タグ

2009年9月30日のブックマーク (4件)

  • IPv4アドレス枯渇/IPv6:Geekなぺーじ

    TOP > ブログ > IPv4アドレス枯渇/IPv6 IPv4アドレス枯渇/IPv6 2012/06/06JPNE、フレッツ光ネクストで下り最大1GbpsのIPv6 IPoE期間限定試験サービス 2012/06/06World IPv6 Launchに参加してます 2012/05/26「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第18回)」資料が公開される 2012/05/17IPv6 IPoE VNE数増加が公表される、その他 2012/05/11JAIPA「World IPv6 Launch対応について(第2版)」公開 2012/04/18JAIPAインタビュー - World IPv6 Launch対応 2012/04/21CGN用途のISP Shared Address - 100.64.0.0/10 2012/04/18IPv6とIPv4アドレス在庫枯渇問題の感想

  • 仕様書をSubversionとTracで管理する - rabbit2goのブログ

    議事録をTracへ載せる話は「議事録はTracへ」に書いたけれど、今度は仕様書の話。ソフトウェア開発の構成管理にはSubversionを使っており、その中にはソースコードだけではなく、WordやExcelで作った資料も入れるようにしている。以前はサーバの共有フォルダに入れていたけれど、色々な面で問題が有ったのでSubversionとTracを使うようにした。目的は下記の通り。 仕様変更の確実な履歴管理 Wordファイル自体に変更履歴を管理する機能はあるけれど、ファイルを開いてみなければ分からないし、必ず履歴が残っているという保証も無い(誰かが変更箇所を承認してしまった等)ので、あまり使える機能ではない。確かに、短期的に変更点を知ってもらうには分かりやすくて便利なのだけど、長期的な保存に耐えうる機能ではないと思う。そこで構成管理へ入れるようにすれば、遙か昔の履歴も確実に残るので安心だ。 ソー

    仕様書をSubversionとTracで管理する - rabbit2goのブログ
  • 薄めて生きていく方法 - チョコっとラブ的なにか

    小学生の頃の私のあだ名は「歴史博士」に「漢字博士」。 私の特徴を何人の子に聞いても、「勉強できて真面目」「えー真面目」「真面目な人」。 それ以外の、「明るい」とか「面白い」とか「楽しい」とか、そんな、一般的な無邪気で子供らしい特徴は、ひとつも、ひとっつも、出てきたことがなかった。 長い間、勉強なんて出来なくてもいい、天真爛漫で、明るくて可愛い人に、なりたかった。 日ごろ意識してるつもりはなくとも、「明るい」とか「面白い」とか「楽しい」とか言われるのが、私の人生の目標の一つだったともいえる。そんな気がしてきた。ここ近年。 正直、「真面目」しか言われないということは、「あんた、オモロないよ」ということであり、友達失格といわれている気がして、長い間、悲しかったんだなと、最近、過去を振り返ってみて、そう思ったよ。 おかげさまで、大学時代以降、徐々に、「チャラチャラしている」とか、「ヘラヘラしている

    薄めて生きていく方法 - チョコっとラブ的なにか
    atsuizo
    atsuizo 2009/09/30
    ちょっとだけ泣いた。いや、必死にこらえていただけかもしれない。
  • 男児たるものGoogle App Engine実践クラウドシステム構築を買うべきだ - ひがやすを技術ブログ

    なぜなら、Google App Engineを学ぶために一番必要なのは、「何ができないかを知ること」だからだ。そして、このにはそれが書いてある。それしか書いていないといってもいい。 App Engineは、Googleのインフラを最も効率よく使うことにフォーカスしている。Genericなアプローチではなく、Specializedなアプローチだ。 何かを得ようとするならば、それと等価の何かを支払わなければいけない。App Engineは、Googleのインフラを最も効率よく使うために、「いくつかのAPIが使えない」という対価を支払った。 だからこそ、App Engineを知るためには、最初に何ができないのかを知らなければいけないのだ。 あなたは、その制限という対価と引き換えに、Googleから安価なスケールするプラットフォームを手に入れることができる。 EC2はGenericなアプローチだ

    男児たるものGoogle App Engine実践クラウドシステム構築を買うべきだ - ひがやすを技術ブログ
    atsuizo
    atsuizo 2009/09/30
    男児なのでもう買って読んでます。キリッ