タグ

2014年6月25日のブックマーク (3件)

  • 小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ

    ビスケットは,開発して新しい機能を追加したときなど,必ず子どもたちが使っている様子を自分目で見てどんな風に使っているかを見てきます(最近はその暇が無くて他人に任せていたりして,かなりまずいんですが).3年前くらいの面白いエピソードをご紹介しましょう. ちょうど,Androidタブレットで動くビスケットを開発していて(これはまた一般には配布していません.実験環境だけです),それがどのように子どもたちに使われるか見に行きました.僕としても指で直接操作するタブレットのUIの開発は初めてで.実は,マウスとタッチペンの操作は結構似ています.どちらも,非常に小さいエリアを結構正確にポイントできて,ドラッグもできますから.どちらかというと,ペンの方がドラッグが得意でしたね.小さい子はマウスクリックが全然出来ないとか(ボタンを押すときに指先だけ押すということができないので,手を握ってしまって,その結果マウ

    小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ
    atsushifx
    atsushifx 2014/06/25
  • 米老舗IT誌「Computerworld」が廃刊、デジタル特化へ 海外リストラ - 不景気.com

    アメリカのコンピューター・IT関連雑誌「Computerworld」は、6月23日の発行をもって紙媒体を廃刊すると発表しました。 1967年に創刊の同誌は、IT業界従事者を対象とする情報誌としては最古参の一つで、業界の拡大に合わせ日語版をはじめとする各国語版を創刊するなど同業界誌として高い知名度を有していました。 しかし、デジタル化の進展に伴う紙媒体の衰退に加え、即時性や誌面スペースの問題などから紙媒体における発行継続を断念し、47年の歴史に幕を閉じる決断に至ったようです。 今後は、ウェブサイトおよび電子版に軸足を移すとのことです。 The continuing evolution of Computerworld - Computerworld 「海外リストラ」の最新記事 ホンダが中国で希望退職者を募集、すでに1700名が応募 (24/05/15) 東証プライム上場の自動車メーカー「ホ

    atsushifx
    atsushifx 2014/06/25
  • こーちゃんが選ぶ無料のオンラインゲームおすすめは?

    おすすめオンラインゲーム情報 ゲームに迷っているので、ライトユーザーから戦闘コンテンツから、制作などのかわいいアバターゲーム、携帯で遊べるモバゲーやGREEのソーシャルゲーム、スマホの無料アプリゲームなども、このクラスのMMORPG市場のほとんどは韓国勢が優勢といったところで、公式のチュートリアルや上達ガイドなどがとても親切なので、誰にとっても遊びやすいはずだ。 メインストーリーや神BGM、独特の世界観。いかがでしたでしょう。 運営もプレイヤーコミュニティも精力的にネットで無料ゲームと言われるのは、数あるアクション系のオンライゲームの一つと言えるだろう。 ハードコアな戦闘コンテンツは評価が別れるものの、ゲーム自体の全体的な完成度はかなり多いです。 もしこれから始めたいという人がいるなら、全てのパッケージが入った「コンプリートパック」を購入するのが楽しい。 アクションの面白さは、ダウンロード

    こーちゃんが選ぶ無料のオンラインゲームおすすめは?
    atsushifx
    atsushifx 2014/06/25
    Twitterで再版は知っていたけど俗カンマで出してくれるとは。良質なスペオペで大好きだわ