タグ

講演に関するatsushifxのブックマーク (4)

  • スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性

    1983年に米コロラド州アスペンで開催された「International Design Conference」において故Steve Jobs氏が行った講演の全録音が公開された。同氏は30年近く前に「iPad」を予見していたのだろうか? 2012年8月、9to5Macは1983年にアスペンで開催されたInternational Design ConferenceにおいてSteve Jobs氏が20分にわたってスピーチを行った際の貴重な音源へのリンクを公開した。また、米国時間10月2日には9to5MacのJordan Kahn氏が、Jobs氏の20分におよぶスピーチと、その後の質疑応答を完全に含む、54分以上からなるJobs氏のビンテージものの講演を公開した。 このカンファレンスの音源は、InlandesignのJohn Celuch氏がカセットテープの形態でLife, Liberty, an

    スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性
  • 書き起こし.com

    書き起こし.comは、音声・動画をテキスト化するサービス(「文字起こし」「音声起こし」「テープ起こし」など)です。音声や動画データの「書き起こしサービスの提供」と「書き起こし記事をみんなで共有するサービスの運営」を行なっています。

    atsushifx
    atsushifx 2010/05/13
    講演とかの内容を把握したいならちょうどいい。本当に身に着けたいなら動画も見なくちゃだけどね
  • 私のデータセットであなたのマインドセットを変えてみせます

    私のデータセットであなたのマインドセットを変えてみせます (TED Talks) Hans Rosling / 青木靖 訳 2009年6月 みなさんのマインドセットについてお話しします。みなさんのマインドセットは私のデータセットと合っているでしょうか? (笑)  合っていなければ、どちらかをアップグレードしなくちゃなりません。 グローバルな問題の話をすると、学生たちがいつも休憩時間に「我々」と「彼ら」について話すのを耳にします。それで休憩時間が終わったときに聞いてみます。「"我々"と"彼ら"というのは何を指して言っているの?」「簡単ですよ。西欧世界と発展途上世界です」と答えます。「学部でそう習いました」。「じゃあその定義は何?」と聞くと、「そんなの誰でも知ってるでしょう」と言います。 →gapminder それでもあえて答えを求めると、ある女子学生がうまい答え方をしました。「長生きで小家族

    atsushifx
    atsushifx 2009/10/03
    議論は事実を持ってせよの実践例。データを可視化することで、現状・事実に基づいた議論をすることができる。画像はデータによる事実のプレゼン例
  • 「GPLはもう要らない」、OSSの伝道師が異説 - @IT

    2009/03/25 オープンソースムーブメントの立役者の1人で、その開発モデルを分析した論文「伽藍とバザール」の存在で知られるエリック・S・レイモンド氏が、われわれ(オープンソースコミュニティ)は、「もはやGPLを必要としていない」という論議を呼びそうな自説を主張している。 GPLはデメリットが大きい GPLは、もはやメリットよりデメリットが大きいという持論を「異端の説」としてレイモンド氏が唱えたのは「LILUG」(ロングアイランドLinuxユーザー会)での講演。レイモンド氏を招いたLILUGが、2009年3月10日の講演内容をブログで伝えている。ブログには講演の動画へのリンクがあるほか、主張のポイントとなる個所が全文引用されている。 レイモンド氏は、オープンソースコミュニティ全体を代表しているわけではないが、優秀なハッカーとして、また文筆家として広く尊敬を集めている。レイモンド氏は、1

  • 1