タグ

2012年12月14日のブックマーク (3件)

  • IPアドレスが169.254.XXX.XXXになってネット接続できなくなった時の対応策!

    どうもお久しぶりです。みなさんにとっては久しぶりじゃないかもしれませんが、私にとってはこのメインPCで記事を書くのは当に久しぶりに感じます。先月このブログは2,3日に1記事のペースで記事を書いていたのですが、この記事は一週間ぶりの更新となりました。それには深い深い訳がありまして、メインPCの不調によりネットに接続できず、ずっと修復作業をやっていたのです。 正直なところ今までパソコンを使ってきた中で今回の事件が一番復旧に苦労しました。こんな事態に陥ることはめったにないと思いますが、同じように困っている人がいるかもしれませんので記事に残しておきます。とりあえずネットにつながらずIPアドレスが169.254.XXX.XXXになるような事態が発生した際にはこの記事を思い出して頂ければ、復旧の手助けになるかもしれません。 今回私を苦しめたのはIPアドレスが169.254.XXX.XXXになって、イ

    IPアドレスが169.254.XXX.XXXになってネット接続できなくなった時の対応策!
    atsuizo
    atsuizo 2012/12/14
    この問題、家の環境で一時期すげーはまったわー
  • KDDIがETWSを用途外利用している話の補足説明 | 無線にゃん

    先日のKDDIがETWSを広告配信に使っていたという問題、「ETWSには『その他』として地震津波以外の情報を伝えるようにできている」「商業配信に使ってもいいらしい」と言う意見をたくさんいただきました。 まず、種別について。種別(WarningType)として、以下の5つが定められています。 0地震 1津波 2地震と津波 3テスト 4その他 地震、津波はいいですね。テストも、システムのテスト用と言う意味で問題ありません。問題は「その他」。この「その他」なら、広告にでもなんにでも使っていいはず、と言う考え方。残念ながらこれは間違いです。この種別での「その他」は「その他(の警報)」を意味しています(正確には、「その他(other)の場合は、警報内容はすべて警報文中に記載してあるものとする」と言う規定となっています)。つまり、「その他」は、地震、津波以外の何らかの天災や人災を緊急警報として通知し

    atsuizo
    atsuizo 2012/12/14
    すばらしい解説。標準で禁じてないからと勝手な拡大解釈で独自仕様つくるとか、i-mode(ありゃRFC無視か)で見たような光景。
  • インプットしないとアウトプットできない - もっこもこっ

    仕事が忙しくてなかなかを読んだりネットであちこち見て回ったりということができなくて、なんと言いますか、高い壁に囲まれた半径2メートルくらいの円柱に溜まった水の中をぐるぐると毎日平泳ぎしているようなそんな感覚に襲われます。 狭いところとはいえ、一応泳ぎ続けているのでやはり疲れます。疲れて気分も沈みがち。沈むのは停滞感があるからかな、と。新しい風が入ってこないのはよくないなぁと。ひたすら泳ぐだけで刺激となるようなものがなくて、まるで粘土のよう。あ、これじゃいかんな、と。そういえば最近ワクワクしていないぞ、と。 ワクワク大事ですね。刺激大事です。インプットは刺激でもあると思うのです。刺激が多すぎても強すぎてもよくないけれど、やはりある程度の刺激は必要だな、と。そのインプットは自分でするもの。インプットするものくらい自分で取捨選択したいです。 ブログの更新が減ったのもインプットが減ったから。わた

    インプットしないとアウトプットできない - もっこもこっ
    atsuizo
    atsuizo 2012/12/14
    激しく同意。でも、アウトプットを通じて得られるものもあるから、バランス難しいよね。あとアウトプット重視のほうがインプット効率がよいところも悩ましい。