タグ

2014年12月22日のブックマーク (4件)

  • Railsが時代に合わなくなってきた

    追記 RailsでJS辛い問題に関しての結論:http://qiita.com/kaiinui@github/items/dad6180f1910c6a4bfd5 -- 近年、(1) Web/App両対応が増えてきたこと、(2) WebでもJSを多用するようになったこと、の二つがあり、以下の点でRailsが微妙になっている。 ViewのJavascriptRailsから独立している API層のサポートが微妙 最初に書いておきますが、特に決定的な解決策もなく、辛いから今後解消されてほしいよね、な話です。 ViewのJavascriptRailsから独立している Railsはとても堅牢。 モデル、コントローラ、ルーティングと、変にいじらない限りはほとんどテストが要らない。 必要なのは、モデルに新たにpublicメソッドを付けたときくらいだろう。 実際、バックエンドはそうそうバグが出ない。

    Railsが時代に合わなくなってきた
    atsuizo
    atsuizo 2014/12/22
    “UIを書くために産まれた言語がない。”
  • 例えばディレクトリの作成にinstallコマンドを使う - 俺たちのブログ

    こんなことしたいとしますよね。 mkdir -p /path/to/dir chown 2gou /path/to/dir chgrp oretachino /path/to/dir chmod 700 /path/to/dir chown 2gou.oretachino /path/to/dirでもいいけど行数稼ぐために分けた。 同じことをするには、意外と知られてないけどinstall使うと1コマンドでイナフ。 install -o 2gou -g oretachi -m 700 -d /path/to/dir installのmanを見てみると This install program copies files (often just compiled) into destination locations you choose. If you want to download and

    例えばディレクトリの作成にinstallコマンドを使う - 俺たちのブログ
  • 「余白シンポジウム」すごい、みんな聴くべき - インターネットの備忘録

    語ラップ、お好きですか。 わたしけっこう好きで、親とかに感謝するやつじゃなくてサンクラとかに上がってるような取り留めもないようなことをラップした曲がすごく好きなんですけど、これは!というのを見つけてしまった。しかも全曲フリーとかちょっと意味がわからない。 ご人による紹介↓ Blog @dizzlean 余白シンポジウム.zip(mixtape) ディジさん(最初知った時からお名前が微妙にマイナーチェンジして追いつけないのでカタカナで書く)はあるイベントでお会いして、かっこいい声の人だなあと思っていたのですが、この1年でものすごい数のトラックを発表して毎回追っていくうち一気にファンになりました。なんかこう、うまく表現する術がないんだけど、どっちにも寄れない自分の気持ちの揺れみたいなのがシニカルな感じでスパッととらえられてて「ああ!そうだよな!そうだよね!」ってつかまれてしまう。とりあえ

    「余白シンポジウム」すごい、みんな聴くべき - インターネットの備忘録
  • 毎日新しいことをやって記録する。1年続けた【1日1新】の効果・全リスト | 独立を楽しくするブログ

    去年の12月18日にはじめた「1日1新」、1年を経過しました。 ふりかえってみると予想以上の効果があります。 ※写真は1日1新の結果、挑戦したものです。(近々記事となる候補) 1日1新のルール 「1日1新」とは、 ・毎日なにか新しいことをする ・その記録を残す ・ブログに公表する というルールで、私がはじめたものです。 なんとなく閉塞感もあった当時、いきなりはじめてみました。 初日は「あかすり」!1日1つは新しいことを体験する「1日1新」 こういうことを意識していないと、日々の繰り返しになってしまう気がするのです。 「今日は新しいことを何もしていないな」 「昨日は、新しいことをこれといってやってないな」 と毎日反省するきっかけになります。 1日1新を1年続けてみた、非常に大きな効果 1日1新を1年続けてみると、意外な効果もありました。 (1)行動が促進される 「1日1新」とは、「行動」です

    毎日新しいことをやって記録する。1年続けた【1日1新】の効果・全リスト | 独立を楽しくするブログ
    atsuizo
    atsuizo 2014/12/22
    なにげにチェックしてました&触発されて、未体験のことをやってみようという気になり、いくつか実践しました。このメソッドすごくいいです。