タグ

ブックマーク / hmatsu47.hatenablog.com (3)

  • 「MySQL 8.0 の薄い本」を書いた話 - 構築中。

    1 つ前のエントリ、 hmatsu47.hatenablog.com でも少し触れましたが、「MySQL 8.0 の薄い」というのを書いてみたので、それについてもう少し突っ込んで触れておこうと思います。 MySQL 8.0の薄い、現時点の配布用データはここに置いてある。https://t.co/2UJ0xNQXEK https://t.co/dVq6lNlHnT— hmatsu47(まつ) (@hmatsu47) 2019年4月13日 技術同人誌を書いた理由 単純に「Re:VIEW を使って執筆体験をしてみたかった」というのが最大の理由です。 reviewml.org 加えて、何かイベントのときに数冊持っていって配れば話題作りになる、ということもあります。 また、執筆テーマとして「MySQL 8.0 の新機能と MySQL 5.7 からの変更点」を選んだ理由は以下の通りです。 Qiit

    「MySQL 8.0 の薄い本」を書いた話 - 構築中。
    atsuizo
    atsuizo 2019/04/19
    薄い本の販売(同人活動)は副業なのか、という悩ましい問題を抱えているなあ。
  • 「選択肢を3つ用意しろ」「比較表を出せ」とかいうの、いい加減やめにしない? - 構築中。

    ブツの購入やサービスの契約の話ですが、 「偉い人に決めてもらうから、競合商品を最低3つアイミツ取っといて」 「判断しやすいように比較表を用意しといて」 ということを言う人、そろそろ絶滅するかと思いきや、未だに健在なようです。 もちろん、すべての場面でこれがいけない、というわけではないのですが、 すでに要件を満たした商品・サービスの存在がわかっている それを選んでも特に問題はない(金額的にも許容範囲) にも関わらず「比較検討も価格交渉もせずに指名買いするのはけしからん」というクチです。 「競合させれば安くなるのにそれをしないのは職務怠慢」だそうですが、 今はスピードの時代。「時間」の価値が以前より相対的に高くなってるけど? 短期~中期的には人手不足の時代。果たして「(すでに1つある)選択肢を複数に水増しする」業務が、貴重な労働力を投入すべき対象なの? 人の「モチベーション」と「判断力」には限

    「選択肢を3つ用意しろ」「比較表を出せ」とかいうの、いい加減やめにしない? - 構築中。
    atsuizo
    atsuizo 2018/02/07
    概ね同意。手段と目的に履き違え。単なる買い叩きのための比較なら効果の大小考えるべきだし、施策検討的なものだったら、「検討したよ」ってアリバイ作りなのか、ガチで「第三軸」をひねり出すのか。
  • Q&Aの「A」ではなくて「Q」を聞くことのほうが勉強になる、かもしれない - 構築中。

    よく、TwitterIT関係の「わからないこと」をつぶやくと、優しいエンジニアの皆さんが(寄ってたかって?)教えてくれるよ、という話を聞きます。 ※「寄ってたかって」になるかどうかは運次第? 知識がないとなかなか「答える」「教える」側になりづらいとは思いますが、実は、この「わからないこと」、言い換えれば「Q」を見てそれについて自分で調べてみると、仮にその人に対して答えを返してあげられなかったとしても(返してあげられたほうがより良いのですが)、結構勉強になります。 今日も、ある人がつぶやいていたことについて調べて答える、というのを続けていたら、過去に見落としていた情報を見つけたり、存在に気づいていなかったブログの良記事を見つけたりすることができました。 おまけに、自社システムの運用で一部間違ったことをしていたことに気づき、運用手順を直すことまでできました。 知らないことに対する具体的な「Q

    Q&Aの「A」ではなくて「Q」を聞くことのほうが勉強になる、かもしれない - 構築中。
    atsuizo
    atsuizo 2018/01/18
    同じような経験多い。なので、自分の疑問・課題を独り言のように垂れ流すし、逆に他の人の疑問・課題ツイートなども追いかけるようにしてる。
  • 1