り出し(10秒) 口に入れ(2秒) 「増田べる?」と聞き断り(4

    冷蔵庫の開けすぎがメチャクチャ気になる
    atoh
    atoh 2018/04/12
    「変わりに私が物を出そうとしても「俺にやるなって言うのか!!」とキレる。」ここだけが不安。
  • 火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」

    キングコング西野氏が「絵をタダで配る」というと「既存の作家の邪魔をするな!」と叩く。自身が作家でなかろうと無関係に叩く。土俵の上で倒れた市長を救護する女性看護師に「女性は土俵に上がるな」と警告した場内アナウンスも「そんなことを言ってる場合か!」と叩く。人命救助が最優先であることは間違いないが、叩く必要のない人まで叩けるチャンスだとばかりに徹底的に叩きまくるのだ。 ネットというハンマーを獲得した人びとは、不謹慎な発言や心ない行動といった「釘=叩いても良いもの」をいつも探し求めているように見える。 おそらく人には、誰かに説教したいという欲求があるのだ。大義名分があれば叩いたり揚げ足を取りたいと思っている。ネットに限った話ではない。酒場での放談や給湯室での内緒話を思い浮かべればいい。程度の差こそあれ、私を含めて誰もがそういう欲求を持っていることは決して否定できないはずだ。 そういった人間の「

    火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」
  • ゲームの進化って矛盾してない?

    なんか狭い私の交友の話を聞くにドラクエ方式のRPGは人気ないらしい けどさ、常々思うんだけどゲームの映像の進化とかを楽しむのなら コントローラ手放しても問題ないようなゲームしかなくなくない? スタイリッシュなアクションが可能なアクションゲームがあったところで それをするためにガチャガチャ手と頭を動かしてる限り当人は それを眺めることは不可能なんじゃないだろうかと それとも皆ゲームの映像をきっちり眺めながら 複雑な動作が可能なのか もしかして私とてつもなくゲーム下手なのか

    ゲームの進化って矛盾してない?
    atoh
    atoh 2018/04/12
    「私とてつもなくゲーム下手なのか」イージーモードにしても映像楽しむ余裕がないんなら、たぶんそう。
  • 高畑勲さんを悼む 東映動画で同期・小田部羊一さん 22歳で演出助手・片渕須直さん:朝日新聞デジタル

    5日に82歳で死去したアニメ監督の高畑勲さん。東映動画(現・東映アニメーション)の同期入社でテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」などを共に手がけた小田部羊一さん(81)、映画「この世界の片隅に」の監督で、高畑さんに学んだ片渕須直さん(57)が、アニメ界の巨匠をしのんだ。 …

    高畑勲さんを悼む 東映動画で同期・小田部羊一さん 22歳で演出助手・片渕須直さん:朝日新聞デジタル
  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
    atoh
    atoh 2018/04/12
    もはや、逃げ水のごとし。