2023年4月19日のブックマーク (9件)

  • 「日本の男性は家事・育児をしない」説は本当に正しいのか?日本の父親は他国よりむしろ悪条件の中で奮闘していたという事実 ポストイクメンの男性育児|教養|婦人公論.jp

    共働きが約7割を占める令和時代。改正介護・育児休業法により、男性育児の増加が期待される中、男性が育児をするには多くのハードルが存在します。一方で、産婦人科医として妊娠・出産・育児の現場を見てきた平野翔大さんは、父親たちが抱える悩み、今からできる解決策、そして今後望まれる社会体制について、各種メディアを通じて発信してきました。その平野さんいわく、父親たちが悩んでいる原因の一つとして「仕事関連時間が長い」という事情があるそうで――。 「日の男性は(海外と比較して)家事・育児をしない」は当か なぜ日では、男性の育児参加が進んでいないのか。 もう少し深掘りすると、なぜイクメンプロジェクトによる「父親への啓発」はここまで成果を挙げられなかったのか。 「夫の家事・育児参加時間が短いと、第二子以降が誕生しにくくなる」ということが明らかになりながら、なぜ育児参加時間を増やせないのか。

    「日本の男性は家事・育児をしない」説は本当に正しいのか?日本の父親は他国よりむしろ悪条件の中で奮闘していたという事実 ポストイクメンの男性育児|教養|婦人公論.jp
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    良い記事じゃんこれで男女とも協力して是正していくべき問題が見えてきただろ、と思ってこっち来たら何だこの不毛な言い合いしてる連中は…
  • シンギュラリティは来ない - きしだのHatena

    ChatGPTが思いがけずいろいろなことを人間より賢くやっているのを見てシンギュラリティという言葉を使う人が増えたように思いますが、逆に、シンギュラリティは来ないのではという思いを強くしています。 まず、この文章でのシンギュラリティがなにかという話ですが、レイ・カーツワイルが「シンギュラリティは近い」の1章の終わりで「さあ、これが特異点だ」といっている特異点、そのシンギュラリティです。 シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき 作者:レイ・カーツワイルNHK出版Amazon この特異点は単にAIが人間より賢くなるというだけではありません。人間より賢くなるだけだと、便利な道具が増えるだけなので、大騒ぎするほどの変化は起きません。人の仕事を奪うといっても、蒸気機関ほどでもないですね。印刷機などと並んで、人の生活を変える転換点にすぎず、ただひとつの点をあらわすシンギュラリティには なりま

    シンギュラリティは来ない - きしだのHatena
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    ムーアの法則が成り立たなくなった後も計算機の進化がとまったわけじゃないし、Altmanのコメントも同じように捉えたほうが良いと思うんだよな。(とはいえ素人考えなのでそうはいかんのかもしれん)
  • 第759回 Ubuntu 23.04の変更点 | gihyo.jp

    今回は明日4月20日にリリースされる予定のUbuntu 23.04の変更点の概要をお知らせします。 Ubuntu 23.04 明日4月20日に、Ubuntu 23.04とそのフレーバーがリリースされる予定です。コードネームはLunar Lobsterで、「⁠月のロブスター」という意味です。 図1はロブスターな背景のUbuntu 23.04のデスクトップです。 図1 Ubuntu 23.04のデスクトップ 大きな変更点は、なんといっても新インストーラーの採用でしょう。GNOMEも最新の44にアップデートされています。 では具体的に見ていきましょう。 リリースノート Ubuntu 23.04を試す前に、必ずリリースノートに目を通してください。リリースノートのドラフトは現在でも読めますが、日語訳などの詳細な情報はリリース後に公開される(予定の)Ubuntu Weekly Topicsに掲載され

    第759回 Ubuntu 23.04の変更点 | gihyo.jp
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    へえぇcinnamonが公式で入ってるんだ。flavorって、XubuntuとかLubuntuと同じステージにあるってことだよな。てか結構数多いし、コミュニティベースなんだろうけどメンテがんばってそうだな。
  • 「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    SNS上などに中傷や個人情報を投稿されたとして、福岡市の男性が知人に投稿禁止などを求めた訴訟で、福岡地裁(林雅子裁判官)が、男性に関する投稿を将来にわたって禁じる判決を言い渡していたことがわかった。インターネット上の投稿の趣旨を限定せず禁じるのは異例。識者は「表現の自由を不当に制約するおそれもある」と指摘する。 14日付の判決によると、男性は知人を貶(おとし)める内容の書面を自宅に送るなどの迷惑行為を行い、知人も男性を中傷する投稿を繰り返してトラブルとなっていた。知人は、第三者が閲覧できるLINEやグーグル検索で表示される公的施設の口コミ欄に投稿し、男性の氏名や住所、電話番号などの個人情報を書き込んだほか、「ストーカー」といった中傷にまで及んだ。知人が男性の迷惑行為に対する損害賠償を求めて提訴し、男性が反訴していた。

    「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    SNDのIDとかではなく氏名を用いた呼びかけはプライバシー漏洩になるだろうし、明白かつ現在の危険もありそうな案件だし、判示された表現の事前差止は妥当だと思う
  • Googleが実験中のチャットAI「Bard」、日本でも使えるように(ただし英語のみ)

    Googleが実験的に提供しているチャットAIBard」について、日でもテストに参加できるようになった。Bardは3月に米英で一般公開され、その他の国では公式サイトからウェイトリストに登録することしかできなかったが、リストに登録したユーザーであれば、日からでもアクセスできることを編集部で確認した。

    Googleが実験中のチャットAI「Bard」、日本でも使えるように(ただし英語のみ)
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    このページ https://aibusiness.com/nlp/chatgpt-passes-1b-page-views を見ると、ChatGPTが一番使われてるのは3月時点で米国(15.7%)→インド(7.1%)→日本(3.5%)なんだけど、「一番使われているのが日本」っていうブコメの情報ソースが気になる
  • Twitter、ヘイト行為禁止ルールからLGBTQなどの標的例に関する文言を削除

    Twitterの「ヘイト行為」に関するヘルプセンターの文言が4月8日(現地時間)に密かに変更されたと、非営利の米LGBTQ擁護団体GLAADが18日に指摘した。「長年のポリシーを密かに変更するというこのTwitterの決定は、ユーザーと広告主の双方にとって同社がいかに危険かを示す最新の例」とGLAADは警鐘を鳴らす。 Wayback Machineに残されている旧バージョンと比較したところ、変更されたのは2か所(英語版の場合)。1つ目は日語版でも変更されている。 まず、3段落目にあった、「その標的には、女性、有色人種、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、クィア、インターセックス、アセクシャルの個人、そして社会の非主流派であり歴史的に少数派のコミュニティなどが含まれています。」が削除された。標的にしてはいけない対象を具体的に示していた部分だ。 次に、こちらは日語版にはも

    Twitter、ヘイト行為禁止ルールからLGBTQなどの標的例に関する文言を削除
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    英語の原文も訳文もそうだけど、(This) includes (しばしば but not limited to,) x, y, and z.の書き方は例示 = 確認規定であって限定列挙のような創設規定ではない、というのが法律家の一般的な読み方。なので削除は妥当ではない。
  • ウェーイ!不在者投票してきたぜ!

    ウェーーーーーーーイ!!! みんな、選挙行ってるか!?オレは不在者投票?ってヤツに行ってきたぜ!今日はオレの不在者投票レポ、楽しんでいってくれよな! なんで不在者投票に行ったかって話する前に、ちっとだけオレの話をするぜ! オレは都内の大学に通う大学生だ!都内に住んではいるけど住民票は移してねえ!当は引っ越したら移すべきらしーけど、これには親の意向が絡んでっからカンベンな。とにかくオレは選挙で投票するにはわざわざウン千円かけて帰んにゃなんねえ。正直月1だったら許容範囲だが今回は月に2回選挙があった!わざわざ何回も帰んのダリーってのが今回不在者投票に行った一つの理由でもある。 でも、もう一つ重要な理由があるぜ! それは…… 単純に興味があったからだぜ! 大学で友達に選挙行けよって声をかけてみる。すると「住民票移してなくてさ」「実家遠いから」とか抜かしやがる!そんなヤツにも不在者投票って制度が

    ウェーイ!不在者投票してきたぜ!
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    よくまとまってていい / 「住民票を移すな」と子に要求するのはまずいことなんだと気付いてハッとした
  • 内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK

    今月は若い世代の性被害などの予防月間ですが、内閣府は啓発用のポスターのイラストがほかの作品と似ていて、業者の制作過程に不適切な点が認められたとして、使用を取りやめました。 内閣府によりますと、「若年層の性暴力被害予防月間」の今月、啓発用のポスターや関連動画のイラストが、イラストレーターのたなかみさきさんの作品と似ているという指摘が外部から寄せられました。 これを受けて、事業を請け負った「凸版印刷」に確認したところ制作過程で指摘された作品を参考にしておりチェックが不十分だったと報告があったということです。 このため、内閣府は、ポスターや関連動画の使用を取りやめ、すでに配布したものも可能なかぎり回収することを決めました。 内閣府は「極めて遺憾で、事業者に真摯(しんし)な対応を求めていく」とする一方、たなかみさきさんら関係者や国民に対し「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしています

    内閣府 啓発用ポスター ほかの作品と類似で使用取りやめ | NHK
    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    表現がそもそも類似していなそうだし、著作権を口実に他人の表現を抑圧しようというのは表現の自由クラスタとしては絶対やっちゃいけない行為だと思うぞ
  • Jeff Atwood (@codinghorror@infosec.exchange)

    atsushieno
    atsushieno 2023/04/19
    米国らしいww