タグ

ISBNと出版に関するatohのブックマーク (2)

  • 誰でもISBNが取得できる「MyISBN」 数分で書籍を発行、Amazonで販売 - はてなニュース

    iPhoneアプリWebサービスを開発しているデザインエッグ株式会社は3月1日、個人でISBNを取得し、紙の書籍を発行できるサービス「MyISBN」のベータ版を公開しました。通常料金は4,980円で、オープン記念料金は980円です。 ▽ http://myisbn.in/ ▽ わずか980円からISBNをつけた自分のAmazonで販売できるサービス「MyISBN」 3月1日からベータ版を公開 http://MyISBN.in – デザインエッグ株式会社 「MyISBN」は、原稿をPDFファイルなどでWeb上にアップロードすると、自動でISBNが発行されるWebサービスです。ISBN発行後は、Amazon.co.jpの印刷サービス「プリント・オン・デマンド」を通じて書籍を販売できます。入稿から販売までの所要時間は最短5分。在庫リスクがないほか、手軽に改版できるなどのメリットがあります。

    誰でもISBNが取得できる「MyISBN」 数分で書籍を発行、Amazonで販売 - はてなニュース
    atoh
    atoh 2013/03/06
    ISBNそんなに欲しいかな。付いたからって書店で取り寄せできないよね。書店っていえば書籍JANコードは?/まぁ、使いたい人はいろいろ確認すればいいと思うけど。/思い付きで事業スタートしてるだけって感じが。
  • ISBN機関、電子書籍へのISBN付与に関する見解を公表

    国際ISBN機関(International ISBN agency)は、電子書籍へのISBN付与に関する同機関の見解を示すポジションペーパーを公開しています。同じ内容でも異なるフォーマットの電子書籍には異なるISBNを付与するというのが基ルールとなっていますが、最初のオリジナルのフォーマット(.epubが主流)にのみISBNをつける出版社もあり、同じISBNで異なるフォーマットのものが発生するなどの混乱が生じていることが背景にあります。ポジションペーパーでは、勧告(recommendation)として、以下のような点を指摘しています。 ・出版社はそれぞれのフォーマットに異なるISBNをつけることを勧める。 ・Amazon社のKindleのように、限定されたルートで特定のフォーマットのみが流通する場合には、ISBNを付与しなくてもよい。 ・出版社が別々のISBNを付与しない場合には、20

    ISBN機関、電子書籍へのISBN付与に関する見解を公表
    atoh
    atoh 2010/03/01
    「Kindleのように、限定されたルートで特定のフォーマットのみが流通する場合には、ISBNを付与しなくてもよい」それでいいのか。
  • 1