タグ

ドキュメンタリーに関するatsushifxのブックマーク (8)

  • 町山智浩『コレクティブ』を語る

    町山智浩さんが2021年4月13日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でアカデミー賞にノミネートされたルーマニアのドキュメンタリー映画『コレクティブ』を紹介していました。 Catalin Tolontan, whose investigative work provides the spine of the Oscar-nominated documentary #Collective, initially turned down director Alexander Nanau’s offer to capture him at work as he sought to expose widespread fraud and corruption. https://t.co/UpvDbU7eP6 pic.twitter.com/d9r6lybJIc — Variety (@Variety

    町山智浩『コレクティブ』を語る
  • 「東京リトルネロ」 - BSスペシャル

    BS1スペシャル「東京リトルネロ」初回放送日:2020年10月11日 緊急事態宣言から秋まで、コロナ禍の東京で、社会の片隅に生きる人々の小さな歌声(リトルネロ)に耳を澄ませた記録。 コロナで仕事を失いネットカフェも追い出された困窮者たち。支援団体のメンバーは言う「貧困は優しくない社会の結果だ」▽「夜の街」と名指しされた新宿歌舞伎町でラッパーは憤る「景気いい時は女買いに来てコロナになったら切り捨てか」▽コロナでも休めない風俗嬢。「母子家庭で学費を稼ぐため。色眼鏡で見るのはやめてほしい」▽自由に移動もできない「仮放免」のクルド人はつぶやく「私達は終わらないロックダウンの中にいる」

    「東京リトルネロ」 - BSスペシャル
    atsushifx
    atsushifx 2020/10/16
    コロナ禍の半年をノーナレーションで写したドキュメンタリー。
  • 米国人に聞く トランプ米大統領で生活は変わったか - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領の今後の政権運営に大きな影響を与える、連邦議会の中間選挙が11月6日に行われる。

    米国人に聞く トランプ米大統領で生活は変わったか - BBCニュース
    atsushifx
    atsushifx 2018/10/24
    NHKが「“ダイナー”からアメリカの本音が聞こえる」という素晴らしいドキュメンタリーをやっていたが、番組ページ自体が消えている
  • 「NHK」をまるで分っていないという問題について

    http://gudachan.hatenablog.com/entry/2015/07/17/001946を読んだ。 おはようからおやすみまでNHKを見つめるNHK好き視聴者として、いつのときも批判されて不憫に思っている。プロ野球なんかではマルチチャンネル放送をすることもあり、しておけばこんなやいのやいの言われなくてすんだのに……NHKのバカ……。ちなみに、民主党政権時でもNHKが国会中継をせず、そのことをネトウヨに批判されている。この辺は実況民が詳しいだろうが、朝ドラと大相撲はNHKの2大コンテンツなのでよっぽどのことがない限り放送される。よっぽどのこととは東日大震災クラスのことで、このとき朝ドラは延期された。甲子園であれば、Eテレも使うので総合で国会中継が放送されたと思われる。都合が悪くて放送しないのではなく、2大コンテンツの優先順位が上なだけ。 バラエティー番組について骨格は「の

    atsushifx
    atsushifx 2015/07/18
    ドキュメンタリー好きとしては、ドキュメンタリーWAVE、Asia Insight,エキサイトアジアをすすめたい。あと紀行番組では、「もういちど、日本」も捨てがたい
  • http://blog.nakatanigo.net/ruins-of-detroit

    atsushifx
    atsushifx 2013/11/20
    NHK BSのドキュメンタリーWAVEがちょうどデトロイトの特集をやっていた。中の人は自力で債権に着手しているが、裕福な中間層は我関せず。日本の地方と首都圏も同じようになりそう
  • コミュ障なのはIT戦士じゃなくてテレビのディレクター | quipped

    仕事で来ている。先日、シャワーを浴びてホテルの自室でぼんやりテレビを見ていたところ、とある番組で、徳島県の神山 町の話を特集していた。IT関係の方々はご存知かもしれないが、四国のリアル田舎にある神山町は、ハイスピードインターネットが町中に敷かれており、ネット回線さえあれば基的にどこからでも業務ができるIT関係者・特にソフトウェアエンジニアたちが、仕事の合宿に来たり、そのまま移り住んでいる。リアル田舎IT企業という一見奇抜なコンビの背景には、過疎化で悩む神山町の町をあげて若者を誘致しようという努力があり、先のネット整備は、その中核となる施策のひとつだ。 もうこの時点で、いかにもテレビが好きそうな話である。ぼく自身もエンジニアではないが、IT企業で働いているので、どういう切り口で取材がすすむのか、興味深く見ていた。 まあ結論からいうと、がっかりである。 番組は、「とある名刺デジタル化

    atsushifx
    atsushifx 2013/08/20
    クローズアップ現代ではなく、にっぽん起稿 詳細は、http://www4.nhk.or.jp/nipponkikou/x/2013-08-08/21/5119/
  • 堀潤 NHK退局の理由まとめ

    堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN 震災から2年。原発事故発生のあの日私たちNHKはSPEEDIの存在を知りながら「精度の信頼性に欠ける」とした文部科学省の方針に沿って、自らデータを報道することを取りやめた。国民の生命、財産を守る公共放送の役割を果たさなかった。私たちの不作為を徹底的に反省し謝罪しなければならない。 堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN パニックを抑え社会の均衡を保つための判断であったとしても、統制された情報によって福島県をはじめとした近隣住民の皆さんへ長年に渡る不安を与えた事実を正面から受け止め、償いを続けそれだけに市民に寄り添った報道を徹底しなければいけない。僕は頭を下げながら一生この原発事故の取材を続ける。 堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN 自らあの日ニューススタジオにいながらそうした事実をきちんと伝えられなかった

    堀潤 NHK退局の理由まとめ
    atsushifx
    atsushifx 2013/03/26
    はてブのコメントがな。映画が放映できなかった時点で民主主義ではないだろう。自分の主義主張がいえないのは全体主義に通じるだけ
  • 今月のNHK - 梶ピエールのブログ

    BS世界のドキュメンタリー<シリーズ 金融危機> 2月16日 (月) 午後9:10〜10:00 世界を震撼(しんかん)させた1か月 〜金融危機はこうして始まった〜 2月17日 (火) 午後9:10〜10:00 “ドルの時代”の黄昏(たそがれ) 〜金融危機の波紋〜 2月18日 (水) 午後9:10〜10:00 クラッシュ1929 〜世界恐慌の教訓は生かされるのか〜 2月19日 (木) 午後9:10〜10:00 上海バスターミナル2009 (仮) 2月20日 (金) 午後9:10〜10:00 バブルの夢はどこへ 〜イギリス 出稼ぎポーランド人はいま〜 (仮) 2月21日 (土) 午後9:10〜10:00 差し押さえの町で 〜サブプライムショック“最大の被災地”〜 (仮) 特に最後の、住宅ローン破綻が人々の生活に与えた影響を取材した番組は一見の価値があるかも。 アメリカ・カリフォルニア州、ストッ

    今月のNHK - 梶ピエールのブログ
    atsushifx
    atsushifx 2009/02/12
    BSドキュメンタリーで経済特集。これは見なくては
  • 1